• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi3948の"エヌ" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2012年9月26日

フロントサスにさび!(点検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時にはこんなじゃなかったと思いますが、、、
他の方々のコメントにあったので、先日グリルメッシュ取り付けの際、再点検したところ、サブサビ、、、、ショック。
(ボディーは防サビ処理済み。)
ディーラーにTELしたところ来週、対応するとの事。
2
ショック。
今の所、雨漏りは無いです。
追加
昨日、ディーラーの担当者が来て引き取りに来ました。
代車がフィットでした。
(13G 10th Anniversary Ⅱ)です。パワーもあり燃費も良い
(エアコンOFFで20Km/lだった。N-BoxはエアコンOFFで15~16Km/lなんだけど、、、)
3
アップが遅くなりましたが、ディーラーにてさび止め?(下が塗られていない)
4
仕方が無いので自分で塗りました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール&タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換2024

難易度:

サマータイヤに交換

難易度:

タイヤ交換 LE MANS V+

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

【Nくん】⑤究極のロードノイズ低減対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月29日 23:47
はじめまして。

個人的な感想を言わせて頂きますと、
元からサビてます。
で、JB5ライフ時代からナックル部分は
塗装がされておらず素材が剥き出しで、
サビが浮くのは仕方ない事かと思います。
(現代のクルマはサビやすいです)

恐らく、今まで対策がないと言う事は、
メーカー的には『機能的に問題なし』
って事じゃないのかと思います。
残念ですが、Dが善意で塗装するのが限界かと思いますよ・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月30日 1:56
Don-RK様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
今までの車でここまでサビたのは初めてでした。(やっぱりショック!)
ライフでもサビ出ていたのですね。
たぶんサビ止め塗装とおもいますが、見た目がよろしくないので一応、対応してもらいます。

参考になりました。今後ともよろしくお願い致します。

プロフィール

「購入の経緯 http://cvw.jp/b/1550505/45813626/
何シテル?   01/22 07:46
ホンダ N-BOXは子供に譲り 2021年9月にホンダ クラリティPHEV(中古車)を購入しました。 久しぶりのセダンは良いですね。 走りが違います!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クラリティPHEV クラリティ (ホンダ クラリティPHEV)
気に入っています!
ホンダ N-BOX エヌ (ホンダ N-BOX)
ホンダ Nボックス7月に納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation