• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小はる亭はこび屋 @ GDIのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

週末はゴキゲン

こんにちは♪

あとちょっとで2015年…今年は、就職活動をしたり免許の為に3週間近く実習をしたり前半はかなりバタバタしていましたが、後半はバタバタだったのは卒業論文程度で比較的落ち着いたペースで過ごすことができました。学生生活もこのままいけばあと数か月で終わってしまいますが、今は学業面での予定が前より少なくなった分クルマでウロウロ出かけられる時間が増えたことの方が嬉しかったり(苦笑)



今年一番びっくりしたのは、やはりユーハチさんに単独指名を受けたことでしょうか(苦笑)


我が家に来て12年目、これほどシャリオグランディスを乗り換えずに良かったと思った日はありませんでした…耐久消費財としては正直落第気味のランニングコストのクルマですが、来年の車検も継続しようと改めて意識した1日になりました(苦笑)

改めて、一筋オヤジ(旧・なあよパパ)ユーハチさんには厚く御礼申し上げますm(_ _)m

そして、昨日は走り納めとして毎年恒例の汐留のイタリア街まで行きました。



昨日のイタリア街は、最新鋭のBMWが大挙、他にもタイプRにランエボ・インプレッサ・ロータリーエンジン車と公道のオートサロン状態…去年の閑静が嘘の様な活況。あまりに良い位置に陣取ってしまうと、「夜に綺麗に撮って、ボロを隠して適当にヤフ●クに出品でもするんだろ…」とか陰口を叩かれそうな顔ぶれに格差社会を痛感させられた夜でした(汗)

なので、今回は方針を変えて「いかに生活感溢れる写真を撮れるか」に挑戦…愛馬を乗り倒されている耐久消費財として割り切ってカメラに収めることにしました。結果的に人間ドッグの広告の前が大変しっくりきました。イタリア街は、一本はずれると地方の観光街みたいなセンスのお店も結構あったので、来年はその辺りで写真を撮りたいです(苦笑) 

来年の目標は、車検を上手いこと切り抜けて出光のスタンドでハイオク給油のついでにタイヤも交換してしまう位の気っ風の良い天然オーナーになることでしょうか…その位しないと、みんカラでは「父ちゃんカッコいい!」と言ってもらえそうにないので(笑)

今年も大変お世話になりました…来年も代わり映えしないマンネリを拭えないブログになるかもしれませんが、宜しくお願いします!

それでは、昨日車内で聴いていた曲でお別れです…個人的に大好きな村田和人さんの楽曲の中でも、特に好きな曲の1つです。みなさんも、ゴキゲンな年末年始を!

Posted at 2014/12/31 16:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他雑記録 | 日記
2014年12月25日 イイね!

サンタクロースがやってくる

こんばんは♪

今週の月曜日で年内の通学も終わり、まったりとした日々を送っております…年賀状を書いたり、今までの人生で一番大人しいクリスマスを送っております。といっても、今までのクリスマスもそこまで大きなエピソードはなかったり(苦笑)



ついさっき、「何シテル?」に挙げたばっかりの画像なんですが、本当に昔からクリスマスプレゼントが今思うとクルマ関係のものばっかりでしたね。画像のトミカタウンとか、ちょっと立派なのだと立体マップ辺りですかね。トミーの企画担当の人が一生懸命考えたであろうオリジナル商品より、写真の日石とかオートバックスとか実在している様なものが好きでしたね(笑)

ラジコンとかも買ってもらった記憶があるのですが、あの頃からドライビングセンスが皆無だったのかしりませんがすぐに遊ばなくなってしまいましたね…あとは「今年はミニカーじゃなくて、本がいいなぁ!」と言ったら、自動車ガイドブックだった年がありましたね(苦笑)、今となっては色々と楽しめるのですがあの本って、後半は同じクルマがグレード違いで何台か諸元表付で載っているだけなので、子ども心に本当につまらなくて。まだカーセンサーの方が良かった(爆)

さて、毎年懲りずに色々とミニカーやラジコンやら書籍やら色々と頼んでいたのですが、何年経っても手に入らなかったプレゼントがありました。全く書くのも恥ずかしいのですが…↓



4歳まで我が家にあったMS-9のミニカー。子ども心にMS-9は無理でも初代センティアなら、いつか出るだろうと若干の期待をし続けていたのですが、それも出ず無情にもセンティアはモデルチェンジ。本当に何もなかったんですよね(苦笑)…その後、家のクルマが初代デミオになり、このデミオはどうにか大きいチョロQみたいなモデル(今でも大事に飾っています・笑)がリリースされ大分溜飲が下がったのですが、やっぱりMS-9は出てきません。

それから、10数年が経過…クリスマスの枕元のプレゼントも自然消滅し、精神年齢が高いとは言い難い自分は未だにミニカー集めから卒業出来ない所詮「大きいお友達」になってしまいました。まわりからは、「え、未だに集めてんの」と嘲笑の眼差を当然向けられました。只、それでも懲りずに集め続けていたらいつのまにかバイトながらミニカーを売る側にまでなっていました。そして、バイトをしていたある日…



これはこれはこれは(驚)

発注書を見て戦慄が走りました…「夢か、コピーか、幻か」まさにそんなテンションで早速発注書をコピー。ボルドーと黒で迷って、結局2色とも発注。22年間欲しかった代物は、10月のリリースを震えて待つだけの存在になりました。

しかし、10月になっても出てきません。一部のメーカーを除いて鑑賞用ミニカーは大概リリース予定の月よりも遅れることが多いので普段は冷静に構えているものですが、この時ばかりは冷静になれません。「発注がなくて頓挫か!?、工場が倒産か!?、ミニカー界のアマティ1000みたいなものになるのか!?」…就職活動中に選考結果が発表になる時よりも心配でした(苦笑)

そんな感じで悲観気味に待っていた今月・・・



ついに納品(嬉)

予定より2か月も遅れ、30リミテッドGだったはずの2台はエクスクルーシヴになって手元にやってきました。未だに嬉しすぎてこればっかりは冷静になれないです。MS-9じゃなくてセンティア、2500じゃなくて3000、ブラックフォレストマイカじゃなくてブリリアントブラックですが、本当に嬉しい。保育園に通う様な子どもには勿体ない完成度ですが、10数年前の自分に届けてあげたい(笑)

…と、思わず長文になってしまいました。何はともあれ、製造元のメーカーさんには厚く御礼も申し上げたいです。22年間、本当にミニカーを懲りずに集め続けてきてよかった(笑)


さて、クリスマスも残り数時間ですが、一応それにちなんだ選曲を…センティア/MS-9とは世代がやや違う曲ですが、子どもの頃に抱いていたクリスマスの日のワクワク感を思い出させてくれる大好きな曲です。

Posted at 2014/12/25 21:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記録 | 日記
2014年12月18日 イイね!

Stand on it

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

ようやく卒業論文も提出出来、色々と落ち着くことができました。授業などはまだ何回かあるのですが、最近はシャリオグランディスを1か月ぶり位に色々と走らせて、週末の度にウロウロしております。最近は「ドムドムハンバーガー」がマイブームなので、必然的にドライブコースはその近くになってしまうことが多いのですが(苦笑)

さて、卒業論文が終る前は、「書くのに、飽きるor息詰まる→自転車で気分転換に近所を散策」という日々を1か月ほど続けておりました。地元にも、意外とワンオーナーらしき80年代車が結構残っていることに感動しましたが、今回はこの1台で↓



ホンダ CBアコード 前期型 です♪

久々にフルノーマルのCB型アコードセダンを見ましたが、まさか地元にこんなに大事にされている個体がいるとは思いませんでした!…現役~街で頻繁に見かける頃は、バタ臭いワゴンやライトがカッコいいインスパイアに目が行きがちでしたが、今見るとこのセダンもなかなか渋くてカッコいいですね。前期型特有のバンパーのメッキモールと、ボディカラーが上手くマッチしていると思います♪

そういえば、CBアコードってセダンの左ハンドルも正規輸入されたクルマでしたよね…う~ん、売れたのだろうか(苦笑) 今改めて見てみたい気もしますが、もともと台数を限っての輸入だったかと思うので、遭遇するのは難しそうですね。

それにしても、当時のアコードクラスのクルマも今やそれぞれ全く別物のクルマになってしまいましたね。アコード・カペラ・レガシィ辺りは、当時のフラッグシップを余裕で上回るサイズに昇格し、ギャランは実質的にはもはや輸出専用、あの頃は屋台骨だったはずのコロナ&ブルーバードはどちらも消滅…今やこの時代のこのクラス(2リッター以下で、5ナンバーのセダン)の車というと、プレミオ&アリオン程度しか思いつきません(汗)

非常にオーナーさんの愛情を感じる個体でした。どうかご達車で!

さて、今日の1曲はこちらで。



Posted at 2014/12/18 10:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名車遭遇録 | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名)様 https://www.youtube.com/watch?v=0NsCFrTCaAI ちゃんと映像版もあります…アウトバーンを名乗っても走れない道がある様で(苦笑)」
何シテル?   08/01 21:48
 小はる亭はこび屋 @ GDIと申します。成人を機に、登録してみました。  現在は家のクルマにしか乗れませんが、免許を取って早1年、家のクルマが1番!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:31:27
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 22:41:41
トヨタ党員復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:42:29

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
「父ちゃん、カッコいい」のフレーズで一世を風靡したクルマ、三菱シャリオグランディスの「父 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation