• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA.のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

蕎麦講習

二日酔いになる事も無く、
朝から元気に蕎麦講習

と言っても、普段通りの時間に起き(4時)
少々転寝してしまい 大慌てで出かける事となったんだが。

今日の前掛けはコレ♪
志太泉の新しいverの方


講習から帰って昼食


菊花蕎麦を戴いたので、
夕食は手持ちで長寿っぽそうな つまみ作るかなぁ♪

それにしても 昨日今日は暑い。
Posted at 2022/10/02 15:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2022年03月12日 イイね!

わおっ!!!

朝 7時半 金時計(名古屋駅)集合で
寝坊することも無く、5時前起床

洗顔して~ お茶しながら本読んで~
6時半に玄関出た。

そして・・・・電車内にて・・・ん???あれ????
記憶を甦らせてもなんか変。え!?

げっ!!!化粧してないじゃん_| ̄|○久々にやってしまった(莫迦)
とは言え、仕方ない。さっさと開き直る(^^)v

合流時も 笑って誤魔化し、
初名鉄にて有松駅を目指す


初コメダにてモーニング♪(Bセット)





はしごモーニング




お雛様が ヒャッホ~イってなってた

私は幼少期からずっと左大臣が大好きなのに、
おおおっっ!!!!?って飾りつけされてた。

体験講習用として、フェイスガード渡される





講師の方から、「B型でしょ♪え!?ならO型だ♪♪え!?嘘!!!!」と言われつつ、
絞染体験

完成♪\(^o^)/ン十年ぶりにチェキ出した。スゴイ!!ちゃんと動いた。
これは2年くらい期限切れてる モノクロ版なのでこんな色なだけ

出上がり見て「あ~ホントにしっかりA型だね♪♪」と言われ。
何が!?何処が?何故????と ? が咲きまくる。
しっかし、フェイスガードがデカくて 下がるわ、
マスクも一緒にずり落ちるわ そっちにばかり気が向いてた

喉乾いたので、藍ソフト♪






で、熱田神宮近辺行って 宮きしめん しようかと考えていたが、
お姉ちゃん先生が「火锅食べましょう\(^o^)/」と言うので、

大蒜入っていない?
大丈夫。

なら行こう♪と行き、
入店後、スタッフの方に「大蒜入っていない?」
「入っていますよ♪」
「え!?」
「あ、抜くこと出来ます」
「お願いします<(_ _)>」

で、出て来た火锅は大蒜がゴロンゴロン_| ̄|○

「え!?臭う程解りますか?」
いえ・・・臭いを気にしている訳ではないんです(;´Д`)
「すみません!!!!直ぐ取り替えます!!!!」



食べている時、「実は今日誕生日なんだ~♪」と言われ、ビックリ!!!
え!? 早く教えといてよ~!!!! 何も準備していないですよ、ごめんなさい<(_ _)>





皮蛋のフライ(初めて食べた)


山芋の咸蛋フライ(こっちも初めて食べた 甘い)



しかし、羊の串焼きも一欠けらで止めたのに、
何かに大蒜入っていたっぽい。
只今暖房付けて紅茶飲んでる状態で35.4℃ 鳥肌立ってる。ヤバいなぁ~ 

まっこの程度なら すぐ直るだろう♪
歩き過ぎて足の裏は水膨れが一杯(T_T)

それにしても、よく遊んだ♪♪
Posted at 2022/03/12 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2021年12月26日 イイね!

ちょっと外出

土曜。
ミンスパイを求めて昼過ぎに菓子店に寄ったら
物の見事に襲撃された後みたいな状態で。
(店内、栗のチーズケーキが2キレしか残ってなかった)

お使い物にしたい為、
何が何でも今日 なんか焼き菓子がほしい!!!と
別の店に行く。
が・・・・店内に客が数人。
そして焼き菓子コーナーには何もなく・・・・
(入店断念)

仕方が無いので 最初の店に明日出直すか~。と思ったものの、
明日確実に入手できるか不明。

なので、もう一店舗回る。
此処は人気有るらしく、いつも客が入ってるのだが、
チーズケーキが私の好みと違うため、年一回も寄らない。
取りあえず焼き菓子購入。

ついでに遅い昼食用にケーキget。
12/25で何でもかんでも コレ付けるところが趣味に合わないのかも・・・

12/24とか25を祝うんなら、4/8も祝えってんだ。

で、明けて今日12/26
フライング気味に昨日スカ喰らった店に。
私の時計では開店丁度だったが、店内入れて貰ったところで柱時計が鳴った。
フライング気味

無事 ミンスget\(^o^)/

そして お使い用の焼き菓子もget。
店を出る時、予想通り列が出来てた。

getした焼き菓子は無事
この超突貫作成したマフラーと共に大阪に旅立って行った。


さて、慌ただしい午前の用事を済ませた後、立ち寄った店にて昼食


タラとカキのフライ定食



うん。
此処は清潔感あるし、また来よう\(^o^)/

夕方、さ~ミンス食べるかな♪♪と準備していたら、
別営業所の営業員より電話が_| ̄|○
(今更の設定説明・・・説明に約30分。私はプロではないので説明が下手ってのも有るけど・・・)

紅茶冷えまくり。
時間遅くなったので、結局仕切り直しはマグカップで。


本日の晩酌




Posted at 2021/12/26 19:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2021年12月06日 イイね!

年休暇の調整で・・・

半休(歯科健診)予定が急遽全休に。
しかも雨・・・_| ̄|○

歯科健診終了後、部屋に居てもソワソワしてしまうので、
何処かに出かけよう。とテクテク歩く。

目的地は覚王山(単に紅茶買いに行きたくなった)
が・・・あれ!?月曜休みだったような・・・慌てて確認。

休みだね。
普段行く 朝食や昼食の店も月曜は休みが多く。
どうするかなぁ~と歩いていたら、
ナンカ変な(悪く言えば異様)な雰囲気の店の前に出た。

??ケーキ屋??珈琲店!?
朝っぱらから かなりテンション低めの変わった店。
なのに人は多い。
よし、今日は行った事無い店行く日にしよう(^^)vと入店。

ケーキ販売の方 ギュウギュウの密々で。
その隙間から喫茶へ行くことになるらしい。
一人と伝えたら、
「少々お待ちください」と言われ。okok
店内には先客3名。通夜みたいな雰囲気。
ざっと見に席は7席

誰も人の動きが無いまま待つこと5分。
先に待っていたらしいカップルと一緒に通された。
待機時間の5分の意味わからん。
両隣との間隔は触れるかどうかギリギリ。

注文しようとしたら、カップルが注文終えるまで待ってくれ。と店主言う。
何の順番何だか。のんびり決めたい人も居るだろうに。
「さっぱりしてて軽めの有りませんか~♪」
「甘めで美味しいのが好きです~」
「迷う~」

私は初見の喫茶店・ケーキ屋・パン屋で注文する物は決まっている為、
迷う事無く注文。
で、眺めてて げっ!!!ってなった。

まさか・・・そのカップで提供される????
マジか。
出てきたのはコチラ なみなみ(笑)

撮って良い?って尋ねたら、
okって即答だったので 偏屈ではないんだろうけど・・


何にゲッ!!ってなったかと言うと、
この茶渋 凄すぎ。いつから漂白されていないんだろう。気味悪い
私と一緒に通された二人のカップも同様に凄かった。


そしてこれはあくまで私の好みだが、
グラングランに煮えたぎった湯って甘みが抜けて好きではない。
グラグラくらいで十分。

しゅんしゅん蒸気出しまくっているポットと低温でずっと温まっているポットの二通りを交互に使い、ゆっく~りゆっくりペーパードリップ。
カップルのも私のも全て同じ手順で。

なにより へ~ってなったのは
自分たちのに使用したポット 湯が少なくなった為、
水道水そのまま直蛇口からポットへ入れてた。

そしてとっとと帰って欲しかったのか、忙しかったのか、
伝票も置かないまま店主何処かへ消えた。
私の伝票と思われる紙切れは店側のカウンター向こう。
カップ棚の上にちょこんと置き去り。
(この白いポットの右向こう しまった 撮っとけばよかった。流石に店内は失礼かと撮らなかったんだよなぁ~)

カップルの所にはそれぞれに伝票らしき紙の切れ端有。
その間も、ケーキ店には人が途切れる事無いくらい次々と。

まっどうせ出口は同じだから大丈夫だろう。と
とっとと飲み食いし、ケーキ屋側で会計の意思伝え、
伝票貰っていない旨も伝えたら、
嫁(多分)が店主にチラッと文句言い、
店主が伝票渡した!!!と言い張っていたので、
「多分、アレだと思う」と先の紙切れが有る場所を伝え、無事支払い完了。


あ~ 気分転換に偶に行く喫茶店に行くかなぁ~と思いつつ、
土砂降りの中テクテク

そういえば、昔上司が行きたいって言っていた ベーグルの店此処から近かったよな。
とついでに行ったら・・・・臨時休業で。
マジか 月曜は定休日ではないのに、何故今日だけ休みなんだ!!!

土砂降りの中 スマホで検索したら、画面も直ぐぴっちょんこになるので、
もう検索も止めだ!!とテクテク歩く。
ふ~ん。こんなところに 飲食店有ったのか。知らんかった。と

店の前で眺めてたら、店の人とバッタリ。
私も驚いたが、向こうもビックリしてて。

どうぞ♪と言われるしで 入店。(丁度正午)
入店から退店迄貸し切り状態だった。

「790円でこれは お値打ちでしょ♪」と言われ。
名古屋の人ってお値打ちって言葉好きだよなぁ~
でもこれ食べ物のっているのは3皿だけなんだけど。

揚げ物が結構腹に凭れたので、食べ終わった後は復路に変更。

ついでにササラ買って帰る。
雨だというのに 結局9km歩いていたらしい(笑)良く歩いた。

朝、立ち寄った珈琲店 何処が良いのか理解できなかったが、
検索したら、かなり評価高い店だったらしい。
へ~気に入る人いるんだ。
私は確実に次は無い。




ついでに、昨日の私の朝食
久々にこの皿使った♪
貰い物の菊花が大量に有るので散らす(笑)


薄暗い室内で飲み食いするのは全く抵抗ないが、
(私自身 部屋の証明はかなり暗い方が好み 目が痛くない)
食器の汚れを隠すため照明落としているんなら それはNGだよなぁ~

さて、集荷も済んだ。
胸焼けも依然治まる気配ないし。
もう少し歩くかな。

上の住人は何者か不明で相変わらず(今も)ドタバタ煩いし。
同じ間取りでよくあれだけ歩く空間が有るもんだ。

日中煩いのは未だしも、
今朝ナンカ03:01ドスドス歩き回ってて、ビックリして目が覚めた。
流石に深夜は静かに歩いてほしい。

そろそろ管理会社に言うかなぁ~
ただ、騒音って人それぞれだから、どう立証するか考えるところ。
まだゴミ部屋とかの方が 視覚で簡単に確認できる分、
管理会社に伝えるには改善云々は別として、
認知されるだけ言いやすいんだよなぁ~
Posted at 2021/12/06 16:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2021年11月10日 イイね!

1week 最終日

朝、スマホで天気確認して



よし!!!どっちも行けそう\(^o^)/
通学時間帯避けて外出。

去年、何故か追尾!?追走されてから 行かなくなっていたが、
(矢作→阿多岐→岩村のルート ダム巡りが目的なら、矢作の次は岩村か黒田の筈)
平日だし 変な暇人はいないだろ。
さて行くか♪

矢作は行った事のある道なので順調に進んでいたら、
メールがジャンジャン入り・・・_| ̄|○

運転中なのに・・・・ 路肩に寄せて確認したら 昨日と同じ同僚で。
え!?なんか有った!???
慌てて電話したら
「元気?」
_| ̄|○
昨日話したし、私明日から出勤・・・
同僚「県道33号線って知らん その辺なら道の駅どんぐりある?」
私「あ~有るねぇ~通るかも」
同僚「あそこのパンが美味しいって有名なんだわ~」
私「了解。なら買って帰るよ」

矢作ダム

今回は管理棟開いてた\(^o^)/
前回はコロナ影響で閉めていたらしい。
何処から来たの?とは尋ねられず。

第二矢作は上流かと思っていたら、下流だと教えられ、
「そこ下行った所の売店でダムカード配布してますよ♪」と
管理事務所の職員のおっちゃんに教えて貰う。

で、行ったら・・・・
「ウチは食堂で 売店じゃないよ。多分、マレットだと思う」
マ・・・マレット???

「あ~ここ上って行ったら有るよ♪」
と教えられたが、道沿いじゃないし、水曜定休日だし。

全然そこ下ったトコに無かったんですが・・・・
地元民の説明は判らん!!!!
私の美意識に反するのでナビ非搭載なのだ。
すっごく迷った時だけ スマホで位置確認するが、
基本テキトーに地図と方角だけで向かうのが楽しくて好き♪

マレットハウスに着いたら・・・・
平日なのに難民キャンプ!?って感じでビックリした(失礼<(_ _)>)
最近のキャンプ熱!?話には聞いていたが、すげ~!!!

犬連れている人とかも居て。
いや、絶対 賭けても良いが此処に獣は出ない!!!
芝だし。

で、串なんちゃらセンターで
「行った証拠見せて下さい」
私「行ったけど、堰堤撮ってなくて・・・これじゃダメですか!?ここ堰堤ですよね」
とハイドラ拡大し、熱烈アピール!!!

まさかダムカード配布場所があんなに離れていると思わなくて、
ダムの麓!?の食堂が配布場所だと思っていたし、待避所なかったし。

「・・・・・まあ良いですよ」
余りのしつこさに職員根負け\(^o^)/

矢作第二ダムカード 分捕った\(^o^)/\(^o^)/
で、11時半だし、ついでに
「この辺で食事出来るトコ オススメ有りますか?」
(茗荷おにぎり持参していたけど)

で教えて貰ったが、先ほど間違えて立ち寄った食堂で。
ガテン車両が続々と並ぶ中、超場違い・・・・かな

いや、これは凄い\(^o^)/

800円也。
苦手な物も有ったけれど、勿論そこは完食。
(大蒜以外は食べられる)
いやぁ~ここは有りだわ♪♪
水槽に山女魚とか泳いでそうなのに、
何故か鯛が泳いでた(笑)

続いて向かったのが 黒田ダム
はぁ~今日から工事中!?迂回しろと!?マジか!!!
管理事務所は目の前なのに、12km迂回路の表示が。


だ~!!!!絶対この車で通る場所じゃねぇ!!!
とは言え、一応乗用車サイズの轍(舗装路)に見える。
12km 行きましょうとも

ん????なんか工事の音がする。
え!?此処も工事中なの!? わ~すまみせん!!!!
で・・・・到着したのがココ
どう考えても管理棟はあの右上建屋では!?




まぁ、迂回路通ったんだし、工事の邪魔にはならんだろう。
と行ったら・・・・
あれ!?此処は見覚えが・・・・まさか!!!私この道直進したが、この左手管理棟!?


挙句・・・職員不在です。
ダムカード欲しかったら、道の駅どんぐり に行ってね♪の記載が!!!


要は迂回したつもりで ダム一周したわけで_| ̄|○




道の駅に再び戻る。
無事ダムカードget。
ついでに同僚から言われたパンを見に。
私「あんぱんとカレーパン有るけど、どっちも食べられる?」
「お~ 悪いねぇ~(笑)」
(因みに、私はあんぱんもカレーパンも食べない)

そこまでで 岩村→阿多岐 は無理と判断
(黒田ダム一周巡りが効いた)


取りあえず、チャット時間には間に合ったが、
流石雨車・・・土砂降りではなかったが、ワイパー動かす程度の雨遭遇。

本日の戦利品!?


で・・・此処で気づいた。
明日私在宅勤務・・・このパンは!?え~!!!
なので、
「パン買ったけど、よくよく考えたら出会うの明日じゃなくて明後日だ」
と、メールしたら。
「オレ明日も明後日も出勤~!!!」と返事来た。

知らんわそんなん(笑)

仕方ない。冷凍しておいてナンカの時にでも食べるか。

本日の晩酌




1week 最終日。
よく遊んだ\(^o^)/

因みに、私はロックフィルが一番好き♪
Posted at 2021/11/10 18:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「腹が減った💦」
何シテル?   08/19 16:00
UMA.です。よろしくお願いします。 諸事情により、 車ネタの更新は滅多に出来ず、 別の写真ばかりが増えてますが、 のんびりと、出来る時に出来ること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

4月8日、横須賀へ #Volvo #S60 #ナッピーII #第三京浜 #横浜新道 #横浜横須賀道路 #山中道路 #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #桜 #しらせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 05:48:34
洗車→昼食→買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:47:55
蕎麦講習行って~ヽ(^0^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:00:17

愛車一覧

ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
出せば必ず天候が崩れる恐怖の車。
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
この車にベタぼれ
ホンダ インテグラ とん (ホンダ インテグラ)
自分で初めて購入した車。 今でも同型とすれ違うと振り向いてしまう。
ホンダ インテグラ てろ (ホンダ インテグラ)
てろ~っと のんびり走っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation