• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kbのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】Z700比較 オーディオ関係

【サイバーナビ2013夏・モニター】Z700比較 オーディオ関係ちょっと間が空いてしまいましたが、オーディオの比較をしようと思います。

【前提】
高価で高品質なスピーカーやアンプを積んでいないので
その範囲において、出来る限りの客観的評価を下すつもりです。
そして、私はオーディオについて語れる程の経験はないド素人です。


■デフォルト音質
素での音質は大した差はないと思います。
どっちにしろEQを調整せずに比べる意味はないので
分野を区切ってカスタムベースの話をしていきたいと思います。

■EQ
基本的にはタイムアライメントやスピーカーサイズの設定、
イコイライザーのマニュアル設定はどちらも出来るので
好みの音質にすることが可能です。
個人的な感覚としては、バスブースト機能はZ700の方が強力ですが、
その領域だと普通のクルマだと内装が共振するレベルですし、
低音強化はウーファーを積む人が多いでしょうから差とするのは違うと思いました。

■モード選択
スタジオやらスタジアムやらの雰囲気設定ですが、
サイバーはエコーがガッツリ効いたモード(スタジアム?)があるので、
それが好きな人にはたまらないですね。
ただ、ウーファー無しの俺のクルマだと低音がマフラーに負けるので、
バランスが悪くて標準にしています。

■オートEQ設定
これはサイバーのものすごい強さだと思います。
写真は音響測定マイクをつないで計測しているところです。
これでタイムアライメントや各スピーカーの強弱を測定して
自動設定してくれるというすぐれもの。
これをやった結果、「音がまとまった」感覚があります。
プロがやるケースでは、好みの音楽に合わせたセットをする分、満足度は高いと思いますが、
無料でここまで出来るなら非常にイイと思います。

スピーカーを変えたりウーファー追加したりした際にはまたやれば、
及第点クラスの設定を勝手にしてくれます。
これはオーディオ好きだけど高い金は・・・という方にはイイ機能ではないでしょうか。

■再生機能全般
SD、iPod、BT、CD/DVD等、対応メディアは正直差はありません。
が、サイバーは停止時から再生に一々メニューを開いておさなければいけないようなので
操作性が悪く感じます。(一発でいけるメニューあるのかな?
というか、再生にしても早送りにしてもリスト表示にしても、
ひとつひとつの反応がZ700に比べてスリーテンポ位遅いのでモタモタ感があります。
この感覚はZ700を知ってしまっているからかもしれませんので、
人により体感は違うかもしれません。

■再生時画面表示
これはサイバーの方が洗練しているように思えます。
・左画面がスカウターカメラ表示、右側地図上に再生情報のポップアップ
・左画面がスカウターカメラ表示、右側地図で、下部に1行で曲名表示
大抵、俺はこのどちらかにしていますが、Z700より好みですね。
#完全に主観です。

■総評
オートEQだけでサイバーの勝ちとしたいところです。
これによる聞き易さは素人には大きいです。

次回以降はメインのナビ機能やクルーズスカウターについて話をしたいと思います。
あ、何か聞きたいテーマがあれば、要望出してくれれば説明します。
Posted at 2013/07/14 04:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

23年9月からCZ33Sに乗り始めました。 09年12月からCT9A エボ8MRに乗ってました。 08年3月まで究極の厚揚げ仕様な1型FD3Sに乗ってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

12.23日 走郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 11:41:13
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:15:52
三菱自動車(純正) ヘッドライトスイッチ(AUTO・マナースイッチ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/30、とりあえず納車。 絶対的な速さは旧エボより無いですね。 でも、その辺 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR Kevo8MR (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2009年12月11日、納車されました。 走行18,000キロ、雨天未走行車、2006年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型でボロボロでしたが、いい仕上がりでした。 独身だから乗れたのもありますが、こんな幸 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation