• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月06日

ブレーキの効きが悪いと思ったら…

ブレーキの効きが悪いと思ったら… いつかの作業のときにちゃんと締めてなかったからだと思うのですが、ホイール外したらこんな状態でした…

いつ死んでもおかしくなかったです。

キャリパーの塗装がはげてるのはツッコまないように。。

ブログ一覧 | レガ | モブログ
Posted at 2007/02/06 20:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

有峰林道 Ⅲ
こしのさるさん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

案の定😁✌️
毛毛さん

お出かけくださいね、
138タワー観光さん

イベント:友部SA北関東プチオフツ ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2007年2月6日 20:45
Σ(´□`;)ハゥ
よくご無事で…って、
これマジ危ないよね(汗
コメントへの返答
2007年2月6日 23:39
生きててよかったです^^;
2007年2月6日 20:47
え!?
ここのボルト忘れてたとか??
完全に無事で良かった^^;
コメントへの返答
2007年2月6日 23:40
付けてたんですけど、走ってる内に外れた模様。。
2007年2月6日 21:14
今晩は♪
あ~・・・危なっΣ(○A○)
私もマニのステーが外れたまま走ったりしてましたので人事じゃないなぁ(汗)
近々私もパッド交換を自分で行う予定ですので、注意して作業します!
コメントへの返答
2007年2月6日 23:41
DIYは自己責任ですね!

足回りは一番怖いので気をつけてください★
2007年2月6日 21:36
ほんま危なかったですね!
コメントへの返答
2007年2月6日 23:42
これはちょっとシャレになりませんよね!

ボルトを買いに行くのにチャリで行かねば^^;
2007年2月6日 22:38
えぇーーーっ!!

ほ、他は大丈夫??(汗

コメントへの返答
2007年2月6日 23:43
これを見た瞬間、前後左右確認しました!どうやらココだけだったみたいで。。

フロントだととっくに死んでました・・・
2007年2月6日 23:26
ぞ  っとしますネ。^^;

事故に繋がらなくて良かったです。

作業後の確認は怠らずに...ネ!(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月6日 23:44
どうも車高調以外の音がすると思ったらコレでした><

ちゃんと確認するようにします!

でも適正トルクが分からないんですよね^^;
2007年2月7日 0:11
(((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

わても、人の事言えないっす(((( ;゜Д゜)))) アワワ

わての純正リアキャリパ~あったような?

つくのか?(汗)

で?

そのキャリパ~大丈夫?(汗)

大きな事にならなくて、よかったよかった。

でも、これ見たら、背筋凍っただろうなぁ~(滝汗)

コメントへの返答
2007年2月7日 0:54
間違いなく凍りますなー^^;

このキャリパー大丈夫ですよv
2007年2月7日 0:50
そこはかなりのトルクで締めたはず…

パッド交換で外した??
コメントへの返答
2007年2月7日 0:55
パッド交換のときはフロントのプロμの泣きが激しかったから交換したけど、リアはさわってないです。

2007年2月7日 2:43
こわっ~汗
むかしぼくも締め忘れててゆるんでた経験が~(~ヘ~;)
コメントへの返答
2007年2月8日 0:36
ここだけはちゃんとチェックしないとですね!
2007年2月7日 8:55
僕は会社の車で(車検後)フロントがこうなりました。高速で><
おかしいと思いすぐ止まったので命がありますが。(怒
ホイルが小さかったのでキャリパーがそんなに動かなかったのも助かった理由のひとつです。

今回涼さんになにも起きなくて良かったです。ほんとなにも起きなくてありがとう。
コメントへの返答
2007年2月8日 0:38
しかも車検後ですかTT
気付いてよかったですね!
ホイールが小さいとそーゆー面でいいですね。

何も起きなくてよかったです。
ありがとうございます。
2007年2月7日 11:55
魚っ>。<

まじ今日 フかも~  爆^^

しかし気が付いて良かった^^
わては 何だろう~ あるかな~。。。。
ないほうが いいけど(素^^
コメントへの返答
2007年2月8日 0:39
恐怖です!

海さんは何かありそうだなー。笑
2007年2月7日 19:46
早く気づいてよかったね。

この前会社のトラックタイヤ交換を業者がしてナットをきちっと閉めてなかったからタイヤが外れました><その人はビックリしたそうです。やっぱり点検しなくちゃ駄目だね^^;(汗)何事もなかってよかった・・・
コメントへの返答
2007年2月8日 0:40
トルク管理は大切に!ですね。

トラックだと特にヤバイですよね。
2007年2月7日 19:50
ひや~!!!
気付いて良かったですな☆

笑い事じゃすまなくなっちゃうよ~(++)
コメントへの返答
2007年2月8日 0:41
「この車高調うるさいなー」とか思って覗いたらこっちの方が大変なことになってました;;
2007年2月8日 13:13
危なっ!

めちゃめちゃ怖いと言うより恐ろしい...
ココは結構なトルクで締めなあかんところですよねぇ。

まぁ、無事で良かった、よかった。
コメントへの返答
2007年2月8日 23:57
我が目を疑いました(((;゚Д゚)))

結構なトルクで締めてもらったんですが。

何とか生きてます^^

プロフィール

愛車遍歴 BGレガシィ ↓ BHレガシィ ↓ 30プリウス ↓ 80ノア ↓ ストーリア ↓ デリカD:5 です^^ 貧乏リーマンなのでどの車種もプチカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フードLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:33:13
GRIPMAX GRIP ICE X SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 16:38:17
3列目ベッド作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:37:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族用にノア、趣味用にジムニー、妻用にクロスビーの3台体制も考えてました。 がファミリ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
・小さくて(?)よく走る車 ・かわいくてオシャレ という基準で選びました(^^)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
親父の車です。 オデッセイ、いい車ですね。
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
80ノア前期Siから乗り換えました。 23歳です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation