• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイトのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

ここは どこ?

17日の土曜日
Z4な方を案内して
こんなところに行ってきました。







喫茶 「大菩薩峠」

オーナーが 煉瓦を積み上げて作った喫茶店です。
今も増築を繰り返しいます。

その場に立つと 完璧に廃墟。

撮り方では 外国みたいでしょ?
Posted at 2010/04/19 19:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB | 日記
2010年04月11日 イイね!

考察 純正もいい。

私のNBには インテグラルの クラブマンマフラーが装着されていました。
それなりに静かで 踏み込むとはじける音で かなりお気に入りでした。
しかも 抜けは抜群 体感できるパワーアップでした。

が、 しかし 最近 
アイドリングで ドドドド
2000も回すと かなりボ~
3000も回すと パ~ン
そうです サイレンサー 終了のお知らせ。

サイレンサーに穴を開けて スチールウールの詰め込みを考えているのですが
その間 純正マフラーの復活です。
センターパイプは純正のままなので 作業は15分程度。

作業終了後 エンジンをかけてびっくり
排気音が聞こえません!!

そのまま 近所をちょこっと。



久しぶりに ラムエアの 吸気音を聞きました。
久しぶりに エンジンそのものの 音を聞きました。
久しぶりに エキマニらしき 音を聞きました。

吸排気系は 前から後ろに変更していったので
懐かしい音がします。


夜 友人を誘って 観光道路をドライブしてみました。
おや? あれほどフン詰まり感のあったトップエンドも
結構スムーズに回ります。
これは eマネの効果?でも トップエンドはほとんど変更してないのに?
そういえば いつもは 新しい部品を付けたとき必ずやる 純正戻しを
やっていませんでした。
もしかしたら パワーアップは 『妄想』?
まあ 今となっては よくわかりません。

純正は
何より 静かなので 『気合い入ってます。』って感じがありません。
遠慮して アクセルを踏めない市街地でも へっちゃら
吸気音好きの私にぴったりの音

もしかしたら インテグラルには戻らないかも。
Posted at 2010/04/11 18:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB | 日記

プロフィール

「熊本」
何シテル?   12/05 19:29
ロードスター歴 通算14年(NA3年.NB10年.NA2年) NAとNBを 交互にナンバー取得して 維持しています。 どちらを取れと言われても 決めきれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェアレディZが前ヒンジだったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 10:37:53
ドア内張ボードのレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 11:58:13
明日何しよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/02 10:15:44

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA 復活 帰ってきました。 黒ですが ぼちぼち 私色に染めていきます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングから 通勤まで 何にでも使っています。 2年間の冬眠に入ります。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
走る楽しさを求め エスティマからの乗り換えです。 楽しいです。 一見 お上品に見えます ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供が出来て 泣く泣く手放しました。 あれから7年 ロドに帰ってきました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation