• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ども忍者のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

ビックリ!

昨日は朝から家族が出かけたのを良いことに、洗車や車内の掃除、ヘッドライトバルブの交換やパワステフルードの交換をしていました。

パワステフルードの交換はリザーバーから抜いて、周辺をグルグル走っては足してを3回ほど繰り返し、最後にワコーズの添加剤を投入したところ、ポンプからのウィーン音は少なくなったかな位でしたが、ハンドルを回すときの抵抗は明らかに少なくなり、軽くなりました。

ヘッドライトはIPFの栗みたいな変な形のものに交換し、夜に乗ってみましたが十分明るかったです。これでハーネスを付ければもう少し明るくなるのかなと期待しております。ちなみに交換用HIDも購入していましたがやはり新車当時の雰囲気を大事にしたいと思い、先輩の営業車がハロゲンだったので昇進のお祝いにプレゼントしました(笑)

一通りの作業が終わり、納車日に切れてしまったリアシートを倒すつまみを購入しがてらのドライブに行こうと10時過ぎに家を出て、順調にお店に向かっている時でした。

3速から4速にしようとシフトノブを触ると、

「なんかシフトレバーがぶらぶらしてる!!」

安全を確認してから車を脇に止め確認すると、各ギアに入るには入りますが節度感がゼロで慎重に操作しないと何速に入るかわからない状態でした。

何とかお店まで無事にたどり着き、メカさんに見てもらうと短いリンクロッドが折れていました。
その場ですぐに交換していただき、リアシートのノブも念のため両サイド共に交換していただきました。パワステの音もこんなものだそうです。

1か月点検の折にはリンゲージブッシュ等ミッションのOHをお願いし、ついでに今履いているタイヤがハンドルを切るとホイールハウス内に当たるので純正に戻そうと思い、きれいなノーマルホイルはないか尋ねると、補修&再塗装したきれいなホイールがありますとのことだったのでその場で購入&持ち帰りしました。

先月から少々散財が過ぎておりますがしばらく物欲が止まらなそうです(^_^;)
Posted at 2014/04/07 12:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

ゴルフ2 その後

3/21(金)にゴルフ2が納車され、さらに100キロ程走行しました。(走行49,600キロ)

集中ドアロックじゃないことやナビが無いこと、もちろんバックカメラも無いし、バックする時に自動でドアミラーが下を向いたりもしない(笑)

でも、ワイパーやブレーキみたいに「必須」ではなく、ついていれば「便利」なだけだから、それらが無くても別に困るわけではない。

久しぶりにラジオを聴きながら、ゆったりとした気持ちで運転をしていたら、友達を満載して、金もないのに当てもなくドライブをした学生時代を思い出し、心がフワッと温かくなる思いがしました。

決して速くもなく、快適なわけでもないですが、そんな気持ちにさせてくれる不思議な車でした(^.^)

車好きの友人たちにも乗ってもらいましたが、何故かみんな運転してすぐ笑い出す(^_^;)




追加で気づいた点

①ステアリングの切り始めにジィ~という音。(フルードを交換してみて変わるものなのかな~?)

②やはりヘッドライトが暗いこと。(高効率のバルブと懐かしのハーネスでどこまで変わるか?)

③車重が軽い割にはブレーキが利かない(Ateのノーマル同等品使用中。パッド交換かな?)

④油脂類などは当時もののスペックで良いかも
(今回は気張って油脂類にMOTULを奢りましたが、完全にオーバースペックかな?特にMTフルードはネットの書き込みなどで、最近の化学合成オイルだと真鍮部品を溶かす!?とか少し心配!)

⑤キーをひねってエンジンを掛けると、かかったかなと思いきや、かかっていないことがある。(点火系も吸気系も新品だし、セルも問題なさそう。あとはどの辺かな?それとも今の車と比べたらこんなものかな?)

皆さんのご経験を踏まえ色々とアドバイスをいただけますと幸いでございます<(_ _)>

Posted at 2014/03/28 15:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

ゴルフ2 無事納車!

昨日、無事に車を引き取りに行ってきました!

当日は、前日の就寝が遅かったにもかかわらず、朝6時に起きてシャワーを浴び、おもむろに倉庫に行き、洗車道具やDIYで取り付けしたいパーツを整頓。

8時になり、お店まで乗せていってもらう約束の先輩に電話。
しかし、電話に出ず、そわそわしているうちに8時30分を過ぎる。

もう一回電話するもまだ出ないため、電車+タクシーで取りに行きました。
(タクシーがお店の真ん前に着いた瞬間、先輩から謝りの電話あり、人生こんなもの)

お店に到着後、洗車をしてくれていたスタッフの皆さんにご挨拶をして、工場長から車両の状態や交換箇所の説明をして頂き、書類関係の手続きをして、記念撮影後いざ発進!

久しぶりのMTに緊張しつつも何とか発進をしてお店を後に。

途中お店に忘れ物をして引き返し、敷地内でUターン途中にエンストをぶっこいて、恥ずかしさを笑顔で隠しながら退散。

お彼岸で混んでいたのでそのままドライブに行くのは止めて、自宅まで20キロ程のドライブ。
30分もするとMTの感覚が蘇り、途中、長い坂道での渋滞中に坂道発進の練習もし、特に問題なく自宅に到着。

持ち込み部品が多かったので、後部座席と荷室に満載の荷物を下ろす際に、後ろの席を倒そうとつまみを引っ張ったら「パキッ」と付け根が折れて、いきなり25年の歳月を感じさせられました(苦笑)

混んでたのもあって、ゆっくりと車の状態を確かめながら乗ってみて、車の剛性感だとか決して速くはないけど気持ち良いエンジンだとかを感じることができました。


自宅に戻ってから今後手直しが必要な部分を見つける為、機関部以外の細部を確認。
綺麗に見えますがやっぱり四半世紀のやれは所々に散見されます。

①天井内貼りが水泡のように所々丸く膨れている
②ドアミラーの調節が効かない(モーターのジィ~という音は聞こえる)
③ウィンドウ周りのシール類の硬化と縮み
④リア右側のハンドルが渋い(何度もカチャカチャしないと開かない)
⑤飛び石傷の錆が数か所
⑥リアガラスの熱線の滲み
⑦ウィンドウ全般の擦り傷
⑧サンバイザーの内部ウレタンの劣化(膨れていて、触るとシャリシャリと崩れる)
⑨ドアミラーと室内ミラーが白くぼやけている

夜になり、高速が空いているのを確認。タイヤの皮むきとブレーキの慣らしも兼ねて、念のため燃料にワコーズのF1を注入し、高速へ。途中から3000・4000・5000回転と徐々に回転数を上げて150キロ程走行してきました。

久しく忘れていたNA特有の回転の上昇と共にスピードがのってくる感覚が気持ちよく、午前中は少しもっさりとした感じを受けていたエンジンが、目を覚ましたかのように元気に上まで回ってくれました。

エンジンは他の個体と比較したわけではありませんが、絶好調の様子。クーラーもヒーターも良く効き、また嫌な臭いもなく快適でした。

帰ってきてから気付いた点は

①純正シートの各種調整が渋い。(後日注油してみます)
②大柄なので、シートポジションが決まらず、5速に入れるとき辛い(ローポジレールとシート交換+ステアリング&ボス交換が必要かな)
③バックギアに入りにくいのと、シフト周りのカチッと感が無く、これはすぐにでもOHしたい
④ヘッドランプもHIDに慣れた目には暗く感じる(しかし、ハロゲンの味は捨てがたい)
⑤アイバッハ&ビル足は街乗り等の低速域こそ少しガタガタするも許容範囲。高速行ったら気持ち良い。

今日は泊まりの仕事のため乗れないので、明日写真をアップさせて頂きます。
Posted at 2014/03/22 18:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

GOLF2 納車日確定!

お騒がせしておりましたGOLF2 の納車日が3月29日以降であればということで確定しました。

お店からの連絡では、試運転を兼ね陸運にナンバー取得に行った際の感想はすごく良かったそうです。

何はともあれ、納車日が決まったので心もウキウキし、懲りずにパーツや洗車道具を探しております。

昨日はゴルフRも内外装ピカピカにし、新しいオイルに交換し、燃料にもワコーズのフューエル1を添加してあげました。こちらの車も絶好調で春分の日には早朝箱根でも行こうかと考えております。
Posted at 2014/03/17 11:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

大雪のせいで…

お友達の皆さんも、7RやS3に乗り換えられる話題で盛り上がっていて羨ましい&他人事ながらうれしい気持ちになっております。

さて、1月下旬~2月頭に納車予定だったゴルフ2ですが、納車整備の遅れと大雪のために3月中旬位に納車になればいいなぁという状況だそうです。

納車の遅れに対して少々購入店の社長さんには苦言を申し上げました。

まず、昨年末に契約に至り、現車を見ながら整備内容を決定し、なるべく純正部品で整備をしたいという私の希望を最大限尊重して頂いた上、交換予定部品の持ち込みも快く了解を頂きました。

持ち込み部品の持参タイミングや納車時期の打ち合わせも終わり、気持ちよくハンコを押して、手付で○○○万をお渡しして意気揚々と帰りました。

ここまではトントンと進み、良かったのですが…


まず、お店からくる予定の部品持込みのタイミング連絡がなく、こちらから連絡して1/25と決まる。

そして2月1週目に納車日確認のメールを入れるも返事は来ず。

次に、そのまま納車時期の連絡がなく、最初の大雪となった2/16に連絡するも、電話に出た方の「○○は雪かき中ですが…何か?」みたいな対応に驚愕しつつも、「こんな時に電話して申し訳ないですが納車時期についてお聞きしたいことがあるので事務所に戻られたら折り返しお願いします」と電話を切るが折り返し無し。

さすがに呆れ、このままでは今後良い付き合いはできなくなると思い、その前にはっきりと伝えなくてはいけない事は伝えようと社長さんに連絡を取り、経過を説明し、私なりの思いを伝え改善を求めました。


ニッチだったり貴重な商材を扱ってたり、お店側が圧倒的に情報量や経験を持っていたり、極めて趣味性の高いお店の場合、お店側に悪気はなくとも、いつしか対応や連絡がおざなりになったり、納期や納品がルーズになったりするのはよく聞く話ですし、私も経験してきました。

お客の立場からしても今後の付き合いなどを過剰に気にして、連絡をするのが躊躇われたり、クレームを入れにくくなったりするものです。

しかし、長く良い付き合いをしていくには、はっきりと伝えなくてはお互いに不幸になると思います。


少々愚痴めいた話になりましたが早く納車になればいいなぁ~と指折り数えて楽しみに待っている今日この頃です(笑)


Posted at 2014/03/05 18:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイラックスとの一日 http://cvw.jp/b/1550090/43431540/
何シテル?   11/05 17:19
子ども忍者です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナイトパッケージ仕様ドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 02:39:26
ナイトパッケージ仕様フロントウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 02:38:27
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 02:35:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
400dから450dへ乗り換えました。 7月末納車予定でしたが、旅行や台風があり9月まで ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族でハマったキャンプで生活が一変! 長野県にマイキャンプ場も購入して、週末は東京との ...
ボルボ V60 ボルボ V60
ゴルフRから乗換えました。 パサート(3C V6 3.2L)以来のステーションワゴンに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7Rに2年半お世話になり、7.5Rに乗り換えました。 外装の変更は最小限ですが、エンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation