• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA.のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

毎年恒例クリスマスケーキを買いに

毎年、この時期はクリスマスケーキを買いに長泉へ

しかし、今回は出張が重なり、自車を出すこと叶わず。
取りあえず、御殿場線の下土狩降車で腹ごしらえ

下土狩駅前にてネギラーメン


小雨降る中、タクシーで、オウルージュへ
来店予定時刻よりムチャクチャ早く行ってしまったが、
準備してくれてて良かった。


オランジェ

普段フラッシュはたかないのだが、
珍しくたいてみた。


目的物を入手し、再び下土狩へ行く予定が、三島へ・・・
Posted at 2014/12/21 11:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2014年12月20日 イイね!

取り敢えず帰り道

取り敢えず帰り道寄り道したかったので、新幹線を使わず、在来線で
向かって見よう
しかし、久々の切符購入で、改札通過にどぎまぎ
便利な方に慣れるのは、ホント一瞬だ。

下土狩→御殿場線経由で帰途に付く予定だったが、
三島から新幹線に乗るべき!!!と言われ、
タクシーが三島へ到着。

いや、今日は新幹線に乗りたくない日なので、
在来線で何か良いものは無いかと探す。

結局、三島→熱海→目的地。
踊り子に乗車

みどりの窓口で指定購入。
「窓際の席の方が良いですよね♪」と勧められ、席窓際にしたものの・・・

お兄さん。在来線なら、窓際を勧めるなら上りはA席では!?
私にあてがわれたのは D席。
当然、C.D席の客は皆無。

あれ?思っていた車輌とカラーリングが違う
青緑で近未来的車輌が踊り子号だと思っていたし、
窓口でも
「踊り子は青っぽい車輌ですよね?」と確認もした。
来たのは超レトロ!? ベージュっぽい車輌に 緑の縦線入
(確かに、緑入っているが、コレで緑なら東海道線も山手線も緑)

流石に連結部分に蛇腹はあるものの、年代物っぽい。
(昔の在来線はプレートとのみで下の景色!?が見えていた)

通用口にはデカデカと自動と記載されているが、
ぴかぴかの銀取っ手付きだし、年代物の予感。

おおっ窓が開く・・らしい。


レトロだからか、昔の車輌っぽい レールの継ぎ目音が眠気を誘う。
が!!!しつけのなっていない子供を連れた祖母が背後の座席トレーで遊び始め、
揺れる揺れる。
結局うたた寝もすること叶わず。

箱根駅を車窓から。
新幹線から写すのと違い、何となく郷愁がある様に写るのは、
駅が箱根だからか、それとも窓硝子のせいか。


のんびり移動の予定が、予想とは違う形で終了。

私が思っていた踊り子は、スーパービューだと検索して知った。
Posted at 2014/12/20 11:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「腹が減った💦」
何シテル?   08/19 16:00
UMA.です。よろしくお願いします。 諸事情により、 車ネタの更新は滅多に出来ず、 別の写真ばかりが増えてますが、 のんびりと、出来る時に出来ること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
789 10 11 12 13
14 151617 1819 20
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

4月8日、横須賀へ #Volvo #S60 #ナッピーII #第三京浜 #横浜新道 #横浜横須賀道路 #山中道路 #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #桜 #しらせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 05:48:34
洗車→昼食→買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:47:55
蕎麦講習行って~ヽ(^0^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:00:17

愛車一覧

ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
出せば必ず天候が崩れる恐怖の車。
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
この車にベタぼれ
ホンダ インテグラ とん (ホンダ インテグラ)
自分で初めて購入した車。 今でも同型とすれ違うと振り向いてしまう。
ホンダ インテグラ てろ (ホンダ インテグラ)
てろ~っと のんびり走っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation