
久しぶりの更新です。えぇ。
ごきげんよう、私です。
朝から家の前の坂を利用してオイル交換したりしました。
5W-40のシンセティックオイルさんです。
レガシィ納車から3000キロ走行するのに2ヶ月ちょいかかりました。
思ったより乗ってないですね。
そして先週の話に飛びます(ぇ
リアローターが磨耗限界超えてた(レガシィ購入時から)のでディクセル様に交換しつつ、硬いA型ダンパーをC型ダンパーに交換したりしましたよ。
っていうか売る店も店で異常なぐらい減ってるリアローターに何も触れずに売られたことにショックを覚えつつ・・・
あの店で買っちゃだめです大阪の某、前○自動車さん。認定工場だけどいろいろ整備酷かったので・・・(クラッチのカバーつけ忘れとかナンバーのボルト付け忘れとか、ブレーキホースクランプ留め忘れとか)
なんてネガティブな事言っても仕方ないのでばばーんと交換!
きれいになりました!
サイドブレーキのあたる部分だけ錆止め塗装をサンドペーパーで磨いただけです。
そのまますっぽりです。
当然パッドも面取りします。
異音なくなって素敵んぐ!
ダンパー交換はあまりにもさくっと終わったため写真無いですが
乗り心地は結構かわりますね!
今まで跳ねてた道で跳ねなくなったのが一番の変化点。
突き上げ感もだいぶ無くなりました。
が、なんというか腰砕けというか嫌なふわふわ感がありますね。
こればっかりは仕方ないので、ふわふわタイムでがんばります。
ついでにこんな感じでざっとデザイン起こして
んべーっとマグネットステッカー化して
貼ってみた。
ボンネットとリアハッチさんは鉄じゃなかったのでくっつかなかった。
残念。
半ば箇条書きの謎の更新ですね。酒の力か。
Posted at 2012/09/09 00:06:46 | |
トラックバック(0) |
にっき | 日記