• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小はる亭はこび屋 @ GDIのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

ほっとけないよ

こんにちは♪

久しくご無沙汰しておりました(汗) 無意識にマヤ文明のXデーを乗り切っておりました(苦笑)…仮に地球滅亡の日が決まっていたとしても、この位の感覚で最期の日を迎えたいところです(笑) ようやく年内の授業も終わりました、ちょっとずつ再び更新頻度を上げていきたいところです(汗)

さて、今日はこの1台でいきましょうかね…バイト先の近所はやはり普通ではありません(苦笑)



アンフィニ MS-9 です♪

本家である初代センティアを遥かに上回る登場率ですね(苦笑)…偏愛もいい加減にしないと(汗)

さて、MS-9といえば「何シテル?」にも書きましたが、個人的に今大変Goo-netが熱いコトになっている1台でございます(笑)…え~と、事情としてはこうなっておりまして…

リヤスポ付きの25typeⅡが出ているのです!! (←フルノーマル!)

凄さが伝わりませんね(汗)…え~と、この設定はですね…



昔、我が家で乗っていた個体とまさしく同じ設定です(驚)

今回Goo-netに登場した個体は平成5(1993)年式ということで、どうやら我が家で乗っていた個体そのものではないのですが、まさか2010年代になってこんなドッペルゲンガーが出てくるとは思いませんでした(驚) 色も一緒、装備も一緒、こんな個体今まで生涯であったコトがなかったですからね、ちょっとここ数日マヤ文明どころではありませんでした(苦笑)

それにしても複雑な心境です。もう自分にアンフィニ並みに非凡な経済力があれば即座に飛びつくんですけれどね…こんな組み合わせ、そんなに台数出てないのはまかりなりにもわかっているつもりですし(苦笑) このCMの「アンフィニ」の発音なんて、何回着ボイスにしようとしたコトか…(爆)

現車見に行ってこようかしら…。




さて、話がついつい感情的になってしまいました(汗)…画像の個体は前回のクラウンに引き続き、「2桁ナンバー×どうやらワンオーナー」のご様子。今見ても非凡な(笑)4WSもバッチリ作動しておりました、どうかご達者で!


それでは、今日はこの曲でお別れです…深い意味は特にございませんよ、えぇ(爆)

Posted at 2012/12/22 13:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 名車遭遇録 | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名)様 https://www.youtube.com/watch?v=0NsCFrTCaAI ちゃんと映像版もあります…アウトバーンを名乗っても走れない道がある様で(苦笑)」
何シテル?   08/01 21:48
 小はる亭はこび屋 @ GDIと申します。成人を機に、登録してみました。  現在は家のクルマにしか乗れませんが、免許を取って早1年、家のクルマが1番!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
16 1718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:31:27
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 22:41:41
トヨタ党員復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:42:29

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
「父ちゃん、カッコいい」のフレーズで一世を風靡したクルマ、三菱シャリオグランディスの「父 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation