• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BT2の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年11月20日

ECONスイッチ青化じゃなくて緑化…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、ECONスイッチのある右サイドのエアコンルーバーパネルをバキバキってはずします。
にしても、みんカラ内の匠な方々の整備手帳を参考にさせて頂きましたが、いずれも日付を見ると5〜6年前。後期購入後に早い段階で取り掛かってるって感じかな?前期の方々は、とっくに… 今頃なんで?😵
2
パネルを外すし、ECONスイッチの裏側のコネクターをはずします。
3
スイッチの裏側は、ネジ2ヶ所で止まっているので外します。右側は、エアコンルーバーと共有してます。
4
エアコンルーバー側は、先程のスイッチ本体と共有してる部分を含め4箇所で止まっていて、赤丸部分の3箇所を少し緩めると、スイッチ本体が外しやすいです。
5
スイッチ本体を外したら、赤丸の引っ掛かり部分を外すべく、ドライバーの柄の部分でコンコンって叩いて外しました。そして3枚下ろしに😓
6
で、純正の電球を今回購入した緑色のT3型LEDと交換します。匠な方々の整備手帳からアルミテープをスイッチ内にとありましたが、わざわざ買うのもって…なので、自宅に、あったアルミホイルを切ってスティック糊でペタペタ😏
仕上がりは、イマイチかな…まぁ見えんからええか👍
7
点灯確認、組み付ける前にやっとかないとねぇ〜🤭画像ではわかりづらいけど、とりあえずOK‼️
8
外した時の逆の手順で組み付け。
左がビフォー、右がアフター、明らかに光り方の違いがわかります。スマホの写真なのでわかりずらいけど、実際はかなり明るくなりました。スピードメーター内にあるエコリングと同等の灯りをはなってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

タイヤ交換⁉︎

難易度: ★★★

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私が生息する街を東西に走る小さな川‼️
その川辺りに並ぶ桜🌸並木(と言っても数百メートル程の距離)をバックにパチリ
ちょっと朝早起きして交通量の少ない時間に出かけて来ました。
満開に近いくらいだけど、撮影となると今週末が最後のチャンス😄」
何シテル?   04/07 08:29
BT2です。よろしくお願いします。 BTとはブルーサンダーの略で初代RF時代に自分で勝手に呼んでいました。その2代目ということで2とつけました。何で人気がないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpless ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:13:29
Tiara Factory バックドアガーニッシュ(T-Clan仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:39:04
KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 21:47:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 青い稲妻(BT) (日産 セレナハイブリッド)
RKステップワゴンからセレナAUTECHスポーツスペックに乗り換えました。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
バイク降りて30年近く、いわゆるリターン組、しかも還暦過ぎてから😅 自身初のヤマハ車、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁車‼️
ホンダ ステップワゴンスパーダ ブルーサンダー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初代ステップからの乗り換え フルモデルチェンジ後Dに見に行った所、営業マンに無限のカタロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation