• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

1Mクーペがやってきた!

1Mクーペがやってきた! 今日、私のところに1Mクーペが嫁いできました。

motteruさんがとっても大事にしていた箱入り娘です。


この子なら引退した1号車以上に頑張ってくれること間違いなし!(^o^)/

車自体が走りに特化している上、装備も完璧で、すぐにでもサーキット走行ができる状態です。

文句のつけようのない車ですが、たった一つ心配なのは…、こんなすごい車に私なんかが乗ってもいいのでしょうか?

この子の能力をもっと引き出してあげられる人が他に沢山いるはず。
そう考えると何だか申し訳ないような気がして…。(:_;)

それでも、私のところに来てくれました。
きっと縁があったんですね。
だからいいパートナーになれるように頑張ります!(^o^)/

それからもう一つ問題が…、私にとっては初めての左ハンドル、しかもMTです。Σ(゚Д゚)
3ペダルなんて10年以上乗っていません。(>_<)

ディーラーさんからの帰り道、ドキドキしながら初めて運転しました。

左ハンドルに慣れていないと、走っているうちにどんどん中央寄りになってしまうことに気づきました。(^^;)

左ハンドルにもMTにも早く慣れて、涼しくなるころにはサーキットデビューできたらいいなと思っています。

皆さんよろしくお願いします。m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/12 19:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

🍜グルメモ-668- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年7月12日 19:46
早く慣れてサーキットデビュー待ち遠しいですね!
うちのノーマルなM3を追い回される日は近そうです。(^^;
コメントへの返答
2014年7月12日 20:06
そんな日が来ればいいのですが…。
当分、走るパイロンですが、気長にお願いします。m(__)m
2014年7月12日 20:04
BMW勢、活動が活発ですね!!!驚きました。高性能ATからMTは大きな冒険です。MTは面白いですよ。私も操作ミスでミッション壊したりいまだに手こずってますが・・・。あとサーキット対応の保険入りましょう。TT-RSも秋に向けてスケジュール組んでいます。
コメントへの返答
2014年7月12日 20:14
TT-RSいよいよデビューなんですね。
私も夏の間に街乗りで車に慣れるように頑張ります。
ミッション壊さないように細心の注意を払います!
2014年7月12日 20:43
お~!そうきましたか!

マニュアルは慣れるまで大変ですが超おもろいですよ!
僕が欲しかったくらいで、超羨ましい♪
コメントへの返答
2014年7月12日 21:30
そうなんです。

もう、遅いのを車のせいにできません。

車に恥ずかしくないように、腕を磨かないと…。(^^;)
2014年7月12日 21:53
なぁるほど…これが1号引退の真相でしたかぁ~!

秋になったた追い回されるんでしょ~ね…きっと…
コメントへの返答
2014年7月12日 22:06
そうなんです。
1M君にならますかっと号の称号を喜んで譲り渡すと、1号車が身を引きました。
皆さんに、車が可哀想だと言われないように頑張ります。(^O^)/
2014年7月12日 22:01
面白そう~(^O^)
MT左ハンドルは想像つきませんが、ますかっとさんが走ってるのを早く見たいですね。
コメントへの返答
2014年7月12日 22:11
右ハンドルと同じつもりで走っていたら、中央線を踏んでました!
怖かったです。(>_<)
早くお披露目できるように頑張ります。(^O^)/
2014年7月12日 22:13
もうひとつ、「嫁いで来ました」より「婿入りしてきました」が正解(^-^)
コメントへの返答
2014年7月12日 22:26
そうですよね。
motteruさんにとっては、箱入り娘だったので、つい…。
私の新しい恋人です。♥♥♥
2014年7月12日 22:37
あ~自分が可愛がっていた息子1MC君に追い越されるのは時間の問題かなぁ(-_-;)
コース上で後ろについたらウォッシャー液攻撃します!(^^)!

もてぎ南コース特訓をクリアしたら本コースデビューOKですよ。
ゼロベースからのスタートのつもりで、時間はかかるけど頑張りましょう!(^^)!
コメントへの返答
2014年7月12日 23:12
は〜い。(^O^)/
追い越すどころか蹴散らされそうですが…。

今日はちょっと走っただけですが、いい音でワクワクでした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
早く乗りこなせるように頑張りますので、宜しくお願いします。m(_ _)m
2014年7月14日 21:24
こんばんは

そういえばマスカットさん
ヒール&トゥ 練習していますか?

女性の場合、足のサイズの関係上ペダル位置(ブレーキとアクセル)が遠いとか確認しましたか?
コメントへの返答
2014年7月14日 21:58
こんばんは

届くことは確認済みですが、まだとてもそこまでは…。

やっと半クラッチの位置がわかってきたところです。(^^;)
2014年7月18日 7:58
忙しくってみんから見るの忘れてました。

自分のみんからアップして余裕が出来て---------

M1凄い。私も昔はマニュアル車しか興味が無かったのですが、いつの間にかオートマに。
新しいことへの挑戦、素晴しい、でもすぐ慣れるでしょう。

家族でハワイに、1週間、毎日、レンターカーでの観光。毎日500km、娘と運転争いしながら。
右側を走るのも、車がいないといつの間にか、右側に、

新しい車に早く慣れて、ご一緒しましょう。9月は沢山のイベントで宜しく。

コメントへの返答
2014年7月18日 20:00
こんばんは

ATに慣れてしまうと、MTに戻るのはなかなか大変と覚悟していましたが、乗ってみるととっても楽しいです。

まだ、ギアを間違えそうで、何度も見てしまいますが…。(^_^;)
2014年7月18日 8:09

ヒール&トウの練習は必要です。特に車のエンジン回転を歯車の回転に合わせ、アクセルのふかし具合を上手く合わせれば、アクセル踏んだときの加速が違います。

エンジン、ミッション壊さないようにして下さい。オーバー回転(出来れば7,000回転以下で)しないように。シフトダウン時は特に注意しましょう。それには各ギア(1速、2速、3速、---)の7,000回転の時のスピードを覚えるのがよいかも。

ブレーキ踏みながら、クラッチ切るとスピンしますよ。

以上が昔経験したことですが、今は如何なのか、教えて下さい。
コメントへの返答
2014年7月18日 20:09
早くサーキットデビューしたいのですが、大事な1M君を壊したくないので、車を完全に操れるようになるまでは、2号車で走ろうと思います。

涼しくなって、車にやさしい季節になる頃にはデビューできるでしょうか…。

その時にはまた色々教えて下さい。<m(__)m>

プロフィール

「またまたオールスタイルミーティング http://cvw.jp/b/1547205/43799078/
何シテル?   03/08 17:30
ますかっとです。よろしくお願いします。 車で走るのが大好きなのですが、機械音痴で、メンテナンスの仕方がわかりません。 少しずつ覚えていけたらいいなと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

<速報>体験走行付き添い ついでに 自己Best更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 19:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
『今あえてマニュアル車に乗る。』というCMを見てずっと気になっていました。 突然軽自動車 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2から乗り換えました。 今度こそ長~く乗るつもりです。
BMW 1シリーズ クーペ ますかっと号 (BMW 1シリーズ クーペ)
335クーペでサーキット走行を楽しんできましたが、だんだん車が可哀想になり、もっとサーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
大好きな335iにずっと乗り続けるはずが、諸々の事情から乗り換えることになりました。 納 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation