茹でブロッコリー
キンカン煮
つくね詰椎茸
干し肉茹でほうれん草
玉子焼き
鰆山椒和え
キノコ類と根菜炒め
大根煮
レンチンしたら、
同僚お姉ちゃん達が
「あ!!!なんか良いにおいする♪」と\(^o^)/
あ~ 最近ムカついたから、
色々香害応酬で撒き散らしたんで~
と、昨日の朝の出来事と、最近の煙草臭の事言ったら、
「莫迦なの!?」と一蹴された_| ̄|○
え~!!!良い感じの臭い撒き散らして、
あ、此処にも人が住んでいるんだな~って認識出来たら、
喫煙控えると思ったんだよなぁ~
まぁ、実際には面と向かって言った途端、
ピタッとベランダで喫うの止めてくれた常識人だったんだが。
干し肉
見た目最悪(道端に落ちてる〇コそっくり)
味は当然良い(^^)v
なので、再作成開始。
先ず、今回は塩漬けから
(前回は端折った)

やっぱ塩は大事と実感
未だ試作品なので、
右豚(1k) 左牛(300g)程度
一晩冷蔵庫へ
本日の晩酌
年末で退職予定の人へ
私「好みじゃなかったら、奥さんか子供にでも」
って言って今朝渡した

「え~!!!!買ってくれたんじゃないの!?」
私「なんで私が 買うの!?そんな金無い!!!(笑) 趣味兼ねてだよ」
って言ったら、
「え~!!!帽子が良かったなぁ~」
私「マジで!?ならそれ返せ!!!帽子の方が原価安い」
って言ったら
「やだ~」
ってスッゴイ笑ってた。
糸はカシミヤ100%
ただ、そんな毎年寒がっているように見えなかったので、
かなり薄物仕様のマフラー(重量65g)
解らん・・・赤いちゃんちゃんこと帽子の方が良かったのか!?
長い物は縁起が良かったと思うんだが、違ったかな?
相っ変わらず、
ポスティングされてようが、己の事と認識出来ない上の住人
今も2分程度の間に 6回勝手口をバタンバタンと開閉し、
ドスドス歩き回り。
ホント効率悪い。無駄多すぎ
あ、また開閉してる・・・・
私も仕事の手際良い方ではないが、
あんなんで、一体どんな職種の人なのか、少々興味有。
Posted at 2022/11/22 20:30:27 | |
トラックバック(0) |
さらめし | 日記