2013年09月29日
私のエスニ、ダート足にしておりますが
ダート足と舗装足の違いについて、少々思った事を書いてみたいかと
今の足はオーリンズのダート仕様変更と、サスペンションはフロント5.5キロリア6.5キロ
スタビライザーは04年式にしております。
リアのふにゃふにゃ感が嫌いでしたから、リアメンバーの補強とリジカラ入れてみましたが
何がどう作用したのかは不明ですが、まぁまぁ良い感じの足に仕上がっています。
正直舗装でしたら、柔いです。
スタビライザーは変えない方が舗装だと良い感じです。
ダートで姿勢を作ってコーナーに入るには良いです。
柔らかいサスペンションとスタビライザーを減衰の良いアブソーバで支えている感じで、好きな感じです。
若干リアの出やすいセッティングになってます。
ブラインドコーナーの場合、オーバーで入らないと怖いです。
アンダーなんか出たら、軽く死ねます。
フロントスリップラインの出たタイヤでリヤが8分山でもリヤが先に出ます。
ダートだと、アクセルオフでもリヤが出ながらタックインします。
ハンズフリーで曲がる感じなんです。
エスニの奇妙なハンドリングに慣れるのに時間が掛かりそうです。
Posted at 2013/09/29 23:26:04 | |
トラックバック(0)
2013年09月29日
九州地区ダートラの最終戦が恋の浦で開かれましたので、路面状態の偵察に行って参りました。
先ずは慣熟歩行にさりげなく混ざって散歩します。
コース図が無いのでただの散歩です。
路面状態は非常に良いです♪
これなら今のエスニの車高でも行けそうです。
写真は関係ないランサーです(笑)
タイム出すなら四駆か前掻きみたいですね~
楽しむ分には後ろ掻きでもいいのかな?っ感じで、FR勢のまったり感でした。
あっ!みん友のすすむ君が遊びに来てくれました♪
Posted at 2013/09/29 20:32:03 | |
トラックバック(0)