• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小はる亭はこび屋 @ GDIのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

Blade Runner

こんばんは♪

ご無沙汰しております(苦笑) 先日バイト先のイベント帰りにお客さんのクルマに乗せて頂いたのですが、その車内でかかっていた西田ひかるさんの曲が未だにリフレインしております小はる亭です。
とりあえず、ここ数日の脳内最多ヘビロテは霧ヶ峰のCMだったらしい「きっと愛がある」…調べたら、中島みゆきさん作品でしたか(驚)

ある、あ…るん・るん・るん♪(爆)

さて、取り乱したところで今回の1台を…前回記事で頂いたコメントよりチョイスしてみました…



マツダ FC サバンナRX-7 です♪

テールから察するに前回の70スープラに引き続き前期型ですね♪…個人的に前期型のFCは白か赤のイメージが強いので、この色はなかなか新鮮です★

母方の実家付近では今でも後期のカブリオレが現役バリバリで稼働(何故かこないだ出先の秋葉原でまさしくその個体と遭遇しました・笑)しているのですが、先代のSAや後継のFDと比べてどこか大柄に見えたFCも今は本当にコンパクトでシャープに感じますね♪

それにしても、この頃のマツダ車らしいドイツ車に範を取った様な実直さと色気が巧みに取り入れられたスタイルが魅力的ですね…「キープコンセプト」と取れなくもないですが、むしろキープコンセプトを採用するとどっちが新型か瞬時に判断できないクルマばかりになってしまった今を思うと、まだまだこの頃は判別が付きやすいですね、自分の物覚えが悪くなっただけかもしれませんが(苦笑)

世代的にはむしろ次代のFDの方がなにかと記憶がありますが、なんだかんだトミカの50番も何台か持っていましたし、最近は勢いでダイヤペットを買ったりしましたからねぇ…IMSA仕様辺りは1回でいいから見てみたいところです!

まだまだ街中に沢山いた頃はあまり魅力的に見えなかった前期の角テールも、今や本当に愛しい存在ですね(苦笑)…どうかご達者で♪

それでは、今日はこの1曲でお別れを…機転を利かして与謝野晶子さんを流した方がよかったですかね!?(爆)

Posted at 2012/11/27 23:00:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 名車遭遇録 | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名)様 https://www.youtube.com/watch?v=0NsCFrTCaAI ちゃんと映像版もあります…アウトバーンを名乗っても走れない道がある様で(苦笑)」
何シテル?   08/01 21:48
 小はる亭はこび屋 @ GDIと申します。成人を機に、登録してみました。  現在は家のクルマにしか乗れませんが、免許を取って早1年、家のクルマが1番!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 67 8910
11 121314 151617
18 192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:31:27
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 22:41:41
トヨタ党員復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:42:29

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
「父ちゃん、カッコいい」のフレーズで一世を風靡したクルマ、三菱シャリオグランディスの「父 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation