• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小はる亭はこび屋 @ GDIのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ZUTTO

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

久々の投稿ですが、大晦日になっていました。年の瀬は「何のクルマで締めくくろうか!?」と考えていたのですが、昨日は珍しく半日近く愛馬に跨っておりましたので近況報告がてらシャリオグランディスさんで。



昨日、念願だったいつもの山坂道汐留の「イタリア街」に愛馬、シャリオグランディスで行ってきました。シャリオグランディスは、ごく少数ですがイタリアにも正規輸出された実績があるのですが、実際にイタリアっぽい景観に置いてみると写真の様に凄まじく違和感のある組み合わせになってしまいました(苦笑)

イタリア街は免許を取って以来、長いこと行きたい場所だったのですが、2年前は撮影に行こうとしていた日に不肖・小はる亭がブツけてしまい不動車に、リベンジを心で誓った去年は大掃除で気合いを入れ過ぎてクルマが調子良かったのにオーナーが体調を崩して撃沈と気合いとは裏腹になかなか行けない日々が続いておりました。

ようやく今年になって行くことが出来ましたが、暗闇とアクディブに同化してしまう愛馬の写真写りの悪さに泣かされることに。どうにかこうにか一番雰囲気よく撮れた写真が↑のモノなのですが、この場所を見つけるまで4時間位かかったかもしれません(汗)

思わず愛車の写真映えの悪さを愚痴ってしまいましたが、来年以降も乗り続けていきたいと思っております。私が小学3年生の時に新車でやってきてかれこれ11年目が過ぎた訳ですが、私がその内ハンドルを握って一緒の時間を過ごせたのは、今年の冬でまだ2年目。当たり前ですが、まだまだ後席や助手席で過ごした時間の方が、圧倒的に長かったりします。

カードが到着するといよいよETCも使える様になるので、そろそろタウンライド(セフィーロじゃないですww)専用機を卒業させてあげたいところ…年式的に重税対象車になるのも秒読み段階ですが、ネオクラシックに一歩ずつ着実に近づいていると思えば(笑)

今年も大変お世話になりました…来年も代わり映えしないマンネリを拭えないブログになるかもしれませんが、宜しくお願いします!

さて、今年最後の1曲はこちらで…昨日車内で聴いていまして、つくづく良いなぁと思いまして。来年以降も、皆さんのカーライフがZUTTO素敵なものでありますように!

Posted at 2013/12/31 16:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車偏愛録 | 日記
2013年12月10日 イイね!

地下室のメロディー

こんばんは♪

約1か月も間が空いてしまいました(汗)…モーターショーに行ったり、何かと話題はあったのですが「何シテル?」に妙な写真をupして以降ご無沙汰になってしまいました(苦笑)愛車の方は、11年目にしてETCが付くという若干のアップデートに成功しました。ETCを提供頂いた方、シャリオグランディスさんのインパネを「やっぱバブルの後のクルマはバラすの楽だわぁww」とC33で乗り付けて颯爽と組み付けてくださった方、本当にお世話になりましたm(_ _)m

↑三菱車×三菱電機のコラボに毎回乗る度に楽しませて頂いております、まだETCカード到着してませんがwwww(爆)

さて、業務連絡はほどほどにして何気なく撮ったクルマについてまた、だらだら書いていきましょう!



ホンダ BAプレリュード 前期型 です♪

日産のHICASを除けば、4WS第1号でしたっけ!?…軟派路線一辺倒に見えて、代々プレリュードはホンダの技術ショールーム的な役割も担っていたクルマでしたね♪

このプレリュードが売れていた頃辺りがホンダベルノは黄金期だったのではないでしょうか…生まれていませんが、S13シルビアがいなかったら、このクルマの天下はもう少し長かったのかなぁ、とも思います。子供の頃は、たまにアコードクーペと見分けがつかない時がありましたが、とにかく多かったですよね。

それにしても、どうしてこうプレリュードとシルビアってこう極端に現存数が違うんですかね…シルビアはたまに弄りすぎていて「あ、今のシルビアだったのか…」とすれ違って3秒後くらいにようやく気付く様な個体もいたりしますが(汗) あと、後ろ見たら180SXだったりしますが

↑自分の生活範囲でもプレリュードはこの個体が唯一の現存、S13シルビアはわかっているだけで5台位、前期に絞っても3台位はまだ地元にいたりします。といっても、エクリプスや流面形セリカ辺りは本当に見ないので、シルビアの現存数の方が驚異的なのかもしれませんね。

サンルーフを全く再現する気力がないトミカと、腰高なダイヤペットを思い出しました(苦笑)…どうか、ご達者で!


さてさて、今日の1曲は当然こちらで…HONDA MADE IT 4WS!

Posted at 2013/12/10 23:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名車遭遇録 | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名)様 https://www.youtube.com/watch?v=0NsCFrTCaAI ちゃんと映像版もあります…アウトバーンを名乗っても走れない道がある様で(苦笑)」
何シテル?   08/01 21:48
 小はる亭はこび屋 @ GDIと申します。成人を機に、登録してみました。  現在は家のクルマにしか乗れませんが、免許を取って早1年、家のクルマが1番!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:31:27
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 22:41:41
トヨタ党員復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:42:29

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
「父ちゃん、カッコいい」のフレーズで一世を風靡したクルマ、三菱シャリオグランディスの「父 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation