蕎麦打ち終わった後に寄り道。
(まだまだ暑いので、サクッとの予定が・・・)
ここ最近録画してたヒストリーチャンネルのグルメジャーニー見てて
パッタイ食べたいなぁ~と
しかしタイ料理は危険が一杯!!!
なので!?連休中日なら良いだろうと立ち寄ったら
満席で_| ̄|○
仕方なくチェーン店へ
私「お勧め何?」とパッタイ注文した後に尋ねたら
女店員「ビールは如何ですか?」
私「あ~ビールは要らない」
女店員「では、タイ茶のホットがお勧めです♪」と言われたので、それ注文。
男店員「お待たせしました~!!!」
重いんだが、なんか軽い!?音がする茶器登場

気になったので、蓋開けたら、空だった。
はぁ~!?
(写真撮っておけばよかった)
数分後、近く通った同じ男店員に声かける
私「ははは、空持って来るって、これ観賞用!?」
男店員「入ってるよ~」
更に数分後
慌てて男店員が回収に来る
私「ほら、空だった」
男店員「入れ忘れただけ、入ってた」
湯が入ってたと言いたいらしい。
いや、空だったし。
(写真撮っておけばよかった)
そしてティーパック入ったのを持って来たが、生温い
で、続いてパッタイ登場

タイ政府公認ってデカデカと掲げられてたが、
これで公認なら有り得んな。
タイ政府に問い合わせ!?したら公認していなかったりして(笑)
(だって掲げてるの鵜呑みにする日本人はいるから、言ったもん勝ち かな?)
タピオカが巨大海老の卵に見える🤣

最後までドリンクサービスが有ったとは教えられず。
パッタイの味は、まぁ次は無い。って程度だった。
なんか不完全燃焼なので、
カルディにて麺購入

まぁ、自作は自分好みに作る為 好みに合うのは当然で。
遥か遥か昔。クッソ不味い
ナシゴレンとパッタイ食べ、
(どちらもガリガリの塩の塊がバサバサ入っていた)
多分、今までで唯一
物理的に食べることが出来ず残した代物。
(一緒に注文した友達も 無理!!って 二人して残した)
あれから、あのくそ拙い食べ物が
何故世界的に有名って言われるのか?と
偶に探すんだが、未だ美味い!!!!ってのには出会わない。
Posted at 2024/09/15 20:07:24 | |
トラックバック(0) |
さらめし | 日記