
何も予定無く時間を持て余すのが心配な連休でしたが、今年はご近所探索しながら過ごしてました。あらためて近くを巡るのも中々良かったですね。今回はクルマ移動は短く、歩く時間を多くしてみたりと、普段と違う連休を過ごしました。

阿賀野市 やすだ瓦ロードの工房で見つけた鬼滅な鬼瓦?

五泉市 チューリップ タイミング的にはもう終わりでしたが、花摘み途中を見せていただきました。

新潟市江南区 北方文化博物館の藤棚。
コチラは夜間ライトアップされててキレイですが、今回は混み合う前に朝一で。入場料¥800です。夜間ライトアップは博物館入場出来ないので¥100でOK!

ちなみに施設内はこんな感じ。新緑がとても鮮やかでした。

この連休唯一の外食。新潟市中央区 キラキラレストラン焼肉黒真。
国産和牛メインの焼肉屋さん。
こんな状況なんでお客さんも少なかったです。今回はアルコール無しなので、お腹いっぱい食べて大満足でした。

4日が唯一朝から良い天気。軽くクルマ洗いドライブに!当然景色の良い道は混み合いますよね。
そんな渋滞を抜けると、いつもの場所にいつもの皆様。ゆったりした時間が過ごせます。
ゆったりし過ぎて写真撮ってないし…

エイヒレの写真だけ撮ってました!
とても美味しそうです(≧∀≦)コレで酒呑めちゃいますね。ryu.kさんご馳走様でした。

この時期新潟は田植えが始まるタイミング。植える前の僅かな期間だけ水を張った田んぼが現れます。今回はココで映してみました。

晴れて風の無い日中がベストなのですが、中々良い日が無く今年はダメかな?と思ってましたが、連休最終日早い時間が良さそうだったので行って来ました。ちょい古iPhoneですがそこそこキレイに撮れたかなと。
この写真を撮りに行く時の難点ですが、足場が悪いのでかなりの確率で靴が汚れます( ; ; )

新潟市中央区 萬代橋から信濃川。
撮影〜街中をひと回りして帰宅しました。
遠出はなかったけど以外と楽しめた連休でした♪
本日のTOP   初めてオフ会参加した時の1枚。2年前のGW初日でした。
来年はオフ会とかできるようになってて欲しいものです。
  Posted at 2021/05/05 23:33:43 |  | 
トラックバック(0)