• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosanichiの"なし" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

イグニッションコイルハーネス カプラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、イグニッションコイルを交換した時にハーネスのカプラーを破壊してしまったのですね。

とりあえずスペアのハーネスがあったのでソレを装着。

で、ハーネスごと買えばいいのかと思ったんだけど、9000円くらいするのですよ。

ハーネス自体は生きてるんだからカプラーだけ換えればいいんじゃね?

と思い。ヤホーのオークションでカプラーを買いました。
2
交換方法を調べると

1 中の黄色い部分を丁寧に取り外す。

2 端子を引っ掛けているツメがあるので、先の尖った物でツメを押し上げてロックを解除。端子を引き抜く。

なるほど、丁寧にね。わかりました、わかりました。

はい、作業開始。

「バキ!ポキ!バキボキ!」

丁寧もクソもありませんw 片っ端から壊れていきますwww

はい、結果こうですwww

ま、おかげで取り外すのはスゴク楽でしたけどw
3
端子が剥き出しの状態。

買ったカプラーには端子とゴム栓も付いて来たのですが、コレに関してはそのままでいいかなーと。

カプラーだけ取り付けます。
4
端子部アップ
5
まず、カプラー外側の部品に端子をブッ刺します。

3本とも「カチリ」と音がするまで刺します。
6
次に中の黄色いヤツ。

最初、向きがどっちか良くわからないwww

ま、刺さる方向は決まってるので、上下入れ替えたりしてるうちに入ります、いつかはwww
7
で、6個全部やったら終了。

さて、ハーネスの交換はいつやるのか?

とりあえずスペアのハーネスで不具合出てないから交換は後からにします。
8
【おまけ】

前回のコイル交換の時にブッた切ってやりました。

RB25のセンターにあるプラグカバー。

コレがあるだけで作業の手間が余計に増えると言う憎きシロモノ。

後ろの部分は残してありますけどねw

ゴミとしてブン投げてもいいんだけど、なんとなく取ってあるw

カバー無くなったら放熱にもなるのかしら?どうなんだろう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なうですよ」
何シテル?   02/22 17:01
hirosanichiです。2012年3月からステージアに乗り始めました。 イロイロ分からない事だらけなので、皆さんの記事を参考にさせていただいております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

|Д`)…STAGEAオフ会のお知らせw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 13:50:54
また会いましょう(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 00:15:37
日曜日はこのような感じの休日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:03:26

愛車一覧

日産 ステージア なし (日産 ステージア)
この車種の2WDと4WDの互換性の無さw 2駆の珍種ぶりに苦笑いしながらチョコチョコイジ ...
その他 タミヤ ワイルドウイリー (その他 タミヤ)
ワイルドウイリー2です。 よくコケます。
その他 タミヤ なし (その他 タミヤ)
貰い物ですwww リヤタイヤのイボがもうほとんどありません・・・( ̄▽ ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation