• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とお ∠。。]のブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

自宅鯖組み替え中~

自宅鯖組み替え中~ということで自宅鯖の構成を組み換えることにしました。

3.5インチHDD1台+USB HDDな構成だったのですが、やっぱり2.5インチHDDを2台でミラーリング構成に戻しました。
そこでこんなんマウンターをゲット!

そしてSSDも知人から借りたので気になる点をいろいろどうせだから試してみよっと!


Posted at 2009/11/02 22:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | モブログ
2009年10月28日 イイね!

パソコンの修理が始まったみたい〜

ども〜メインPC故障中な私です…。

無事 Let's note が修理工場に届いて修理が始まった様子です。
はやく帰ってこないかしら…。

実はSSDを買おうか悩みどころな私です。
まぁ修理されて帰ってくるから急がないけど、だいぶ価格も下がってきてるしあとで調べよっと!

Posted at 2009/10/28 22:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年04月20日 イイね!

UQ WiMAXのソフトウェアアップデートを試してみた

UQ WiMAXのソフトウェアアップデートを試してみたUQ WiMAXのソフトウェアがアップデートされていたので早速試してみましたよ。

私が持っているモデルでは、
・PCのCドライブ配下に日付フォルダが作成されてしまう
という問題が修正されました。確かにこの不具合は良い迷惑でした。(笑)

で、早速速度の計測を…。
横浜の自宅内では最大で5M出るか出ないかという感じでしたが、
余裕で6Mは出るようになりました。
通信系のドライバーも改善されているのかな!?

今後もちょっと楽しみなWiMAXです。
Posted at 2009/04/20 22:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年02月27日 イイね!

昨夜は夜な夜な UQ WiMAX のテスト~

昨夜は夜な夜な UQ WiMAX のテスト~昨日届いた UQ WiMAX。昨夜は早速ラクティスに乗ってテストをしてきましたよ~。
(今回はPC関係に興味がある人だけがホント楽しめるネタかも…。)

ららぽーと横浜を出発して環状2号線->国道1号線の経路で藤沢まで向かいどこまで電波が入るか…をね。

ちなみにららぽーと横浜では電波強度6段階中3段階目でした。ここで速度のテストをしたら6M出ましたよ。

ここでpingを連続でかけ始め藤沢に向かってGo!!
星川付近から環状2号にのって平戸まで。途中橋の下・トンネルの下などに入ると電波が途切れて通信できなくなるものの抜ければ再接続されて際通信が開始されます。車に乗っていても普通にインターネットが使える感じです。ある程度のスピードを出して走行してもpingが切れる状態にはならなかったですよ。

そのまま走ると原宿の小渋滞にはまり…ここで速度のテスト。電波強度は2段階目で速度は3Mほど。これだけ出れば普通に使えそう。
渋滞を抜けまた走り始め横浜市と藤沢市の境へ…境を越えて数メーターでいきなり電波が入らなくなってテストは終了…。
サービスエリアは東京23区と川崎・横浜とは聞いていたけどここまできれいに電波が切れるとは思いませんでした。(笑)

とりあえず1回目のテストはこんな感じで終了~。
時間があれば都内に行ってテストもしてみたい感じです。
Posted at 2009/02/27 22:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年11月09日 イイね!

タイ語のステッカー貼って出来上がり!

タイ語のステッカー貼って出来上がり!こんなケースや、こんなMBや、こんなHDDをゲットして、とりあえず自宅鯖が完成っす。

そして同僚からゲットしたタイ語なステッカーも貼り付けました。(笑)

ファンも一通り動作音が小さいファンに変えたので動作音も全然気にならない感じ。これなら24時間稼動させておいても問題なしっす。
普段使っているノートパソコンからのデータ同期のスクリプトも書き換え終了~これで毎晩差分データの複製が行われるのでバックアップ環境も無事復活しました。

スペックとしては、
CPU:ATOM 330 1.6GHz
Memory:2GB
HDD:1TB
こんな感じで組んで見ました。

2.5インチ HDDがもうちょっと安くなったら2本購入してミラーリング構成に移行しますよん。
Posted at 2008/11/09 12:45:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「制振プレートゲット! http://cvw.jp/b/155104/48173678/
何シテル?   12/30 23:31
CX-5とナイショのもう1台に乗っています。 ちなみに名前の「∠。。]」はおまけです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツを交換(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:40:46
自作…密閉式エンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 15:10:24
Largus Spec K 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:28:30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
9万キロ近く走った初期型CX-5から現行型に乗り換えしました。進化にびっくりしています。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ちょっと弄りました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
うちの奥さんの愛車です。月に何度か運転します。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
ラクティス購入のため手放した車です。燃費と老朽化以外は大満足な車です。総走行距離は290 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation