• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takec626の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

エンジンカバーコレクター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日やろう明日やろうと思っていたエンジンヘッドカバーの塗装を実施しました。

まずはマスキング。
1コ前にやったのと比べるとなんとゆう天国。
2
サフを吹いた所。

パーツの表面がザラザラしているので塗料の食いつきがハンパないです。
塗りやすい。
3
赤を吹いてマスキングを剥がした所です。

赤を塗るにあたって純正色を使うのは決めていたのですが、C7Pライトニングレッドはスプレー缶として市販されていないんですよね。
そこで、タッチペンを購入してエアブラシで塗りました。

どうせタッチペンは容量が少ないハズと思ったのと、どの程度使うか読めなかったので念のため3本購入したのですが、実際には1本の半分程度で塗れてしまいダダ余りしてしまいました(´・ω・`)
4
最後にクリアを吹いて乾いたら装着!

凹部分を塗り分けている人は見たことがないので差別化できたかと。
5
引きでもう1枚。

ボデー色との違和感も無し。
ビバ純正色。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンカバー 塗装

難易度:

オイル補充

難易度:

念願のエンジンルーム清掃

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

ベルト交換

難易度:

K&Pオイルフィルター Xリング→Oリング化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月13日 23:59
こんばんは♪

トヨタとスバルの
文字のマスキング
ボンドですか?

コメントへの返答
2013年5月14日 0:09
こんばんは。

私はマスキングゾルを使いました。
ドロドロの液体で、塗って、乾いたら
ペリペリっと剥がせるヤツで、
ボンドよりは粘着力が弱いです。

プラモデル用品コーナーで
売ってますよ(^^)


2013年5月14日 0:15
そうでしたか!
ありがとうございます!

既に、ボンドで
マスキング済でしたので
参考になりました。


コメントへの返答
2013年5月14日 0:28
参考にして頂けたなら幸いです(^^)

ボンドでも代用は可能かと思いますが、
モノを選ばないとプラを痛めてしまう
危険もありますからね(´ヘ`;)

プロフィール

「走行終了!ミッションは無事でした。」
何シテル?   10/18 16:10
自分からは行きませんが来るものは拒みません。 見つけた方はぜひお気軽にどうぞ~ ( ´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX エアフロメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 22:36:13
サイドマーカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 02:34:03

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月 満を持して(?)属性にサーキットを追加 盆栽趣味のドレスアップ族なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation