• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

久々の試乗

久々の試乗 今日はMyDにA5カブが展示されてるとの事で見に行ってきました。
以前、ウエスティンで見ているので特に感動もなかったのですが、担当営業の方とコミュニケーション取るのも大事ですし、わざわざ連絡をしてくれる営業さんのご好意も大事にしたいですからね。
とはいってもそれだけでは物足りないので久々の試乗。
今回は運転するのは初めてのS3。
TTSとエンジンの基礎は同じはずなのですが個人的に結構違うなと思いました。
エンジンの吹け上がりの鋭さや、音なんかはTTSの方が迫力はありますね。
それと着座位置やTT独特の閉塞感の違いなのかもしれませんが、運転フィーリングもかなり違いました。それにSトロの味付けもギア比の違いとかではない違いがある・・・
総じてS3の方が普通に運転するには運転しやすく、万人受けするフィーリング。
対してTTSは運転する意思を持って楽しむクルマな感じ・・・・
まあ、兄弟ではあるので、基本は同じくして、人間の兄弟の違いと同じ範囲内の違いといったら分かりやすいですかね・・・分かり難いか・・・

それにしての最近はアウディの試乗しかしてない。
そろそろ他メーカーの味見も始めてみようかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/06 22:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 22:24
先週は急にお誘いしてすみませんでした。。。(^ ^;
うちの子があんなことにならなければ、A5カブ見に行けたのですが・・・

S3乗られたんですね。やっぱり皆さん言っているとおり、TTSとは違うんですね。
走っているS3の音を聞くと、結構勇ましい音していますけどね。
乗り手のカラーが違うでしょうから、当然なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:15
いやいや、こちらこそこれから急遽お誘いすることがあると思いますのでお互い様ということで。
近いうちに今度は私がお誘いするかもしれません。

S3は、なんか面白いのないですか?って聞いたら出てきました。
TTSとは予想以上に違いましたね。
個人的にはTTSの方が好きです。
あれや、これやと違いは感じたのですが、何気に色が地味だったのが一番のマイナス点になったのかもしれませんが・・・(爆)
2009年9月6日 22:29
いろんな雑誌を見てもS3は万人受けする味付けのようです^^

知らないうちにスピードが出ているとか・・・

やっぱり少しくらいヤンチャな車の方が乗ってて楽しいですよね♪

コメントへの返答
2009年9月6日 23:17
S3は乗ったことありませんがGTIに似てるんでしょうね。
エンジンの成り立ちが同じだからといってTTSと同じ土俵で比較するのは違うのかもしれません。

ベテランでもまだまだヤンチャなクルマがやっぱりいいですよ。
(この間までボルボに乗ってた私が言うのもなんですが・・・)
2009年9月6日 23:04
S3(A3)とGOLF、かなり車種的に似ていると
思うのですが、確かに万人請けすると思います。

腰の高めなPositionや適度なボディサイズ。
視界もTTやTTSより良好。

なので、興味深々でしたが・・・
ピレリに捕まってしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 23:22
そうなんですよね。
S3はゴルフとにてるのかなぁ・・・と。
なんと私、ゴルフを運転したことがないので分かった様なこと言えませんが、S3はGTIの方が近いのかなと。

ピレリと通常のGTIはどれくらい違うんですかね?
足元が引き締まってる分、ピレリの方が面白い味付けなんでしょうね。
2009年9月6日 23:35
TTSとS3とだと、脚廻りや剛性が違いますから、その辺りを考慮すると必然とエンジンチューンの差が生まれるんでしょうね。それだけ、S3も丁寧に細かくセッティングされているんだと思います。

同じエンジンなんですけどね~。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:13
こんばんは。
ほとんど同じエンジンなので一緒かなぁ・・・なんて考えてましたが浅はかでした。
目的も方向性も違うので、違うのは当たり前なんでしょうけど、ちょっとした違いで印象がここまで違うとは驚き・・・
いい勉強になりました。
2009年9月7日 0:55
乗られましたか~。
ご意見もっともだと思いますよ~。

ベースは同じシャシやエンジンですけど、細かな点を含めると全く別物ですからね。
違った感想になるのは当然だと思います。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:15
助手席試乗したときはあまり違いを感じてなかったのですが運転すると違いました。
S3はおそらくGTIと比べるべきクルマなんでしょうね。
いやはや、クルマって面白いですね。
2009年9月7日 8:36
ベースは同じでも、そこはメーカーとしても違いを出す必要もあるでしょうし、ターゲットも違うでしょうからね。

新しいGTIなんかはもっと、万人受けするクルマかなと思います、価格も含めて…

けど、ドアが4枚あって荷物もある程度積めて、で楽しめるクルマを探していくとこのあたりにたどり着きますけどね。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:22
はちろうさんの仰るとおりだと思います。
やっぱり用途違いなんでしょうね。
そういう意味ではTTSと比べるのは違うのかなと・・・

S3は4人乗車を考えると実にちょうどいいバランスのクルマなんでしょうね。

2009年9月7日 15:20
PさんのTTSの助手席で首都高、MさんのS3を運転席で一般道を走りましたが、なぜか迫力が違う感じがしました。 同条件での比較ではないので一概には言えませんが、TTSの方が速いと思いました。 おっしゃる通り、車高やタイと感もあるのかなぁ。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:31
こんばんは。
ほぼ同じエンジンなので似てると思ったのですが結構違いますね。
特にSモード時なんかではかなり差があった様な気がしました。

どちらがいいのかは好みなのかもしれませんがTTSのタイト感がスポーティー感より演出してるのかもしれませんね。

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation