• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

レカロ製シートレール限定の自作補強バー

レカロ製シートレール限定の自作補強バー ホームセンターの材料でシートレール
補強バーを自作したのでブログを書きます。
そんな大した物ではありませんけど(^◇^;)

WRXではレカロ純正シートレールを使って
RS-GとSR-7Fのシートを取り付けてますが
左右のシート下にはDSP内蔵AMPと
ウーファーが各鎮座していて、
左右のシートレールを繋ぐ純正補強バーが
スペースの関係で取付できませんでした。
なので、標準状態よりシートレールの
強度自体がありません。
※写真のバーです。


SR-7Fの場合はシート自体のフレームで
ある程度強度は出ているので余り気に
なりませんがRS-Gのフルバケの場合は
サイドステーにシートがボルト4本だけで
固定されているので剛性が弱く右折や左折で
レールとシートが一緒にヨレて毎回ギシギシと
音がしてました!
やっぱり何か気分が良くないので
何か対策は無いかと考えてホームセンターで
売っていたコの字型の穴あきステーを使って
補強バーを作ってみました。
取付は純正の取付ネジに共締めなので
シートレール自体の加工なく取付可能です。

前側:取付前


前側:取付後


後側:取付前


後側:取付後


加工自体はステーを左右穴ピッチに
長さを合わせて切るのと取付部のボルトが
ステー穴より大きいので穴を2mm程度拡大
加工が必要なぐらいです。
サンダー等の電動工具があれば楽に加工
できます。
後はステー自体がユニクロ色なので
気にされる方はステーを塗るぐらいですか(^^)
因みに私は艶消し黒に塗りました!

効果はですが、ステーの取付位置的に
開きの大きい上側では無いので、
そこまでは効果が無いだろうと思ってましたが
前後共に2本補強ステーを取り付けたのが
良かったのか座った瞬間にヨレが無くなったのが
わかるぐらい効果がありました!
左右を繋いだおかけで全体の強度が上がり
捻れと開きが抑えられたんでしょうね!
右折左折の時のギシギシ音も鳴らなく
なりました(^O^)
レカロの純正シートレールでフルバケで
サーキットを走られてる方にこの補強は
お勧めです!
材料費は千円ぐらいですし。
標準のセンター補強バーを始めから
取付られてる方も更なる補強になると思います!
あまりおられないとは思いますが、
同じように取り付けされる方は取り敢えず
自己責任でお願いします( ^ω^ )
ブログ一覧
Posted at 2020/06/26 22:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃費向上?!
shinD5さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「例の電波法違反を指摘されたコムテック製レーダー探知機が対策修理から帰って来ました!案外早く帰って来ました😁」
何シテル?   08/31 19:09
ねむねむ@FUKUOKAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
購入して18年目に突入。 今では少なくなった◯◯33の2桁ナンバー。 私で3オーナー目と ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインカーとして中古で購入しました。 ディーゼルエンジンで燃料が軽油なので 燃費も良くお ...
日産 ルークス 日産 ルークス
足車として購入しました。 色はシルバーで汚れも目立たないし CVTなので運転も楽チンで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
令和元年8月31日に無事に納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation