• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kbのブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

あれこれ思索も・・・

行き詰まりますねぇ。
理想のパーツは調べれば絞れますが、今装着しているパーツの相対的な評価が正当にできなさそうです(笑

とりあえず最低限なことだけやって、テストのつもりで走る方が失敗しなさそうだなぁ。

とりあえず当面の懸案は下記。

■ブレーキパッド
今装着されているのはM2パッドの模様です(色と無銘から推測、適応温度~450℃?)
ミニサなら連続周回しなければ耐えられそうな気がしないでもないなぁと。
9分山で捨てるのはもったいないのでシェイクダウンはこのままいこうと思います。

次期選択はプロミャーHCCSorレベルMAX700とウィンマックスARMAを検討してます。
それにしてもABSを保険にブレーキできるクルマって頼もしいですね♪


■タイヤ
中古タイヤダイスキーな俺はR1Rを選択しました。
255の18インチで5分山位です。
タイヤに優しいドライビングスタイル(笑)な俺は1シーズンもちそうな予感。
これでマシン習熟はバッチリでしょう。


■ホイール
17インチとの値段差は新品で1本3000円。
18インチの中古タイヤ流通量を考えると、夏ボで17インチにすることも検討してます。
265履かなきゃ18インチのメリットもあまりなさそうだしなぁ。

#あおFDさん、例のはFスペーサー入れれば履けそうです。
すぐには買えませんが・・・。


ここで走って不満点を洗い出してから考えようと思います。
FDのときもそうでしたが、知識はあくまで経験をサポートするためのツール。
経験しないとわからんもんはわからん、と。
AYC&ACDは頭で解ってもまーったくわからん(笑
Posted at 2010/01/07 23:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

23年9月からCZ33Sに乗り始めました。 09年12月からCT9A エボ8MRに乗ってました。 08年3月まで究極の厚揚げ仕様な1型FD3Sに乗ってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

12.23日 走郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 11:41:13
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:15:52
三菱自動車(純正) ヘッドライトスイッチ(AUTO・マナースイッチ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/30、とりあえず納車。 絶対的な速さは旧エボより無いですね。 でも、その辺 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR Kevo8MR (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2009年12月11日、納車されました。 走行18,000キロ、雨天未走行車、2006年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型でボロボロでしたが、いい仕上がりでした。 独身だから乗れたのもありますが、こんな幸 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation