• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB101のブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

分岐コネクターを外したぁ

分岐コネクターを外したぁアイサイト警告灯 点灯で
テールランプ異常って事で疑われる
LEDリフレクターを外しましたぁ
↑外した分岐コネクター
実際は、テールランプユニット裏にある
分岐コネクターを外し、直にテールランプへプラグを
差込ましたぁ(-_-;)
※アイサイトが電圧、電流の監視してるとは思わなかった。
今までの車なら、漏電や接触不良等だったら不点灯、最悪 ヒューズが飛ぶくらい
で済んでたけど、
レヴォーグは違うんだと認識しました。
自分的に考えられるのは
ギボシ端子が水に濡れて絶縁抵抗地が上がり、適切な電流が流れない為、
アイサイトが働いたのでは無いかと推測!
LEDリフレクターは9月に取付けたので
以前の気候であれば、多少濡れても直ぐに乾いていたのでしょう。
ってなことで防水コネクターを使って
再度、取付します。
Posted at 2022/01/07 10:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

アイサイト警告灯 点灯!

近所のホームセンターから家へ帰る途中、
いきなり走らなくなり!アレって思い
アクセル踏んでも進まないーー
また、動き出して??
家の近くまで来たらアイサイト警告灯 点灯して
アイドリング状態で走りましたぁ
何とか家にたどり着いホッと(-_-;)
2時間後にエンジンかけてもアイサイト警告灯 
「販売店に点検受けて下さい」表示!
今日から車屋さんが営業始めるので
今朝、連絡したら直ぐに車を引き取りに来てくれましたぁ~
いや~感謝!
1時間半後に連絡が来て
テスターで診断したところ、テールランプから分けてる
LEDリフレクターが原因みたい
アイサイトが電圧、電流の監視してるので
寒さでバッテリーが弱いところでリフレクターへ電流を
何かと判断してアイサイトが働いたと言ってましたぁ
ということでLEDリフレクターを外して様子みて下さいと
言われました(-_-;)
※サービスもはじめはアイサイトレンズの結露じゃないか?!
と言ってましたがテスターに掛けたらテールランプ異常だって!
ご迷惑をお掛けしましたぁ
Posted at 2022/01/06 12:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月14日 イイね!

ホーン届く

ホーン届くアマゾンで注文したので
翌日には届きましたぁ~
これで作業が出来ますw
Posted at 2021/12/18 11:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

フロントグリルが届いたけど

フロントグリルが届いたけどフロントグリルが届いたのですが
取付の際にバンパーを外さなければならない・・・
また、色々先輩方のインプレを拝見してると
バンパーの外し序にホーンも取り換えた方が良いなど
自分でも、う~ん確かに序で作業に持ってこい!
って事でホーンも注文(^_^;)
Posted at 2021/12/18 11:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

ブツ欲に駆られてグリル購入

ブツ欲に駆られてグリル購入車を購入頃は
みんカラを閲覧したり、レヴォーグのyou-tubeなどを
見てこんな弄りがあるんだなぁ~と・・・
今更なのですがグリルって違うタイプあるんだって
気づくの遅いって感じ
ヘェ~メシュタイプね、良いじゃん!!
メーカーに在庫もあるって事で買いましたぁ~
Posted at 2021/12/11 12:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと、弄り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初スイオフ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:08:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
少しずつ弄って行こうと思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ちょこちょこ弄っていこうと思います。 希少な、Zi乗ってます。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
パーツを集めてワゴニア仕様でした。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ちょっと、弄り始めました・・・・・・汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation