• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とお ∠。。]のブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

ヘッドライトの曇り…その後(一応完結!?)

ヘッドライトの曇り…その後(一応完結!?)ヘッドライト相変わらず曇ります…
ちなみに写真は昨夜の状況です。

そして今日はヘッドライトの件でメーカーから回答があったのでDに行ってきました。
(帰りはマツダに寄り道して…^^)



まずラクティスのヘッドライトは、
 ・ハロゲン仕様
 ・HID仕様
の2種類があります。

いずれのヘッドライトにも水抜きの為の穴があけてあります。
もしもの時を想定してヘッドライトに水が入り込んだとしても、その穴から水が抜ける構造になっているそうです。
しかしながら完全には抜くことが出来ないとのこと。残留する水分があるわけですね。ただし時間をかけながらその穴から水が蒸発していくそうです。

その残留した水分が私の場合のように曇りを起こす原因になるようです。そして曇った場合はしばらくヘッドライトを点灯すれば改善されるので問題がない旨が説明書に書いてあるとのこと。

ここでキーになるのがハロゲンヘッドライト仕様とHIDヘッドライト仕様です。バルブの発熱量がハロゲンの方が高く、HIDの方は低いです。よって私のラクの場合は何かしら水分が入り込み残留する水分と蒸発する水分のバランスが合わず残留し続けるのが問題となります。

・ハロゲンヘッドライト仕様の場合はこの発熱を使用して曇りを取る仕組みとしているようです。そして曇った場合には10分間ヘッドライトを点灯させて曇りが取れれば正常とみなすそうです。
・HIDヘッドライト仕様に関しては水分がヘッドライト内に万が一残留しても曇りにくくするコーティングを内側面にしてあり、他にも曇りにくくする仕組みが用意されているとのことでした。

結果としてはハロゲンバルブに戻せというのが結論ですね。
以前社外HIDには問題ないという発言は撤回したいとのことでした。(爆)
ただ、助手席側だけ曇ってしまう理由だけはわからないみたいです。

もちろんハロゲンバルブに戻しても曇りが取れなければ、再度ヘッドライトユニットごと交換するとのことでした。(ハロゲンで曇る場合は点灯後10分で改善されるかどうかで不具合かどうか判断することになるとの事でした。)

ということで、しばらくハロゲンにまた戻すことになりそうかなぁ…。
ハロゲン仕様でHIDにしたい人は今後要注意です。(とはいえ私みたいになる人多いかどうかは謎ですが…。)


ちなみにアイドリングに関する問題に関しては再度調査を行っているとのこと。
まとまり次第再度説明を聞きに行く予定です。もしも直る目処が立たない場合には今のラクを手放す旨を私からは話してきました。

ついでにマイナーチェンジ情報があるかどうか聞いてきましたが、正直まだ連絡は無いとのことでした。

年内にこの件はなんとか終結させたいな…以上長文失礼しました。

Posted at 2007/10/12 20:12:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2007年10月12日 イイね!

内藤勝って、亀田が負けたのね

そうそう、昨日ボクシングがあったのね。内藤-亀田戦。

結果は3-0の内藤の判定勝ち、まぁそうなるような気はしていたけれども。

亀田3兄弟がボクシング界を盛り上げているのはわかるけれども、あくまで個人的な意見としてやりすぎな気もするんだよね…。
昨日の試合を先程TVで見たけれどもちょっと情けない試合…最後はプロレスを見ているかのようで本当に世界戦なのかと思ってしまったな。

Posted at 2007/10/12 17:21:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月12日 イイね!

ワンセグ用アンテナは小さいね

ワンセグ用アンテナは小さいね先日仮取り付けしたワンセグチューナーのアンテナをフロントウィンドウに本貼り付けしました。

改めてワンセグチューナーのアンテナの大きさにびっくり。
これなら邪魔になりにくいよね。
はじめは三角窓に貼り付けようと思いましたが、縦向きに貼ってはいけないと書いてあったので、定番の位置になりました。

さて写りはどうかなぁ~。

Posted at 2007/10/12 15:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2007年10月12日 イイね!

Dに来てます

Dに来てますでもこんな感じですが…。(謎)
Posted at 2007/10/12 11:26:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「制振プレートゲット! http://cvw.jp/b/155104/48173678/
何シテル?   12/30 23:31
CX-5とナイショのもう1台に乗っています。 ちなみに名前の「∠。。]」はおまけです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツを交換(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:40:46
自作…密閉式エンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 15:10:24
Largus Spec K 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:28:30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
9万キロ近く走った初期型CX-5から現行型に乗り換えしました。進化にびっくりしています。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ちょっと弄りました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
うちの奥さんの愛車です。月に何度か運転します。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
ラクティス購入のため手放した車です。燃費と老朽化以外は大満足な車です。総走行距離は290 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation