• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

年内の山場超え

無事、仕事の山場を超えました。

本格シーズンインに向け、クルマのステップアップを図っていきます。

エボに乗り換えて感じたのは、コーナー立ち上がりのトラクションが武器になる。
が、FDに比べて、立ち上がりを組み立てるために必須なアプローチが苦手ということ。
(前FDと比較した現時点の体感です。)

何故苦手なのか?車種の特性は差し引いても、改善の余地は十分にあると思います。
制動力しかり、クリップまでの姿勢作りしかり。

この対策に向け、構想はまとまりました。
年内に半分は終わらせたいところですが、ショップの都合もあるので年明けになってしまうかも?

今シーズンのスペックで走るのが今から楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/07 18:20:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 18:33
も〜完全に火着きましたね!www

四駆は四駆で難しいですよね〜
基本、FDで姿勢作りなれてるとめちゃくちゃ強引なドライビングな感じします。
旋回って言うより点と点を移動って気がするくらいです爆
コメントへの返答
2010年12月7日 22:54
はい、着火しちゃいましたw

点と点を移動、ですかー。
いわゆるコンパクトなVターンのイメージでしょうか?

まずは走り込んで自分なりに特性を掴んだら、その辺のエボ乗りの人を追走して色々盗んでみようと思います!

↑頭が追いつかないとあとはスポ根でw
2010年12月7日 20:35
うーむ。
>>立ち上がりを組み立てるために必須なアプローチが苦手ということ
高次元すぎて話が全く理解でけん・・。
コメントへの返答
2010年12月7日 23:00
ああ、長くなりそうなので端折っちゃいました。

重いから制動距離が長い分ラインの自由度が低い
重いから慣性が強くて積極的に曲げるのが負担大

ってことを意識してのコメントですー。
とはいえ、まだ理解度も習熟度も低いのでこれからこれから!です。

プロフィール

23年9月からCZ33Sに乗り始めました。 09年12月からCT9A エボ8MRに乗ってました。 08年3月まで究極の厚揚げ仕様な1型FD3Sに乗ってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12.23日 走郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 11:41:13
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:15:52
三菱自動車(純正) ヘッドライトスイッチ(AUTO・マナースイッチ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/30、とりあえず納車。 絶対的な速さは旧エボより無いですね。 でも、その辺 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR Kevo8MR (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2009年12月11日、納車されました。 走行18,000キロ、雨天未走行車、2006年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型でボロボロでしたが、いい仕上がりでした。 独身だから乗れたのもありますが、こんな幸 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation