• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kbのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

確定申告

残業消化休暇とって行ってきました。
平日だと空いてていいですね。

葛飾区は税務署の駐車場が広くない上に近隣にコインパーキングが少ないというヒドい環境なので、申告シーズンに営業してる日曜にいくなら、待っててくれるドライバー付きが必須だろうなぁと感じました。

俺は書類を自宅で作っていったので待ち時間ゼロでした。
が、申請書作成室がかなり混んでいたところからして、駐車場行列ができるワケだわ・・・(汗
こういう一時的な混雑のために過剰な陣容を整えて税金を無駄遣いする必要はないですけどね。


去年は西葛西在住時、出産関連の医療費控除で申告。
今年はマンション購入ローン控除で申告。
2年連続で申告になるとは思いませんでした(笑


さて、これで還付金が戻ってくるし、住民税も軽減♪
まぁ、固定資産税に充当されるだけですが(苦笑


さて、エボの音ですが、新たな楽器が加わりました。
音色はカチカチカチ♪

最初はソレノイド作動音かと思っていたのですが、冷静に観測すると、タペット音ですわな。
早めにオイル交換して様子をみようかな、っと思っとります。
マイクロロンでも突っ込んでみようかな・・・?
Posted at 2010/02/25 08:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月17日 イイね!

最大公約数の集積

仕事がかなりアレな状況ですが、子会社に悩まされまくりな日々はもうしばらく続きそうです。

とか思っていたら、国税の調査が始まり、普段の経理業務が完全に滞留(笑
もはやサンドバッグになってます。

残業計上せずにこれをこなすため、旧き良き日本企業戦士に覚醒してます(笑
たまに一撃離脱戦術を使って戦死しないようにしてますけど♪



さて。
この仕事のストレスに耐えきるためにとあるパーツをポチってみました。
コスパの高そうな品が中古で出るのは少ないので、とりあえず確保♪

しかし、下腹部の補強工事(?)はまだ先になりそうなので、今のところは伏せておこうと思います。
・・・家庭内不正経理処理の疑い?
1万位なので某人に渡したFD用スタビと相殺処理です(笑



こうして速い人が装着しているパーツのいいとこどりをしていけば効率よく速くなれることでしょう☆


■今月中のやることリスト
・確定申告(ローン控除関連書類準備)
・ETCセットアップ&マイレージ登録変更
・簿記3級受験(笑
・証券会社に住所変更申請
・自宅deもやしタワー(?
Posted at 2010/02/17 22:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月06日 イイね!

wing-less style

wing-less styleエボが娘の手によってウィングレスになりました。

力が入り過ぎてステーが折れちゃったのはご愛嬌(笑


このチョロQ、もともとフローリング上でクルクル回るのに、ますますスピンしまくることになるでしょう(笑


・・・プライベートチューナーRIOの伝説はここから始まる(?
Posted at 2010/02/06 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月06日 イイね!

無知とは恐ろしいものだ・・・

エボって、トランスファーの中にデフがあるんですね・・・

つまり、異音を直すついでにフロントデフが組める、と・・・?(*´ω`)



我慢、もう少しの我慢だ俺(笑
Posted at 2010/02/06 01:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

イオンの謎

まぁ、また異音が再発したワケですが、、、
症状が出るタイミングというか、原因が判った気がします。

■発生タイミング
全開で加速した後に出始めるようです。
オイルを換えると少しは静かになることを考えると、
トランスファーに負荷がかかっていることは間違いなさそう。

■『前後グリップ力の差による負荷』疑惑
マイカーの車高はあからさまにフロント上がりになっています。
(フロント車高は限界まで下げているものの、リアに比べて3センチほど高い状態)

そのため、今回全開加速するときはかなり離陸体制に入ります。
昨夜の全開加速では、フロントタイヤだけが若干ですがホイールスピンしました。

その位に車高バランスがリア寄りになっているため、
全開加速時にフロントグリップが弱くなり、トランスファーに負荷がかかる、と推測してます。

■他ユーザーの同トラブル
みんカラで検索をかけた時には、前後グリップ差によるトラブルで
トランスファーから異音(しかも速度域/音等の症状がほぼ一緒)が発生している方が
いらっしゃいました。
チューン度合いはわかりませんが、自分のようなエンジンチューンではなかった気がしますが・・・。
結局、その方はDラーでトランスファーを交換し、直ったそうな。
異音自体はトランスファーを交換すれば直るということでしょう。
俺の場合は原因を潰さないといけないと再発間違いナシと思いますが。

■考えられる対策
ブースト掛けなきゃイイって話もありますが(笑
コストをかけずにできる範囲でフロントグリップを上げるためには
リア車高を上げる位しかできませんね。
サーキット走行を含めた根本治癒は「フロント車高ダウン」ですが、今の足では不可(涙

そして、つなぎの足に換えるのはシェイクダウンはまだ先ということもありmottainai的不可(笑


■今後
オイルが劣化していなければ、冷えたらまた音が治まるでしょうが、その期待はできないですね。
まぁ、しばらくは街乗りだけに留めて、早めに車高を調整しようと思います。
で、冬頃には足を換える方向で考えようと思います。

冬までもってくれよー・・・(苦笑
Posted at 2010/02/01 18:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

23年9月からCZ33Sに乗り始めました。 09年12月からCT9A エボ8MRに乗ってました。 08年3月まで究極の厚揚げ仕様な1型FD3Sに乗ってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

12.23日 走郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 11:41:13
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:15:52
三菱自動車(純正) ヘッドライトスイッチ(AUTO・マナースイッチ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/30、とりあえず納車。 絶対的な速さは旧エボより無いですね。 でも、その辺 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR Kevo8MR (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2009年12月11日、納車されました。 走行18,000キロ、雨天未走行車、2006年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型でボロボロでしたが、いい仕上がりでした。 独身だから乗れたのもありますが、こんな幸 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation