• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらきちさんのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

おめでとうブログ

おめでとうブログ6/8(土)、Piccho君の結婚披露宴がありました

このブログを書きているのは7月に入ってですが
おめでとうをこめて遅ればせながらブログアップ(´。・д人)ゴメンヨ

Piccho君が結婚をしたのは実際は昨年の話になりますが
披露宴は日を改め6/8(土)にありました

ここまでブログアップを躊躇し、なかなかアップしなかったのには訳があり
最近の体力不足で夜はそそくさ寝てしまうというのと
ブログにアップする写真の画像処理をどうしようか迷って
なかなかアップ出来ませんでした
プライバシーを確保する為、顔にモザイク入れるとpiccho君たちの
幸せそうな笑顔が表現出来ないし、かといって笑顔がわかるようにすると
プライバシーの確保が(´・ω・`) 
はい、言い訳です(`-д-;)ゞ

piccho君、写真が不適切だったら言ってね
すぐ直します(=`ェ´=;)ゞ

そんなこんなでpiccho君の披露宴をむかえました

ここにもいつもながらGT-Rおじさんと、私のブログには初登場
以前いた会社で一緒だった同じアウディ乗りのYu-GO氏


piccho君の登場


ひとり猛烈に感極まるGT-Rおじさん


普段とは違い、珍しく緊張しているpiccho君
あたりまえか(・∀・)ニヤニヤ


そしてラブラブを見せつけられ


いい披露宴でした
ホントpiccho君おめでとう
幸せにうつつをぬかすのもいいですが
たまには遊んでください
拗ねてしまいます(*ノД`*)



幸せのおすそ分けをうけて
うまうま( ´艸`)


みんなで記念写真


最近の結婚式って花火も上がるんだね
びっくりでした


そして2次会は披露宴会場との同じ敷地内の会場にセッティングされており
合コン的なノリでスタート、夜の戦いは長い(`-д-;)ゞ
写真やブログにアップで出来ないような発言が飛び交い
(piccho君あの方は相変わらずな暴れん坊だったね(`-д-;)ゞ)

私は早めに戦線離脱
松本の夜の街に心を癒されに出掛けるのでした・・・・
Posted at 2013/07/07 10:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

GWの過ごし方

GWの過ごし方GWみなさん如何お過ごしでしょうか?

ひとによっては4/29から連休を取り、
大型連休となっている人もいますよね.+:。(ノ・ω・)ノ゙

うらやましいかぎりです( ;∀;)

でも、そんな中でも苦行(渋滞)に負けず
家族サービスをしているお父さんたち
お疲れ様です(´・с_・`)

私は案の定、4/29、4/30と仕事で
5月に入っても昨日まで仕事でした

社会人になってGWというものを満足に満喫したことがありません
私が甘い考えなのかGWは若干あきらめムードです
会社は休みにならないがシフトを組んで数人ずつ連休は休むので
フルメンバーもいないのに会社の仕事量は大して変わらないので
普段よりも忙しく、血を吐くかと思いました
(実際昨日は喉も痛く、咳き込んでいたら少し血が出て夜ビビりました(*;゚;艸;゚;)ブハン)

会社に行くのは昨日までってことで
今日から連休になる予定ですが
連休明けに客先に提出をしないといけない資料、書類作りがこれから待っています

そして、会社に行かなくて良くなったので
連休中はこれから日頃会うことが少なくなった同級生たちと2、3日飲み会が続きます
昼は家で仕事、夜は飲み会と
いったいいつ休めることやら( ;∀;)

なので今日だけ仕事のことは忘れて一日を満喫しました

昨日はホントに疲れて早く寝てしまったら
おじいちゃんのように朝5時頃起きてしまい
家の掃除、洗濯、髪の毛を切りにいって

すこぶる天気がよかったので家の近場でドライブ



諏訪湖の周りを一周していると近くの公園では
BBQをしている若者や家族連れが大勢いて
なんか連休っていいですね感じです



個人的意見ですが(`・ω・)ノ
諏訪湖は左回りで外周すると綺麗に諏訪湖が見れる気がします


そしてそのあと、GT-Rおじさんのお家に突撃で遊びに行き
山の中なのでとてものどか



GT-Rおじさんと犬に迎えられ


犬からGT-Rおじさんを借りまして
GT-Rおじさんと近くの女神湖へドライブ



女神湖には親戚がいまして
親戚のやっている飲食店へ行き
久しぶりに会う親戚に挨拶をして
おなかが空いたのでそこで出しているカレーを頂きました
(親戚の家で気がひけたので写真はありません( ;∀;) )

そして、何度も来ているのに
ちゃんとじっくりと女神湖を見たことがないので
今日はソフトクリームでも食べながら
じっくりと女神湖を堪能しました

サイクリングボートってやつが気になりましたが
だいの大人の男二人でやるのもじゃなく見学のみ



遊歩道もあって結構散歩をするにはいいかもです



今日のドライブのメインの女神湖を堪能したので
GT-Rおじさんを送って帰りました

やっぱりクルマに乗っている時が
一番ストレス解消になります ヽ(*´v`*)ノ


さてこれから、夜は飲み会です
夜もがんばりますか o(・д・´*)9
Posted at 2013/05/03 18:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

気合い注入とアイドル

気合い注入とアイドルここ最近、ブログに上げようと思っていたのだが
体調不良と夜に気力が持たず
ブログがなかなかアップ出来ない状況でした

昨日の土曜日(4/13)に気合いの入る棒が届いたので
気合いを入れてこの2週間のブログを一気に上げようと思います



先週の土曜日(4/6)
私の家の近くで、あるイベントがあり見に行ってきました

そのイベントとは「PLUMレーシングチーム参戦発表会
場所は諏訪湖ヨットハーバーでありました



PLUMとは私の住んでいる地元で活躍している
ピーエムオフィスエーさんという企業のオリジナルのブランドで
もともとプラモデルなどの金型作製やプラスチック成型などを下請けで行っていた企業で
(間違ってたらごめんなさい(。-人-。) )
こんなご時世っていうのもあるが
オタク文化が定着してきたのもあると思うが

ご近所でこのように頑張っている企業が (o・∀・)b゙ イィ!
まさかの車離れの進んでいる現代
レーシングチームのスポンサーになるとは (*゚Д゚*)ェ…

しかも個人的に好きなローカルアイドル
オトメ☆コーポレーション」のライブ付きとのことで (*゚Д゚*)ェ…
行くしかないって感じで参加してきました

PLUMでは
こんなオリジナルフィギュア、お城、プラモデルを作っていて



フィギュアのオリジナルキャラでは
ご当地キャラで長野県内のいろんな市町村ごとにキャラがいて
諏訪では諏訪姫で(諏訪湖SAとか諏訪のお土産売ってようなとこにあります)
いろんなグッズもタイアップでお土産も出ていて
CDや諏訪の酒蔵ともコラボで出てたりと
PLUMさん頑張ってます (o・∀・)b゙ イィ!



話は戻って、
この日は、前日から天気予報で強風、雨の天気予報でしたが
雨天決行とのことで頑張るみたいです

それでも最初は風は多少あっても雨も降らずなんとか
天気はもっていて無事 PLUMレーシングチーム参戦発表が行われました

ラリーに出場するドライバーの紹介や参加する車の紹介がありました



そしてこんな車もこんな感じに
(GT-Rおじさんの車もいつかはこんな感じに(*`艸´)ウシシシ)



そしてPLUMの社用車までこんな感じ
ステキ( ´艸`)



ラリーに参加する車両のデモラン

デモランにはお客さんの中から一緒に搭乗出来るとのことで
じゃんけん大会が

(この諏訪姫と同じコスプレ女の子も諏訪姫の声をやっているのは知っていたが
アイドルであることが後日判明(小栗さくらさん?))



そしてデモラン
サッカー場を耕うん機のように耕す
(大丈夫か、後で怒られないのか?(`-д-;)ゞ)






そしてお待ちかねの
オトメ☆コーポレーションのライブ
(*゚Д゚(*゚Д゚(*゚Д゚*)゚Д゚*)゚Д゚*)




このころから
雨や風もかなり強くなってきて
スカートがめくれて写真を撮るにも気をつかう (`-д-;)ゞ



オトメ☆コーポレーションは会社っていう設定で
ファンは株主って設定で
こんな気合いの入ったつわものも(おばあちゃんすごい)



ファンの人も結構いて、意外と女の人や子供、家族でっていうファンもおおく
また普通にアキバに居そうなファンも結構いて
ライブ中もファンの人たちの掛け声とかすごくてびっくりしました

個人的には2年前くらいからオトメ☆コーポレーションを知っていて
地方番組、ラジオにも結構出ていて応援はしていたが
こんなにファンがいてすごいとは思っていなかった *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

オトメ☆コーポレーションは前日の深夜に生放送で
NHKでやっていたアイドル対抗のクイズ番組にローカルアイドル枠で出ていて
ハロプロとも戦っていました
その足で東京から諏訪に来て
こんな天気の悪い中、ライブをするなんて
頑張ってる姿にちょっと感動。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。

そして即売会では
CD大人買い
全部にサインを入れてくれました
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

握手をしてもらい10分近く話をさせてもらい
近くで見るとローカルアイドルとはいえ
人様のまえに出てくるような人は可愛かった(〃ノωノ)



そんな感じで充実した一日
ブログアップしようとはしたが疲れてダウン

そして、体調不良に陥り
なかなかブログアップは出来なかったのですが


昨日の土曜日(4/13)
なにを思ったのかオトメ☆コーポレーションの効果か
タイトル画像に使ってる写真の通り

TTRS用にOKDのプラズマダイレクト(イグニッションコイル)を購入してしまい
土曜日に到着
そうこれが気合いの入る棒、今回のやる気スイッチ(ノ`Д´)ノ キィィィ



自分で出来るかわからなかったが
なぜかやる気が出て (ノ`Д´)ノ キィィィ

自分でイグニッションコイルを交換してやりました (`・ω・́)ゝ




意外とすんなり簡単に交換が出来ました (`・ω・́)ゝ

エンジンをかけてみると
エンジンのかかりがいつもより良くなった気がする (ノ`Д´)ノ
ただ気がするだけでよくわかりません

高速に乗ってみて
やっぱり鈍い私にはよくはわからないですが
良くなったと言われればそんな気がする感じでした

プラズマダイレクトはコンピュータを弄る際に
やっておこうとは思っていたが
一緒にやるとどれがどのくらいの効果があるかわからないから
コンピュータを弄る前にやりたかったこと

燃費アップ、出力アップしていることを信じています (`・ω・́)ゝ
まあ、TTS時代にコンピュータチューンをしたときに
レッドゾーン付近で失火(ミスファイア)検出をしてしまったこともあるので
お守り代わりもかねて゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!

そして高速でそのまま遠出に出掛け
あるパーキングエリアにて
動いているレクサスLFAを発見 (*゚Д゚*)ェ…

展示してあるLFAは見たことあったりもしたけれど
動いていて、エンジン音があるのは初めて (*゚Д゚*)

外装は黒で、内装は赤のレザー
カッコイイじゃないか (o・∀・)b゙ イィ!

結構年配のおじさんが乗っていましたが
私が高速に乗って
フロントガラスにこびり付いた虫をふきふきしていると
そのおじさんは缶コーヒーを買いに自動販売機へ

そして私は、トイレに行って戻ってくると
LFAのドアの下にコーヒーの缶がおいてある

ま、まさか (`-д-;)ゞ

そのおやじはそのままLFAを発進させパーキングを出て行きました

その時思ったこと
その缶 LFAで踏んでしまえ・・・・
こんな大人にはなりたくないな・・・・
ってことでした

その缶は私が捨ててやりました
ただでさえそんな車にのって、たぶん色んなことを守っていないのに
最低でもこれくらい捨てるくらいの良心はもってって欲しい


ブログに色んな事を詰め込みすぎて
脈略なさすぎです
こんな感じの2週間

ブログを書きながらすでに日を跨いでいるし

明日?来週?もいいことありますように
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!

Posted at 2013/04/14 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

復活

復活というタイトルを付けながら
その前の話をブログアップはしていないのですが(^^ゞ

最近仕事の都合で今まで土日は休みにならなかったのですが
最近土日休みが取れるようになり

先週の土曜日(3/9)に休みになったら
土曜日に休み慣れなくて、暇すぎて映画を見るか、車を見に行くか
とりあえず松本へ出かけました

松本の映画館について
駐車場を探していると車がいっぱいで停める場所もなく
また、貼ってある映画のポスターを見ても
それ程どうしても見たいような映画もなく
映画をあきらめ

いろんな車を見に
ディラーめぐりでもするかなっと
混んではいるが国道にでて
(ディラーの多くが国道沿いにあるので)
どうせ暇だし、混んでる道をゆっくり進むのもいいものかなって
あえて国道で渋滞にはまりつつ
信号待ちで車が進まず、止まっていると・・・

ドンッ・・・
 Σ(゚д゚ )!!あれ?エンストしたか?
そんなわけはない、オートマだし

後ろを見るとおばさんが車から出てきて
ひたすら焦りながら謝ってくる

そう、カマ掘られました
女性にお尻掘られるなんて恥かしくて生きていけない(w´ω`w)ポォォ

こんな混んでいる道で出てきて
あたふたしながら謝られても周りの人に迷惑だし

とりあえず、普段ナンパもしない私は
女性にそこの近くにあるドンキの駐車場にいきませんか?
って誘い、ドンキに向かい
ドンキであまりにあたふたする女性をおちつけて
とりあえず保険屋さんに連絡を取って、事故処理のために交番に行きませんかと
結構紳士的な対応 d(ゝc_,・*)

10対0で相手の責任での処理となりました

事故の話は話すと長くなるのでここまでで

そして事故の当日、ディラー(Audi松本)と知り合いの板金屋さんへ連絡をとり
見積もりをして頂きました
ディラーさんではバラしてみないとリアのバンパー内の状態もどのようなダメージがあるかわからないし
10対0で相手の保険での修理なので
バンパー全取り換えになり金額を聞くと
恐ろしい金額 (*;゚;艸;゚;)ブハン

知り合いの板金屋さんでも
電話での見積もりだと、バンパー交換したほがいいんじゃないかっていう方向で

でも私が見た感じでは
カマ掘られたところを見ると
相手のナンバーの跡が擦り傷程度で付いていて
あと若干陥没しているところはあるけど
数万円レベルで直りそうなのに
(ほんと擦り傷位で写真撮ってもわからないレベル、だから写真がない(≡ε≡;))

しかし、今回の修理はスピード重視でって感じで
(だって最近までホイールやキャリパーの修理でTTに乗れなかったし (´;д;`)ウッ…)
ディラーで修理に出す板金屋さんも
以前から気になっている場所で、一回お世話になってみたかったし
そんな感じで、相手の保険代なので
金額度外視でディラーで修理をお願いしました

今週の月曜(3/11)にTTを修理に持ち込み
一週間位で上がるとのことなので来週の月曜(3/17)に引き取りの予定でした

しかし、今日昼まで寝ていたら
ディラーから連絡が来て、車の修理が終わったとの連絡がありました
1週間かからず早く修理が終わりました

来週月曜は雨っぽいし、黄砂でまた汚れるが
今日引き取り出来るなら綺麗なまま車庫に入れとける

先週と違い、今日はついている感じです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
さっそく引き取りにディラーに行き
車を引き取り、修理箇所を確認

綺麗に直ってました゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
ありがとうございます<(_ _*)>  空手バカさん
あと早かったヽ(*´v`*)ノ
知り合いの板金屋さんなら
きっと知り合いすぎてほっとかれて
綺麗には直ってくるが10日~2週間位はかかる気がする
(愚痴じゃないよ('ェ';))内緒だよ


松本にきたついでに
BMWさんへ行って、最近気になっていた
ActiveHybrid3を見に行きました
ホントは先週行くつもりだったのに

BMWの営業マンさんから
すぐに試乗車が用意できますとのこと
しかもMスポーツで
やはり今日はついている+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ

お店にはほぼ入らずそのまま試乗車へ乗り込み
試乗をさせて頂きました

いいぞ、この車
調子いい(o・∀・)b゙ イィ!

一緒に乗り込んでいる営業さんいわく
時速40km/h位まではモーターで動き、
エンジンは始動しないとのこと

でも私が運転すると
そんなに高回転ではないですが
出だしで常にエンジンが動いている
(`-д-;)ゞあれ?急発進してるのかな?
そんなわけはないが事実として受け止めよう

こんな急発進してしまう
(ホントは急発発進してないよ(`-д-;)ゞ)
私でも満足できるエンジン
出だしもスムーズ、加速も十分でした
0-100kmも5.3秒らしいし

さすが3Lターボ(306ps/5800rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)+モーター(54ps、21.4kgm)
トータル出力340ps、45.9kgm
しかも燃費も良く、試乗なので急加速してみたり、市街地走るのに
このときはリッター11km位でした

買えないけどいい車でした

試乗が終わってお店の中で
飲み物を頂きながら、営業マンさんと
今度でるアルピナの3シリーズいいよねとか
4シリーズなんてのも今度出るよとか
買いもしないのに夢膨らませながら
楽しんで
さあ帰ろうとしたところで

写真を撮り忘れてることに気付き
急きょ撮ったので

こんな感じの写真になってしまった
乗ってるとき撮ればよかった(`-д-;)ゞ


Mスポーツのハンドル、普通の3シリーズと違うのがついていてカッコいい


あと普段通り、お土産にカタログも



今日はこんな感じでヽ(*´v`*)ノ

で、日付は前後してしまうが
昨日(3/16(土))はTTもないけど
晴れててドライブ日和だし、車修理中のストレス発散で
久しぶりにインプレッサを出し
岡谷-諏訪間のみですが高速に乗りました



結構サービスエリアが好きで
今日は諏訪湖サービスエリアに



恋人の聖地なるところで、一人で諏訪湖の写真をとり



なにやってんだろと思いつつ
ちょっと下を見ると、ガラスの里があり
そういえば最近行ってないなと

今度はガラスの里へ


ほんと一人で何やってんだろと
思いつつも

自分の住んでいる所が観光地のせいか、
意外と自分の街の観光名所って行かないよなっと
思いながらガラスの里を散策




思いのほかストレス発散できました

先週は踏んだり蹴ったりの週だったけど
今週は土曜日でストレス発散し
日曜日でいいことがあったので

来週月曜からは気持ちを切り替えてスタート出来そう
いいことあるといいな(v´∀`)

Posted at 2013/03/17 23:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

バッテリ充電

バッテリ充電相変わらず
夜型人間な私です(〃´・ω)ノ

今日は、数週間ぶりに
インプレッサを確認しに外の車庫へ見に行きました

インプレッサは基本 冬場は封印されているのですが
たまにエンジンを回さないとバッテリが・・・・

って感じでバッテリの確認を1、2週間に一度確認しに行くのです
これが私の冬場の儀式になっています

ほんとは、乗らないのだったらバッテリを外しておけばいいのですが
最近はATばかり乗っているので
たまにはMT乗りたいぞって感じで
冬場でも、雪がなく、塩カルの影響が少なそうな夜に

夜な夜な出動するわけです
これが楽しみの一つになっているわけで


最近、会社に出社するとき
朝方の外気温は-9℃くらいになっており
夜もかなり冷え込みます

そのせいか、12月、1月と
1週間くらい目を離すと毎回

バッテリのライフゲージが
要交換や、電圧低下でLEDが一つしか点滅しなときもありました

実際、バッテリ自体はそんなに古いものではなく
寿命もまだまだあると思います
エンジンのかかりも絶好調ですが

表示状態は悪いのです
(たぶん、寒すぎるせいでバッテリの電圧が落ちて見えてるだけかと)

今日は前回要交換から
その辺を30分近く走り、満充電まで充電し
2週間ぶりにボンネットを開けてみたら




バッテリのライフゲージがすごい光ってる
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ


LEDが全開(満充電状態)でした

これから、まだまだ冷え込む季節が続きます

私の儀式もしばらく続くのでした・・・


Posted at 2013/02/26 03:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A4セダン オイル、エレメント交換20240329 https://minkara.carview.co.jp/userid/1547372/car/2567048/7737127/note.aspx
何シテル?   04/03 09:53
とらきちさんです。よろしくお願いします。 TTRS購入を機にみんカラ デビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいアカウントのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 01:48:53
ガレージハウスに住もう(理想の夫婦2人3脚の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 01:07:00
嬉しいコメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 00:45:07

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
AUDI A4(B6)からA4(B8.5)へ乗り換え 普段使い用なので極端に弄ることは ...
マクラーレン 570S スパイダー マクラーレン 570S スパイダー
走りも流しもできるスーパーカー ODO5822~
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
Audi R8 V10plus 5.2L NA 610ps 55.1kgm 0-100k ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許を取得できる前提で 取得ちょっと前に注文 免許取得後、数日で納車 走行距離8700 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation