• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA.のブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

やっぱり愛山様(笑)

ここ最近、帰り道
酒屋も花屋も開いている時間に帰ることが出来ず_| ̄|○

火入れの酒もドライフラワーも嫌だ~!!!!!!帰る!!!!
と本日は少々早めに切り上げて事務所から撤収。

花屋開いてた♪
(ここの花屋、気分なのか謎だが、1830に閉まっていたり1900迄開いていたり)
1900数分前に入店

「めっちゃ久しいですね~!!!」と言われた
そりゃそうだ。
7月だったかに買った紫陽花以来だからね
(要は夏過ぎた)
紫陽花は可愛かったのでドライフラワーにした



元々私は観葉植物派。というか、
実家にはいつも何処にでも花が有るのが当たり前の環境で育った為、
有るのが普通。だが、枯れる切り花は効率が悪いって感覚で、
自分で買う事は除外。

が、コロナ云々始まる前に、近所歩いてて戴いた庭の薔薇から、
(欲しいな~って思って "いつも綺麗ですね♪"って、言った訳ではないけど、戴いた♪)
毎週花屋に行く習慣がついた訳で。

"花が邪魔って思うような生活はしない方が良いよ"と
常々母親が言っていたが、確かに・・・・違うかもね。

で・・・久々に花屋寄ってget(^^)v
やっぱ 有ると可愛い♪



余程の事ついでに!?
近所の肉屋 代替わりして対応が好みではない為、
目下探し中。
元々口内炎云々が無ければ、一生豚肉食べなくてもokな程度。

とは言え、
スーパーでは干し肉作りたくても、手頃なブロック肉が無い_| ̄|○
(原料は牛もも肉)

電話一本で、好みの感じを、納得価格で用意してくれてたのに・・・
魔法のカード(定期券)で週末探すかなぁ~(+_+)
と思い、多分一年程度好みの店探して放浪中。

てな訳で!?現在次点の所にて
購入した カレー用肉3日漬け(中央)と豚肉3日脱水


豚肉はこの時点で生ハムとして使えるところを
全て乾燥機へ

安価肉で干し肉作れるのが一番嬉しいので、
取りあえず乾燥開始。

明日在宅勤務の為、乾燥機連続使用してても
まぁ対処できるだろう(^^)vって事で
66℃8時間頑張れ。(その後数時間放置し、再度乾燥し、完成予定)

花屋と同様の理由にて、
最近酒屋にも寄れず_| ̄|○

定期購入してるの飲むも、
こちらも代替わりしたからか、
本当に好みに合わなくなってしまい、
何時定期購入止めるかなぁ~って思ってて・・・・



で、ひっさびさに酒屋へ。
事務所帰り際
「何処に飲み行くんですか?」
と営業に訊かれる

「違う!!!単に酒屋寄るだけ!!!」と正直に言った。
(チャットが有るので基本平日のちょい飲みは無理
国慶節の時ならチャットなさそうだし、寄り道できるかも!? でも今年の国慶節って何時なんだろ)

で、酒屋行ったら、
まぁ見事に「秋あがり」「ひやおろし」ばっかりで・・・
唯一見つけた無濾過生原は12℃
(15℃以上が好み)
で、こちら購入♪

私は愛山様か~なり好きだと思うが、
似非愛山信者なので、別に兵庫産に拘ってはいない。
あれ?それは山田錦だっけ?
その程度🤣

なので、度数低い生原よりは、
火入れでも、こっちを選んだ(^^)v






Posted at 2024/09/25 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月06日 イイね!

結局ずっとひきこもりで、最終日のみ蕎麦打ちに♪

蕎麦打ち行ったら蕎麦友がくれた♪


で、買って来て貰ったブツ\(^o^)/


この一升瓶用の袋 可愛いから自分でも作ろう♪


四合瓶嫌って言うから一升にしたよ。土産♪
有り難く戴いた\(^o^)/
早速開栓

朝日山飲んだ事無かったので飲んでみたかったんだな♪
水?って感じでスルスルと結構な量が消えた(笑)


Posted at 2024/05/07 21:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月03日 イイね!

GW後半開始♪

昨夜食べた弁当の量が多かったのと、
飲まなかったせいか
結局深夜まで起きてて
(キーボード叩いて遊んでた♪)

でも 普段通りに起きるため、
2時間睡眠からのスタート

どうせ何処行ったって人が多いだろうから、
外出する気も起きないので、
冷蔵庫と冷凍庫の片付け開始

合間にビリヤニ作成


さて、邪魔な四合瓶も適度に開いた事だし、
(一升を開栓して四合瓶に詰め替える為、定期的に四合瓶が必要(笑)

休み初日はコレ飲むか♪と開栓したんだが、
あれ???
今季飲んでた。(3月頃 しかも多分同ロット(+_+))
いや、好みだから良いんだけどね。




Posted at 2024/05/04 10:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月01日 イイね!

2023ゴーアラウンド♪

朝、さて出かけようか♪と思ってたら土砂降りで_| ̄|○

いやいや、もし長傘忘れたら嫌だし、
困ったなぁ~
と思っていたら小雨に
(多分、全国の呑兵衛の想いが天に届いたと思う)

スタンプラリーの景品貰えたので、ついでにサービスカウンターに寄ったら
ん~嫌な数字だ


無事記念品get♪
予想以上にちっちゃかったのと、
「次回からは並ばず呼んで戴ければ大丈夫ですので♪」
とにこやかに言われた。
(グッズと当日券は、定期等とは別扱いで並ばなくてokだったらしい)
15分は並んだねぇ~





↑で40分くらい並んだ末に、薄濁りの燗って言われ
ん~・・・・

せめて・・・ひやで・・・
「あ!!!冷酒ですね♪ ご用意できます\(^o^)/」
ちょ
ちょっと待て!!!
「ひや」と「冷酒」は違うだろ!!!!
なので とっても気になっていた店だったが、
うん、このイベント以外で行くことは無いな。








ここで小休止(笑)


イベントとは関係ないラーメン屋

どぞって出されて、わ~い♪って掻き混ぜ・・・あれ?

全部出て来るまでに3分は確実に有った(笑)


玄関取っておいてよかったぁ~
飲み物情報撮っておらず


ノーチェックだった店♪

なかなか美味しかった


雨も降るし、魔法のカード(定期)あるので
地下鉄で♪と歩いていたら♪


オオカミ欲しい~♪♪と回すも、4回やって空振り_| ̄|○


なんなくだが、
白熊が鮭食べるとは知らなかった。海豹でしょ??









































そんなこんなで18店舗回り、4店舗入店断念し、14店舗楽しんだ♪

良く歩いて飲んだ(笑)

しかし、スマホはこう言っているのに、


やる気のない息災はこんな感じ



Posted at 2023/10/01 21:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年05月06日 イイね!

朝、ちょこっと散歩して

本日は引きこもり予定だったが、
ちょこっと外出。

外出したならモーニングでも!?
とも思ったが、近隣周辺どこも休み・・・

開いているトコは何処も
閉まった入口から、店外迄煙臭さが漂ってて無理_| ̄|○

一カ所 あれ!?こんなとこに店有ったかな?と看板眺めていたら、
店の前を女性が掃き掃除していたので尋ねたら、開店6分前。

10時半opで土曜のみ(不定期)だそうで。

なら良いや~と大人しく帰る。

で、ならばと開封開始




一時間半経過・・・


二時間経過


毎度思うが、シャンパンは簡単に抜栓できるのに、
こういう・・っぽい系って開け辛いんだろう。
(スパークリングワインも開かない・開け辛い物が多い)
途中休憩挟みつつ、やっと開いた。
シール剥がしているから 人にもあげられない状態なので、
何が何でも自力開栓するしかなかった訳で_| ̄|○

内圧の差なのかなぁ~


草臥れたのに、ちまちま飲めるか!!!と
コップチェンジ


きよめ餅のほうじ茶味と♪


懐紙が無い!?と一瞬焦ったが、
ちゃんと持ってた\(^o^)/
この柄気に入っているんだが、
そろそろ残り少なくなって来たなぁ~


さて、夕食何作るかな
結構時間経ったのに、未だ手が痛い

しっかし、こんな天気だったのなら洗車行けばよかった。
Posted at 2023/05/06 16:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「腹が減った💦」
何シテル?   08/19 16:00
UMA.です。よろしくお願いします。 諸事情により、 車ネタの更新は滅多に出来ず、 別の写真ばかりが増えてますが、 のんびりと、出来る時に出来ること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月8日、横須賀へ #Volvo #S60 #ナッピーII #第三京浜 #横浜新道 #横浜横須賀道路 #山中道路 #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #桜 #しらせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 05:48:34
洗車→昼食→買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:47:55
蕎麦講習行って~ヽ(^0^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:00:17

愛車一覧

ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
出せば必ず天候が崩れる恐怖の車。
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
この車にベタぼれ
ホンダ インテグラ とん (ホンダ インテグラ)
自分で初めて購入した車。 今でも同型とすれ違うと振り向いてしまう。
ホンダ インテグラ てろ (ホンダ インテグラ)
てろ~っと のんびり走っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation