• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月11日

【備忘録】HIDプロファイル未対応のandroidでBluetoothキーボードを使う。

全くクルマとは関係ありません。


休み時間にチマチマとスマホをいじっていて、もうミスタイプ多くて嫌になってきたのでエレコムのBluetoothキーボード「TK-FBP0134」を買ってきました。

が、ペアリングがいきなり出来ない。取説にはPCでの設定しか書いていない・・・。なんかコードを打てと言う画面でコードが分からずそこから進めない^^;
仕方ないのでエレコムに電話。30分くらい待たされてようやく繋がりました。

①ペアリングの方法:Androidの設定画面→無線ネットワーク→Bluetooth設定→TK-FBP0134を選ぶ→コードをテキトウに書く「0000」でOK→”ワイヤレスキーボード”で「0000」と押してエンターキー

なんと、これでペアリングが出来た^^;
こんな方法あるなら大きく書いておいて欲しかったなぁ^^;


これで快適に打てるぜ~!へっへ~ってメールを起動してテキトウに打ち込んでみる・・・
が反応しない・・・・

エレコムのおにいさんに「あのう・・・出ないんだけど・・・」と伝えると・・・どうやらN-06CはHIDプロファイルに対応していないようなので使えませんとのこと・・・・orz


私のスマホ、N-06CはHIDプロファイルに対応していない・・・・・ハテHIDってなんだ?キセノンヘッドライトか?みたいな・・・SPPってなんだ?^^;



えー!イマドキのケータイだから当然対応しているのかと思って買ってしまった^^;




NECのHP、よくある質問には下記のようにバッチリ書いてありました。

「Bluetooth® SPPプロファイル対応のワイヤレスキーボードとは接続できます。
Bluetooth® HIDプロファイル対応のワイヤレスキーボードやマウスとは接続できません。 」


つ・つかえねーーー!


諦めずぐぐると・・・
同じような悩みな方がかなり多い様子(笑
そりゃそうだろ、普通対応していると思うもの。購入のときにDoCoMoのおねぇさんにも全部機能は付いていますって言われたから買ったんだし。

さらに検索した結果・・・

「Bluekeyboard」というアプリをダウンロードすると出来るらしいことが判明!\(^o^)/ワーイ

早速ダウンロード。

②インストール→Androidの設定→言語とキーボード→キーボード設定に「BlueKeyboardJP」を選択→警告出るけど自己責任でOKを押す→BluekeyboardJPの設定は何とかうまくやる。


で・できた!

ってか、未対応ってこんな簡単に対応になっちゃうもんなの?(笑
でもATOKは使えなくなっちゃうみたいね。
それでも画面タッチより全然早くて快適になりました。



※※※
エレコムに電話するよりググった方が遥かに早く情報が入手できた^^;
はじめっからそうしとけばよかった(笑
でも格闘しているときはスマホ一台しかなかったのよねぇ・・・orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/11 16:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Sports Drive e-Tu ...
lancia_deltaさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

日常への帰還
けんこまstiさん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年4月11日 16:27
用事でドコモショップに行くたびに、ボクのポークひれステーキみたいな、普通の携帯を店員さんが目にするたびに「スマホに替えなさい」と脅迫してきますが、なんかインセンティブでも出ているんですかね?

みなさんのスマホ事情を伺うたびに、あ、俺みたいな携帯音痴はスマホいらないな・・・という確信めいた何かを感じます。

そうだ、朝箱、ワタシ三島側から参戦しますが、どこに行けばよろしゅうございます?
コメントへの返答
2012年4月12日 12:15
仕事で携帯はかなり酷使しているので、毎年買い替えるのですが、今回はガラケー?とスマホがほとんど同じ値段だったので変えてしまいました。
結果的には後悔しております(笑

三島方面ってことは東名からでしょうか?
平塚PAで待ち合わせはいかがでしょう?
DMしますね。
2012年4月11日 16:38
あのでかい携帯とキーボードを持ち歩いている姿を想像して
吹きましたwww
コメントへの返答
2012年4月12日 12:15
あのデカいのはキーボード不要wwww
2012年4月11日 17:28

オレも吹きましたwwww
コメントへの返答
2012年4月12日 12:16
ネタとして朝箱にもっていきますw
2012年4月11日 17:44
こんにちは、マル運です。

私も、先月やっと、スマホを購入・・・N-04Dって機種です(^^ゞ
打ち込みの間違えも多いですよね~
携帯さえ使い切ってなかったのに・・・スマホ・・・もっと使い切れていません。。。
昔の携帯に戻そうかと、マジに検討中です(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月12日 12:17
こんにちは。

前にiPhoneを使っていたときよりは使いこなしているつもりではいるのですが、やはり本来の電話と言う点では使いにくくて仕方ないですね^^;
私も戻したいと思っているんですが、今度は戻す作業の方が大変そうです^^;
2012年4月11日 19:28
僕も同じ N-06C を使っていますが BT の弱さっぷりにはげんなりしています(笑)
PdaNet でテザリングできない、カロナビなのにスマートループできない、気に入ったキーボードが使えない、使えるのはヘッドセットくらいじゃないかと非常に落胆しておりました。(今ではすっかり諦めましたが)

でも、HID プロファイルでもキーボードは裏技で使えるんですね。いいことを聞きました。覚えておきます!
コメントへの返答
2012年4月12日 12:21
N-06Cに限らずなのかもしれませんが、電池の持ちが悪すぎて全然実用的ではありません。iPhoneがいかに優秀だったかと思っております。
電車に乗ったら行きはよいが帰りはヒヤヒヤって感じで、充電器とつねにセットです。

それ以上に便利機能はあるんですが・・・

私はクルマでの移動が基本なので、キーボードは思ったより便利です。スマホ向けの製品もあり、膝上にキーと本体を置いてノートPCのように使えるものもありましたよ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/154884/car/
何シテル?   12/17 07:57
叩かれまくる車人生。 趣味:アサハコ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 19:28:17
up in the air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 00:26:18
カーマイン(有限会社 ラップ) 
カテゴリ:パーツその他
2006/01/20 23:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
みんからを見る限り、どうやら16年ぶりにやらかしたようです 2021/5/2ようやく納 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ガンダムちっく!笑
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
ランドクルーザーよりとっても乗用車です。ランクルに続いて、なんかとても安心できる車です。 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
10年ぶりの国産車でした。家族旅行で大活躍!? とても良い車ですが、なんとも印象に残るこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation