依然購入弁当の日々
近所の散策もままならず。
毎夜スーパーに寄っては
弁当を買う生活
つまらん!外食だ~!!
と立ち寄った焼鳥屋
串があるかと思ったら、
串物なかった。
このヤゲンはなかなか旨かった♪
普段は食べないが、
老化防止の為!?コラーゲン摂取
週末だからか、常連客ばかり。
明けて土曜日
転居してからというもの、
自慢!?のドラム洗濯機の暴れ具合が半端ない。
何故だろう!?と思っていたら、
なん設置ミス。
背面から 有るはずのない固定ボルトがぶら下がっているの発見!!
怒り爆発
アート引っ越しへ電話した。
要は洗濯機の設置の際の固定ボルト外し忘れ。
背面の壁紙めちゃくちゃ(洗濯機が暴れまくった為)
ボルトが折れる力って(汗)
呼びつけた 施工請負会社では、
折れたボルトは取れず、
メーカー待ちになったが、
その際の説明で、
「ドラム洗濯機は本来引っ越しなど、移動を考えて作られていない」
なら、工場から出荷しないのか?
電機店から移送は?
「とりあえず、ボルトは抜けたので、使用に支障ない」
ボルトがどこに入っているか不明な現状で適当なこと言うな!
「最近のドラム式はボルト入っていたら、自動停止や警告音が鳴る これは古いから」
古いって今更いうなら、最初から知識不足の馬鹿なので、承けられません。と断れ!設置料支払い契約が成立した上でその台詞は契約違反だ!
「では、修理確認の間のコインランドリー及び
壁紙などの修繕費は 当方で持ちますので」
当たり前じゃ!何当然の事を恩着せがましく言う!
正確な設置をしていないから、今回の事態って認識が薄すぎる。
私の貴重な週末返せ!
洗濯機もきっちり修理確認する。
公正な見積もりと、今回の経緯及び改善書の提出を求める。
と、伝えた後、メーカーへも確認。
管理不動産会社へも連絡。
とまあ、土曜の朝から怒り爆発状態のまま、夕方までが過ぎてしまった。
ドラム式になってから転居四回
初のとんでもない事態に呆れてしまう。
会社契約で、指定されたアート引越だが、この惨状はとりあえず、総務にも苦情として上げておこう。
気分を変えて、
面白そうなもの見つけたので♪
さて、洗濯機の事が済まないまま、
明日の出張先へ向け移動中
久々に自由席乗ったら、
自由席は切符検閲があるようになってた。
(指定は最近検閲無い)

とりあえず晴天
Posted at 2017/03/12 10:53:32 | |
トラックバック(0)