• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでプリG'sの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2013年12月2日

マフラー位置調整q(^-^q)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、荒れたアスファルトからの距離、約16cm、

綺麗なアスファルトからは、17cmでした( ̄▽ ̄;)
2
近い将来、車高を下げることを考えると、16~17cmはさすがにねー(>_<)

そこで、マフラーラバーリングを、ホースバンドで、締め上げることにしました(^∇^)

この方法は以前乗ってたbBにもやってました(´ω`)
3
締め上げること、約2cm(^。^)

地面から距離、約19cm(^∇^)

加工次第では、後数cm上げれそう(´ω`)
4
画像は

左が、約2cm締め上げた状態(^-^)

右がマフラーを取り付けたそのままの状態(゜ロ゜)

少し上げただけでも、見映えも変わったでしょ(^。^)

少し一体感が出たような(^∇^)v

この約2cmが、たかが2cm,されど2cmになってくるんですよねー(笑)


バンパーを外して、右のカット加工をしてるのですが、リット(ふた)の厚みが有るため、カット加工に悩んじゃいます(笑)

カット加工に悩んでいると、辺りが薄暗くなり始めたので、今回は、右側は少しのカット加工で、マフラーが、当たるか当たらないかのクリアランスを作り、タイムオーバー(>_<)

左の上げ幅 約2cm

右の上げ幅 約1.5cm

右の作業は、また考えて作業したいと思います(^-^)

途中報告でしたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENKEI RS05RR

難易度:

アイライン

難易度:

12カ月点検

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月2日 21:19
こんばんは!( ̄▽ ̄)/

おお〜!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
バンド巻き巻き、イイですね!
d( ̄  ̄)ナイスアイディア♪
自分もパクろうかな⁈( ^ω^ )/
コメントへの返答
2013年12月3日 7:12
とにーちゃん(^-^)毎度(^-^)/

いいでしょ♪バンド巻き巻き(笑)

是非、パクッちゃってちょ

2013年12月2日 21:45
こんばんは。

やっぱり出口はバンパーに近い方が

格好良いですね!!
コメントへの返答
2013年12月3日 7:14
かつにいさん、おひさです(^∇^)

うんうん、見映え変わりますからねーq(^-^q)

うーーん、一体感(笑)
2013年12月2日 22:28
お疲れ様です(^^/

2cmも上がるなんて
  ホースバンドいいですね!!

出口アップで一体感もアップ☆彡
 
コメントへの返答
2013年12月3日 7:18
ロンドラさん(^-^)お疲れ様です

ホースバンドいいでしょ♪(^∇^)

微調整にはもってこいです。

ロンドラさんの自作サイドステップ、リアバンパーアンダーも、勉強になってますよq(^-^q)

楽しく拝見させてもらって、いいとこ取りしようと思っとります(*^o^)/\(^-^*)
2013年12月2日 22:46
こんばんは!

そんな方法があったとはσ^_^;
これなら微調整出来ますね(^o^)
私は金具を切断して調整しましたf^_^;)
コメントへの返答
2013年12月3日 7:21
毎度(^-^)/ちょこちゃん

そーなのよー。3cmくらいの上げ幅だったら、この手に限ります(笑)

切った貼ったをしなくてすむからね(^-^)

微調整は、これでやってね(^∇^)
2013年12月2日 22:54
こんばんは~

やっぱり マフラーは バンパーに近い方が カッコいいですね(^^)d

マフラーいつか 付けたい~

私もホースバンド 良く使ってました
マフラーが デカく重すぎて でしたが…


コメントへの返答
2013年12月3日 7:23
30g'sさん、毎度(^-^)/です。

ね(^-^)知る人ぞ知る、裏技ですよね(笑)

頑張って、マフラー逝っちゃいましょー(笑)
2013年12月3日 0:11
自分はG's用で落札したマフラーがやたら出口が低くてメーカーに持ち込んだら、G's用でなく、30プリウス用だったことが判明という過去があるので、持ち込む前は一通り上げる方法考えました(^^;

って喩えが全然違いましたね( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2013年12月3日 7:27
tomyちゃん(^-^)毎度(^-^)/

ありゃりゃ( ̄▽ ̄;)G´sじゃなかったの?

G´s用とノーマルとは、どのくらいの差が有るんだろ?

あんまり開きすぎだったら、ステーで、調整しなくちゃならないから大変だよね(>_<)

少しあげたい場合はホースバンドで(^-^)
2013年12月3日 8:49
ああ、1年前の出来事ね。

多分8cm位は低くて、結局スルガスピードに行って見てもろて、G's用では無い事がわかり、その場で溶接外してG's用に作り直して貰ろたんよ。

仕事見てたらまあ芸術でしたわ!

売ってくれはった人もG's用と聞いていた様で、半分返金して貰ろたけどね( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2013年12月3日 11:11
なるほどー(;´д`)

( ̄▽ ̄;)8cmは酷いなぁ

ちん○ん、デロンって感じやね(笑)

おっ、半額になったのね(^-^)

グッジョブ(^。^)b
2013年12月3日 17:22
実践しようとホームセンターみたら大きいホースバンドが売ってなかったです…他にも探してみないと・・・
直径どのぐらいのサイズですか?
コメントへの返答
2013年12月3日 17:49
毎度(^-^)/

おー、早速、実践ですね(^。^)

今ついている、マフラーラバーリングの外径を計った方が良いですね。

で、ホースバンドはステンレスの奴を買ってくださいね。

スチールのメッキの奴はサビサビになりますから

プロフィール

「バイク最高‼️ http://cvw.jp/b/1550245/46355558/
何シテル?   08/30 15:56
ひでプリG’sです(^-^) 早いのもで、7年越えになっちゃいましたね( ̄▽ ̄;) 相変わらずエコな運転は出来ません(笑) まぁ、する気も有り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月最後!モニター募集します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 09:28:13
Sportster Limited Edition RH 運転席 取り付け〰️🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:16:54
トヨタG&#39;s ヘッドライトリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 14:36:16

愛車一覧

カワサキ カワサキ ゼット900アールエス 青玉ちゃん (カワサキ カワサキ ゼット900アールエス)
バイク最高‼️ I'll be back(笑) リターンです(^_^) 青 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
早いもので、8年以上経ちました(^_^) まだまだ乗っていきますよー(^_^) 相棒 ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
雨降りは乗りません(^-^)
トヨタ bB トヨタ bB
エアサス仕様でした TRDタイプMって、あんまり知られてないグレードです。 ノーマルb ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation