• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうごのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

さよならスイフトRS、こんにちはスイフトスポーツ

さよならスイフトRS、こんにちはスイフトスポーツ
訳あって買い換えました。


3年間、実家業務や長期出張のお供等々に頑張ってくれたスイフトRSですが、諸般の事情により、車検を期にお役御免となりました。


次期候補車を色々考えましたが、このクラスでピンと来るものが無いので、RS購入時(スズキさんが色々問題起こしてた時)に発売延期で泣く泣く諦めたスイスポに白羽の矢が・・・

ディーラーで見積もり取ると下取り含め破格の条件を提示してくれたので、嫁事後承諾でほぼ即決!
本日、納車となりました!
(腰痛(ギックリ腰)持ちのため、敢えてAT車です、念の為)





30年ぶりのターボ車なのですが、慣らし優先のためしばらく踏み込むのを我慢して大人しく乗ります。(そんな年でも無いですしね・・・)

ちなみに、ステップワゴンは現役です。
Posted at 2019/07/06 17:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関係 | 日記
2017年09月30日 イイね!

スイスポ試乗

スイスポ試乗某公的資格試験終了後、時間があったのでスズキさんへ・・・

お目当ては、当然新型スイフトスポーツ!

「試乗車出かけてます」とのことでしばらく待っているとチャンピオンイエローのスイスポ到着!(残念ながら6速AT)

逸る気持ちを抑えつつ、試乗開始!!

赤のタコメーターと260kmメモリのスピードメーターがその気にさせます。


まずは、ゆっくり発車。

シート:セミバケットタイプでランバーサポートも割としっかりしてます。サイドサポートが大きいので乗降時に引っかかるかも・・・。ヘッドレストの角度も苦しくなくていい感じ。

足回り:走り始めてすぐに、固いのがわかります。明らかに締め上げられていますが、角は取れており、いやな突き上げ等はありません。道路のうねりや轍等も特に問題なし。

ハンドリング:コーナーは攻められませんでしたが、操舵感はスムース。剛性が高いのか設定なのか、センター付近はどっしりとしており、非常に直進性が良いです。

音全般:排気音(その気にさせます!)、エンジン音、ロードノイズ共に割と大きめ(タイヤはコンチネンタル)。駆動音でしょうか?少し耳につきます(慣れれば問題なし)。

走行性:普通に加速すると、2000回転手前くらいでシフトアップします。CVTのような無駄なシフトアップ/ダウンをせずにギアをキープしてくれるのでギクシャク感がありません。(マニュアルモードだと車速とギアが合ってないとシフトアップせず)
   
加速:そりゃもう、なんてたってターボです。気持ち良~~~く加速します。
低速トルクも十分あり、過給がかかっていないときでもスムースです。マニュアルモードで7~8割(4500回転くらい)でフル加速してみましたが、ドッカンターボ的なこともなく非常に軽快に加速していきます。だらだら走ってても全然Ok!

ブレーキ:初期制動が気持ち強めの気がしますが(カックンブレーキ気味?)、踏力に応じて十分な制動力あり。

その他:嘘か誠か、スイスポ専用のアンダースポイラーやグリル、バンパーですが、カーボン調だと思っていたら、本物のカーボンとのこと(本当に!?)

縁石や車止めが怖い!

残念な点:そりゃそうだろうけど、な、お値段。
頑張ったけどちょっと微妙な燃費とハイオク(燃費気にする人は乗らないか・・・)
エコな時代に未搭載のアイドリングストップ。
微妙なオプションデカール。

勝手に総評:とりあえず、良い!です。欲しいです。
サイフに余裕があれば買います。買い替えます。でも買えません。
結構注文が入っているらしく、今契約しても納車は早くて12月中とのこと。

試乗後、自分のRSが非常にもっさりで、普通の小型車に成り下がった気がしたのは気のせいでしょうか・・・

Posted at 2017/10/01 00:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関係 | クルマ
2017年07月15日 イイね!

納車1年点検、代車はHUSTLER

納車1年点検、代車はHUSTLER
納車1年の法定点検、受けてきました。
(何の問題もなかったです)

3時間程かかるということで、代車出してくれたので、ゆる~く試乗記などを・・・
(スイフトRSとの比較なので、本気にしないでね!)



まずは、軽~くスタート。
 ・・・!ブレーキ効かね~~~~!ぶつかる~!!!
 っていうか、タッチのポイントがすごく深くて、効きがゆるい。
 私の運転感覚では無理です。

 加速:普通に流れに乗れます。
 アクセル一定にしていると、瞬間的にクイクイ引っ張られるような脈動あり。

 フル加速:当たり前に普通。一般道では十分です。

 定速走行時(50~60km)にフロントから、やわらかく細かなピッチングとヨーイングの揺り返しあり。 固めの足に慣れていると、少し気持ち悪い。

 コーナーリングのロールが割と大きい。
 (車のキャラクターとサスストローク、タイヤサイズじゃ当たり前か・・・)

 アイドリングストップは、反応も早く静かで評価高し!

 室内の広さも十分。後席はスイフトより広い!

 フロントセンターのカップホルダー?は低くて使えない。
 リアシートを畳んだ時のカバーをめくると、シートアームとシャシーの鉄板ムキ出し。
 (この値段でこれは少し悲しい、昔乗ってたL500ミラTR-XXのほうが内装豪華だった))

 適当なことをほざいてみましたが、気兼ねなく普通に使用する分には、な~んにも問題の無い車でございます。 
Posted at 2017/07/15 21:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関係 | 日記
2017年01月07日 イイね!

6ヶ月点検&新型試乗

6ヶ月点検&新型試乗

スピードメーター、220kmまであるよ⁉︎




6ヶ月点検のついでに、新型スイフトを試乗してきました。

まずは見た目
フロント な〜んとなく、デミオ
リア な〜んとなく、バレーノ

前席
あまり変わらず。ダッシュボードが少しシャープになってスッキリ感UP。
センターコンソールもスリムになり、左足に余裕が出来た。
二眼メーターはメモリが見やすいが、ハンドルを下げると上部が少し被る。
センター液晶は面白い(すぐ飽きるかも)。助手席足元も少し広くなってる。

後席
Cピラーのドアハンドルは慣れないと使いにくい。
シートの張り出しが小さくなり、開口部が広くなったので乗降性は格段に向上。
前席間隔が20mm広くなったみたいだが、あまり変わらず。
座面が低くなったので人によっては合わないかも・・・(私は気になりません)
後方視界が悪くなってますが、ミニバンに比べれば問題なし。気になるならバックモニター付けましょう。

ラゲッジ
奥行き、幅ともに広くなったので、積載性は向上。
二段収納が無くなったのは微妙(オプションでトレイ有り)。
リアハッチが軽くなったのは好印象。

その他、内装の建て付けもしっかりしており、ガタピシ音も皆無。
(相変わらず安っぽいですが・・・)

以下 試乗記
(個人的感想なので、あまり信用しないでね!)

試乗したのは、RSt(6AT)。

1.0lターボなので、あまり期待してませんでしたが、非常に軽快に走ります。
ミッションの違いだと思いますが、低速域でもたつくこともなく、とてもスムーズです。
爆発的な加速は無いですが、十分流れをリードする走りや高速合流でも問題なし。
2速5000回転まで回しましたが、エンジン音、ロードノイズも割と抑えられており、快適。
RS専用サスペンションはそれなりに硬いですが、角も取れて個人的に非常に好感が持てます。

ハンドリングも通常運転では問題無し(少しセンター緩いかな)。
お願いして、交差点で少しこじってみましたが、無理した場合フロントが思ったより腰砕けになります。
タイヤ性能とサスペンションが合ってないのかな?
ESP付いてますが、オーバースピードで突っ込んだ場合立て直せないかも・・・
(安全運転でね!)

個人的には非常によくできていると思います。
残念なのは、ターボモデルはエコカー減税非対象。
マイルドハイブリッドのみで、ライバル車と比べると物足りず。
細かく言うと、タイヤ銘柄も基本エコピア。ルームランプが左右独立プッシュ式から一体型に格下げ。
ダッシュボードの小物入れは有りません。

とりあえず、歴代の良いところは受け継ぎつつ、正常進化してると思いますので、気になる方は試乗お勧めです!

長文、失礼しました!








Posted at 2017/01/07 20:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関係 | クルマ

プロフィール

「数年ぶりにブロンコビリー来たら、むっちゃメニュー変わってた
ガッツリ、ステーキ食いたかったのにな〜」
何シテル?   08/13 18:22
使い易さを前提に、ゆったりのんびりいじくっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

醒井 地蔵川の梅花藻を観に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 16:02:35
リアフォグのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 08:38:38
pivot POWER DRIVE 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 23:17:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RGからRPへ換装。 しばらくお世話になります。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトRSから乗り換えました。 腰痛持ちにはAT限定(笑)。
その他 自転車 その他 自転車
中学校時代のロードタイプ(丸石だったかな?)以来、数十年ぶりの本格的な自転車です。 ロ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
実家お使い用で、新規投入。 いじくりご法度なので、しばらくノーマルで乗り続けます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation