• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ども忍者のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

荷物到着!

荷物到着!またまた嫁さんに2日程、配達伝票を放置され、昨日荷物が届きました(・o・)

今回到着したのは

VWRエアインテーク×2

APR High Pressure Fuel Pump×1



の3点です。

でもなぜか配達員の方が

「出がけに全く同じ荷物が届いたので子ども忍者さんのですかね?またお持ちしますね~(笑)」

え、何だ、何だ、

「注文確認ボタン2度押しか!?」

そんなことは無いはずだと自分に言い聞かせ、恐る恐るカードのweb明細を確認すると…

「まさかのダブル注ーーーーーーー文!!」

APR Fuel PumpはシロッコRの友人に売りつけるとしても(多分買わねぇな(+o+))

VWRのエアインテークが4個在庫!!

現時点で国内で最も在庫している個人ではないでしょうか(-_-)/

興味がある方は連絡ください(^_^)

でもitgの時と同様、オク行きかな~(苦笑)

5名の方からご連絡を頂いておりますのでいったん〆ます。
ご連絡頂いた順にこちらからご連絡致します。
Posted at 2012/08/30 10:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月24日 イイね!

カメラ騒動

最近、Impact!さんのブログを見るたびに「かっこいい写真」っていいなぁ、撮ってみたいなぁと思うようになりました。

カメラと言えば私の親父が「某お家騒動で瀕死状態のカメラ会社」で技術者をしていたので割と子どもの頃から身近に溢れていたのですが、面白いもので私はカメラに興味が全然湧きませんでした。

それからは普通にコンパクトタイプのカメラを使っていましたが、子どもが生まれた3年前に取りあえずもう少しきれいに撮りたいという嫁の意見で、NIKON D60とかいう入門機を購入したのですが私はほとんど触ったことがありません。

今年の初めに嫁さんが、「ママ友や会社の後輩の女の子たちの間で流行っているので私も欲しい」とミラーレス一眼を誕生日プレゼントにおねだりされ、PEN E-P3 ツインレンズキットなるものを買わされました。私はもっぱらiPhoneを愛用しておりますが(^_^;)


最近操作に慣れてきたのか、

「手持ちだとぶれるんだよね」

「レンズ増やしたいんだよね」

とか生意気なことを言い出しました。


昨日一緒にヨドバシに行った際に交換レンズと三脚を店員さんと一緒に見て回りました。

□店員さん「主にどんな場所で撮影されます?」

◇嫁「子どもの行事とか登山の時にお花や景色など」

□店員さん「三脚ですとちょっと撮影というのには向かないので一脚をお勧めします」

◇嫁「こういうのなら折りたたんで鞄にも入るし、車にも積んでおけるよね」

□店員さん「これなんかお勧めです」

◇嫁「結構重いね、もっと軽いのないですか?」

おいおい、かんたんに軽いのないですかとか聞くなよ、趣味の世界は軽い=高いんだぞ
しかもコンパクト一眼に

□店員「これなんかはいかがですか?ペットボトル1本分でかなりしっかりしています」

◇嫁「これいいね、これにしようよ」

◯私「GITZO?なんか足の部分がカーボンなんですけど(+o+) おいくら?」

□店員「29,400円の10%ポイントです」

◯私「カメラと釣り合わないんじゃないの^_^;、そっちに3,000円のがあるよ」

◇嫁「重いしガタガタするし、これじゃぶれちゃうよ!」

□「カメラもPEN E-P3ならミラーレスの最高峰なので、釣り合わないということは無いですよ、一眼レフのいいやつを買ったとしても十分対応できますから」

内心余計なことをいう奴だと思いながら嫁に確認すると「もうこれ以外ない」とのこと

泣く泣くGITZO GM2541お買い上げとなりました。

レンズはさすがに自分でももう少し用途など勉強してから買おうよということになりました

ブランド名さえ知らず、予備知識のないものでそこそこの値段がするものを購入したのは初めてでした(+o+)




Posted at 2012/08/24 12:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

異音?

先日のマフラー交換から何か室内の振動が凄いなと感じていました。

でも排気音からくる振動でもなさそうだったので様子を見ていましたが
気にし始めたら「ガクガク、ブルブル」と結構なものなのでDに電話をしてみました。

メカさん「powerflexのエンジンマウントインサートのせいですよ、しかもTrack Useって書いてあったのでかなり固かったですよ(笑)」

あれ、そんなもの注文した覚えもないし、装着も依頼していないのに…(・o・)

私「そんなのあったけ?」

メカ「梱包の中にあったので付けておきましたって言ったつもりだったのですが…すみません」

私「何か聞いたような聞かないような、多分マフラーに興味津々で聞いてなかったんだよ、ごめんね」

メカ「外しましょうか?」

私「取りあえずいいよ、もし我慢ならなかったら次何か換える時に外してもらうから」

ガクブルの謎が解けたので今一度書類を確認してみると、確かに一番下に

□Lower Engine Mount Insert (Large) Track Use  £0

と書いてありました。多分サービスだったんでしょう(苦笑)

発進時やアクセルを踏み直した際のエンジンが「ブルッ」とする感じが少ししっかりした感がありますが、それ以上に車内のガクブルが凄いので取り外す方向です。

Posted at 2012/08/23 18:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月20日 イイね!

夏休み終了(-_-)

今日から仕事です。

1週間の休みでしたが監視体制の強化から1人で走りに行くこともできず、
悔しいので妻の大反対を押し切ってゴルフRで家族旅行に行きました。(・o・)

今年は休みの日程がギリギリまで決まらなかったので、さっさと海外旅行は諦め、伊豆の海で子どもと遊び、宿は激シブの湯河原石亭に宿泊しました。

熱海石亭は何度か泊まったことがあったのですが、湯河原石亭もかなり鄙びた感じで良かったです。

宇佐美を目指したのですが途中の長浜がとてもきれいなビーチに変貌していたので急きょ予定を変更し、半日ポチャポチャ遊んでいました。

日頃忙しく、めったに遊んでやれないので少しは罪滅ぼしができたのではないかと思います。


帰路は無駄に箱根を廻り、嫁と子どもに無理やりソフトクリームを買って降ろし、1人でターンパイクで少し遊んできました。

先日のスポキャタ&キャタバック交換時は少々の高速と一般道でのインプレでしたが、印象がだいぶ変わりました。

プラスの印象

①吹け上がりがいい
②音がいい(こもり音が減少)

中~高回転域は音・吹け共に本当に気持ちいいです。

マイナスの印象

①全域でトルクが細った(当たり前ですが、特に低回転域)

取り付け当初はアップダウンがあまり無い道を走ったせいか、トルク痩せは感じませんでしたが、実際に箱根と西伊豆スカイラインを走った感じでは目に見えてトルクは痩せました(・o・)

感覚としてですが、燃料と空気が足りていない感じです。
早く燃ポンとエアインテークを交換したいです(>_<)





Posted at 2012/08/20 19:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

マフラー交換(到着編)

マフラー交換(到着編)昨日土曜日に、DにMILLTEKSPORTのダウンパイプ~スポキャタ~センターサイレンサー~リアサイレンサーまでを持ち込み、今取りに行ってきました。

Dに到着後、営業と一緒に梱包を解き、二人で顔を見合わせてしまいました。

写真をご覧になるとよく分かりますが、

「中古品か?(・o・)」

溶接もお世辞にもきれいではなく、タイコ部分もところどころ凹んでえくぼになっていました。
日本の製品の仕上げのきれいさを想像していた私はしばし絶句(笑)


出口部分だけ傷もなくきれいだったのが唯一の救いでした。

サービスも見に来て、少しびっくりしていましたが、パイプ接合部などに問題ないので機能的には
大丈夫とのこと。それを聞いて少し安心しました。

その後はDにお任せし帰りました。

先程引き取りに行った際に色々と立ち話をしてきました。

サービス曰く、純正は2分割だそうですが、この商品は4分割の為、慣れていないこともあり、ダウンパイプ~スポキャタの交換がドライブシャフトをずらしたりと3人がかりで大変だったそうです。


取り付け後、チェックの為試乗したそうですが、「音は低音が強くなってましたけど、音量が上がってうるさいという感じでは無かったです。純正がかなりヤンチャな音なので…」との事。

「アクセルをちょんと踏んでもするすると加速する感じで、スポキャタがかなりいい仕事していると思います。抜けが良くなっても下がスカスカというわけでもない」と大絶賛。

現在GIACのECUチューンをインストールしていますが相性も悪くないとのこと。

これからドライブに行ってきます(^.^)
Posted at 2012/08/12 20:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイラックスとの一日 http://cvw.jp/b/1550090/43431540/
何シテル?   11/05 17:19
子ども忍者です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナイトパッケージ仕様ドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 02:39:26
ナイトパッケージ仕様フロントウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 02:38:27
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 02:35:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
400dから450dへ乗り換えました。 7月末納車予定でしたが、旅行や台風があり9月まで ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族でハマったキャンプで生活が一変! 長野県にマイキャンプ場も購入して、週末は東京との ...
ボルボ V60 ボルボ V60
ゴルフRから乗換えました。 パサート(3C V6 3.2L)以来のステーションワゴンに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7Rに2年半お世話になり、7.5Rに乗り換えました。 外装の変更は最小限ですが、エンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation