• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA.のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

いつもと違う蕎麦講習と♪

本日はいつもと違う蕎麦講習で
こんな感じ


蕎麦掻


玉子巻


蕎麦切り


昨日届いたブラーバ。
使い捨てクイックルワイパー系が使えなくなり、
コスト面で無理!!!!って感じなので、
蕎麦講習の帰りに百均にて調達


右から、
・純正使い捨てドライシート 7枚入=1英世弱
・出してみたドライシート
(白いなんか認識しているらしいとこは紙製でボンド接着?)
・洗濯可能ドライシート
( 〃 PP製 同じドライ用なのに、穴位置が違う 糸で縫い留め)

裏側


掃除を如何に簡単に済ますか。ってところなのに、
純正使い捨てシート・・・一週間に1英世消費!?
従来愛用の使い捨てドライシート・商標ウェーブ
(総称としてクイックルワイパーって呼んでいるが、ウェーブの方が好き)
20枚入りなので、これ一袋で大凡一か月分=ワンコイン弱

つまり!?甘く見積もっても消耗品に倍かかる訳で・・・・無理!!!!

しかも?!選択可能ドライシートの方は洗濯機でも洗えます。とも、
何故床拭きまくった雑巾を洗濯機で洗わなきゃならんのだ!!!無理!!!!!



で、先ずは他力本願!?と言うか、昨夜ラインした。
が・・・・・今朝になっても依然既読にならず。

なら良いさ。
作ってみるかぁ~とテキトーに材料調達し

試作と言いつつ、一発完成目指すので、
さっさと洗濯可能用から糸切って、剥ぎ取る♪

多分、純正のドライシートが無駄に厚みがあるのは
ウェットシートと厚みを同じにしないと作動に支障が出るからと判断。

で、汎用品使い捨てドライシートだけだと厚みが足りないので、
嵩増しの為、
まな板シートを切り、粘着良くするために滑り止めマットを巻き、
脱着可能にするためにマジックテープを付け


こんな感じにしてみた♪

これでドライシート両面使えるし、脱着もカンタン\(^o^)/


試運転も支障なし。


あのブラーバのドライ用白い板は流石に私では作れないので、
既読にならないし、上手にpp板で数枚作れないか訊いてみよう(^^)v
Posted at 2023/10/08 18:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「腹が減った💦」
何シテル?   08/19 16:00
UMA.です。よろしくお願いします。 諸事情により、 車ネタの更新は滅多に出来ず、 別の写真ばかりが増えてますが、 のんびりと、出来る時に出来ること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

リンク・クリップ

4月8日、横須賀へ #Volvo #S60 #ナッピーII #第三京浜 #横浜新道 #横浜横須賀道路 #山中道路 #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #桜 #しらせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 05:48:34
洗車→昼食→買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:47:55
蕎麦講習行って~ヽ(^0^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:00:17

愛車一覧

ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
出せば必ず天候が崩れる恐怖の車。
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
この車にベタぼれ
ホンダ インテグラ とん (ホンダ インテグラ)
自分で初めて購入した車。 今でも同型とすれ違うと振り向いてしまう。
ホンダ インテグラ てろ (ホンダ インテグラ)
てろ~っと のんびり走っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation