• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチーノ小僧のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

ケンブロックを見にセントレアにいってきた!

ケンブロックを見にセントレアにいってきた!

お久しぶりです!



カプチ―ノ小僧です












今日は世界のトップドライバーのケンブロックを見にセントレアに行きました(^^)/






天気予報では雨だったんですけど、曇りで最後に雨が降ってきたくらいで暑くなくて観やすかったです








メインのケンブロックの写真があまりないのでご了承を(笑)











写真↓























































































































































今回は立ち見だったんですけど、立ち見の方が近くて自分は良いと思いました!




土屋アンナさんも目の前で見れて最高でした!







ではでは(^^)/
Posted at 2014/07/06 20:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月06日 イイね!

プレマシー親父?(^^)v

プレマシー親父?(^^)vこんばんは、カプチーノ小僧の親父です。



あ、今回はプレマシーネタなんで、プレマシー親父ですね(笑)





先日、カプチーノプチイメチェンの報告をしましたが、ファーストカー(?)のプレマシーも今年に入ってコツコツとイメチェンを図ったので報告しまーす!

さて、まずはコンセプトを立てるためしげしげとプレマシーを眺める・・・



決まりました、コンセプトは「黒い部分を華やかに」です!

はい、カプチと全く同じコンセプトに決まりました(笑)

芸が無い・・・

あとは、プレマシーのデザインで唯一気に入っていなかったホイールを思い切って替えちゃいましょう!

結果、こうなりましたー!パチパチパチー!







まずはホイール!
タイヤが交換の時期に来たので思い切ってインチアップしてホイールごと替えました!

仕事でいつもお世話になっているタイヤ館で格安にしてもらいました(感謝)





やっぱりずいぶんイメージが変わりますね~
かなり気に入ってます!





あとは得意の(?)カーボンシートとメッキテープを駆使して、ドアミラーベースとバンパーグリルとサイドモール関係とマツダのマークを加飾!



ここでちょっとしたカーボン加飾のアドバイス!



まずは貼りたい部分の写真を(デジカメでもスマホでも)出来るだけ面直に撮ります。

そしてその写真をプリントアウトします。

そのプリントアウトした写真の一辺の寸法を図ります。





その寸法と実際の寸法の比率を割り出し、プリンターでその縮尺でプリントアウトします。



はい、すると型紙が出来上がってしまうんです!

今の家庭用プリンターは縮尺機能付きのコピーが出来る機種が多いので便利ですよね!

家に無い場合は会社のコピー機をちょっと使わせてもらいましょう(笑)





どうですか?ドアミラーベースが突然存在感抜群になりました!

加飾前



加飾後






バンパーグリルはプラ板で型紙を製作して貼り込みました!



他のプレマシーオーナーの方も同じ悩みを持っていたかもしれませんが、ここのグリルは樹脂が白っぽく変色してきたんですよ。

それが格好良くお色直しです!





ここも抜群の存在感になりました!





あとはサイドモール部分とサイドシルカバーに横基調のアクセント!

まっすぐ、ひたすらまっすぐメッキテープを貼り込みます!





すると意外なくらい目立つアクセントになりました~!





マツダマークも必殺のお手製壁紙を使用してこの出来栄えです!






どうですか、ホイール以外は今回もリーズナブルにイメチェン成功です!

かなりイメージ変わりましたよ~





イメージも変わって愛着も増しましたね!

もう買ってから3年経ちましたが、まだまだプレマシーも大事に乗りますよ~!

カプチもプレマシーも良い車ですもん!!
Posted at 2014/06/06 21:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

ギブス取れました! ~ふとジョニー・ハーバートを思い出す~

ギブス取れました! ~ふとジョニー・ハーバートを思い出す~こんばんは、カプチーノ小僧の親父です。





先日のブログで怪我の報告をしたところ、皆さまから温かいお言葉を数々頂き、ありがとうございました!

会社でも、仕事でやってしまった怪我ということもあり皆さん優しいんですよ!

人の温かさを再認識させてもらった3週間でした。





そして、靭帯損傷の回復具合が順調でギブスが取れましたー!

松葉杖ともおさらばしましたー!



先週まではこんな痛々しいギブスだったのでしたが・・・



今はこのような格好良い(?)サポーターです。



医学の進歩は凄いですね~

このサポーターをすると足首がガッチリ固定されて安定感抜群です!





※汚い足ですみません・・・







そして、そして、今朝はついにカプチーノで通勤しましたよ~!

久しぶりのカプチーノの運転、楽しかった~

でも、ブレーキングの度に痛む足首(涙)

まだハードブレーキングは無理です(涙)

ちなみにセナ足も無理です(笑)






ふと思い出したのが1989年のあるドライバー

当時ベネトンからF1にデビューしたジョニー・ハーバートを覚えていますか?





愛くるしいルックスとチャリンコ・ジョニーの愛称で日本のファンからも愛されたジョニーです。

僕も大好きなドライバーの1人でした。

セナの次に好きなドライバーだったかもしれません。





デビュー前年の1988年に当時の国際F3000で大事故を起こし右足を複雑骨折・・・

あのレーシングシューズが衝撃で脱げてしまうほどの複雑骨折でした。



その怪我が完治せず挑んだ89年の開幕戦



セナとベルガーが1コーナーで接触し2人とも潰れ、開幕前のテストで信頼性0だったセミオートマ搭載のマンセルのフェラーリが優勝したあのレースです。

ジョニーは完治せず、松葉杖の状態で挑んだレースでデビュー戦4位入賞!

当時、真夜中の生中継を観戦していた僕は感動で震えたのを今でも覚えています。







こんな靭帯損傷くらいで、普通にブレーキ踏んでもこんなに痛いんですよ!

それをレーシングスピードのF1で完治していない足でフルブレーキ・・・

あらためてあの時のジョニーの凄さ、精神力に驚きです・・・



ふと25年前のレースが鮮明に思い出されました。

全日本F3000でも、マツダで挑んだルマンでも活躍したジョニー。





今頃何してるんでしょうか・・・?

来年の鈴鹿ファン感謝デーあたりに来てくれないかなぁ・・・





まだまだ営業回りしてても足は痛むけど、ジョニーのあの時の痛みに比べればなんて事無いですよ!

ジョニーを見習って頑張ろうっと!!

さて、明日も頑張るぞーーー!!!
Posted at 2014/06/04 22:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

プチイメチェン完了!けど乗りたくても乗れない・・・(涙)

プチイメチェン完了!けど乗りたくても乗れない・・・(涙)こんばんは、カプチーノ小僧の親父です。



暑くなって来ましたね~
今日の車の温度計は32度を表示していました~



またまたお久しぶりになってしまいましたが、AJCSで絡んでくださった皆様ありがとうございました。
次はオープンカフェですね!
ちょっと先の長い話ですが、またよろしくお願いします!





さて、冬の間からコツコツと頑張ってきたカプチのプチイメチェンが完了いたしましたー!



コンセプトは

「黒い部分を華やかに!」

です





自分のカプチーノを眺めてみると、黒い部分が地味だなぁと思い、息子(カプチーノ小僧)と相談しながら某オクで安くイメージの変わる物を探しまくりました。







まずはカーボンシートを購入しルーフをイメチェン!

3分割のセンターのみに息子と2人でカーボンシートを貼り込み。



両サイドのルーフにはイエローのラインを追加。



※車内に写りこんでいる手は息子の手です。心霊写真ではありません。(笑)



おー!
なかなかいい感じじゃないですかー!

かかった費用
カーボンシート:980円
イエローテープ:会社から拝借(笑)





次はカプチーノの車名エンブレムをイメチェン!

写真ではよくわかりませんが、カーボンの柄をエンブレムに直接印刷しました!



その上からスモークのクリアをさっと吹いてあります。
ちなみに関連会社の方に頼んでプロの方にやってもらいました(笑)



かなりの高級感ですよ~!

かかった費用
エンブレム:ビーンズさんからの頂き物(笑)
印刷&クリア塗装:職権乱用(笑)





そしてホイールのリムステッカー!

これは個人的に大成功だと思います!
ちょっとしたコツがありましたが、14インチ用のリムステッカーだとキレイに貼れますよ!
かなりおススメです!



かかった費用
リムステッカー:1600円




さらにバックランプ!

息子が付けたいと言っていたので某オクで購入。
取り付けは会社のスーパーメカニックを焼きそば定食で買収(笑)



これも親子共々気に入っています!
ちょっと後ろを走行されてる方にはまぶしくて迷惑かもしれませんが・・・

かかった費用
バックランプ:970円
取り付け費用:焼きそば定食700円(笑)





あとはプチステッカーチューンですね。

ドアトリムの上部にイエローステッカーのアクセントを追加。





真っ黒のドアトリムにいいアクセントになりました!





意外と効果があったのがワイパーの根元にカーボンステッカーです。





意外と格好良くなりますよ~
簡単に貼れますし!



かかった金額は合計でも4250円!
この費用でこのイメチェン!
なかなかの費用対効果ではないでしょうか!
かなり自分的には気に入りました~!



これで初夏のオープン走行は最高でしょ!
絶対に気持ちいいですよね~





けど・・・





ですが・・・





乗れないんです・・・(涙)





何故かというと・・・





まさかの





まさかの松葉杖・・・







まさかの右足首靭帯損傷・・・







仕事中にやっちゃいました・・・



納品物をトラックから下ろす際に荷台から転落
華麗に着地を決めたつもりでしたが
下に木製のスロープがあり段差に着地してしまいグキっと(涙)





運転できるようになるまで最低でも3週間・・・(涙)

中断前のまいこサンの前日にやってしまいましたので無断欠席ですみませんでした・・・

あー、カプチーノに乗りたいーーーっ!
Posted at 2014/05/28 19:44:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

NS-1でツーリング!(^^♪

NS-1でツーリング!(^^♪こんばんは(^^♪







カプチ―ノ小僧です









今日は一人でツーリングに行ってきました!











昨日(金曜の夜)はみんなで走っていて帰宅したのが朝の4時30分((笑))








走り屋仲間で一緒に喋っていたら空が明るくなってきたぞ・・・・と(笑)
最近こんな生活が多いので直さないといけないですね










若さでなんとかなっておりますが(笑)(笑)









お昼に起床し暇だなーと昼ごはんを食べて、「そうだ!湾スカ行こっ!」ってな感じで向かうことに






ぶっとばして家から小一時間ほどで到着!



ちょっと行き過ぎで蒲郡まで行っちゃいましたが。。。(笑)










初めての湾スカ!
道がわからないので思うように走れない( 一一)










とりあえずゆっくり流して景色のいいとこに!





天気が最高でツーリング日和!





景色最高で三河湾が一望できます





ガチ勢さんたちもいました(笑)
対向車線をmoto gp並みに倒して走っていく・・・・・・・・




目が点になりましたWW






道は多少荒れていましたが最高に気持ちよかったです


ちょっと自分も頑張って道を覚えて膝擦りしながら走りました(笑)




タイヤもしっかり使ってますよ♪


さすがハイグリップタイヤ


倒してもこける気がしない(笑)

次は溶けるまで頑張ろう(^^)/





一眼もってこればよかったと後悔。。。




クルマの免許とったらぜっていカプチで来よう(^^)/



その後はまっすぐ家に帰ろうとしたのですが、寄り道をしてとある農道へ・・・・・・










こんなコーナーが続いているのでテンションあがりまくり(笑)









ローリング族取締中






道にはブラックマークが無数にありました







公道では速度を守って走ってます(^^)/


峠はサーキット・・・


違うわ(笑)






事故のないように楽しく走りましょう!!







ではでは!
Posted at 2014/05/17 21:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいバイク買いました♪」
何シテル?   10/01 22:45
カプチ―ノ小僧です 親父と高校生のブログ 2012年から2015年5月までカプチーノ 2015年5月からはロードスター(NC3 家族の車はホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆Cappuccino OPEN Cafe 2013!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:28:35
ぼちぼちと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 22:08:17
DYNAUDIO・MYRAGEの純正ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 01:29:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年5月31日納車!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014-12-06納車 レオニスがチャームポイント(^^)
ホンダ NSR50 えぬちび (ホンダ NSR50)
NSR50 やふおくで死にかけのを購入 全バラしてフレーム塗装して綺麗に復活! 神奈川 ...
ホンダ NS-1 えぬわん(^^) (ホンダ NS-1)
スクーターに乗っていましたが、ミッションがほしくなりNS-1購入!(^^) 2ストのミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation