• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kbのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

本年も旧年同様宜しくお願いします。
           Kb・Kb嫁・莉緒


さて、旧年を振り返ってみると。

友達周りで結婚、出産が相次いだ1年だったと思います。
何より、年賀状で入籍をカミングアウトするヤツとかいて新年早々ビックリ!
お前は何でもうちょっと早く言わないかね・・・w


俺の方はシェイクダウンすら適わずエンジンブロー。
そして単なる厚揚げに戻り、シェイクダウン出来ていないという現状を打破すべく、
エボの勉強をして、ようやくシェイクダウン用スペックが見えてきました。

年末にACDコンピューターをチューニングしました。
1週間程コンピュータレスで乗っていたのですが、
装着したらかなり変わりました。
理解して使えば大いに武器になるものだと思います。

そして年明け4日はTiRにてブレーキ+αチューン。
車高バランスの初期を定めようと思います。
朝からほぼ1日中滞在すると思うので、お時間のある方はいらっしゃいませ。
(作業無しならお向かいの駐車場(笑)へお願いします)

ようやくシェイクダウンのメドが立つこととなりました。
本庄以外の土日の走行会のお誘い、お待ちしております!
Posted at 2011/01/02 14:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

20101226 FSW ETCC最終戦

富士スピードウェイで行われる欧州車レース、ETCCを見てきました。

結果からいうと、TiRacingデモカーのロータスエキシージが
富士本コースで1分50秒切りという偉業を達成。

スゴいことです!俺も頑張ってまずはFDと同タイムを目指そう。。。


帰りは豊洲で太陽とトマト麺を食し、帰ってきました。
イタリアンラーメンというジャンルなのでしょうか?
写真は無いですが、濃厚なスープがかなり美味しかったです。


子供の相手などで休日が潰れることが多かった私ですが、
久々に車漬けの一日となり、とても充実した1日となりました。

開業当時からお店を知る者として、今回の私の富士訪問が
TiRacingにとってイイ方向に作用してくれると信じています(意味不明


追伸 SK.様
ネット越しの写真、フルサイズでのデータもありますので、
もしご入用でしたらメッセージお待ちしております。

フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/155126/car/541315/photo.aspx
Posted at 2010/12/27 23:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

【携帯復活】番号アドレス変更無し

結局、機種変更扱いで購入してきました。
手痛い出費ですが、分割なのでまあ良しとします。

ソフトバンクショップには在庫がなくガラパゴスを勧められたのですが、
実機を触ってもしっくりこなかったので結局またiPhone4にしました。

某Sasakiさんのオンボードビデオを見て録画も考えるため、
ついでに32GBにして復活です。
まあ、良しとしましょう!

PCでバックアップを取ったのが9月なんですよね。
この半年位に番号やアドレスを変えた方、再度ご連絡お願いします。。。
これを気に連絡先交換しようぜ、って人もお待ちしております(笑
Posted at 2010/12/25 16:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

携帯紛失

パスはかかってるので、とりあえず情報流出は大丈夫だろうけど・・・
困ったな。タクシーの中かなあ?

今日見つからなかったら日曜の富士レース観戦は諦めるしかないかな・・・。
Posted at 2010/12/24 14:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

年始始動

ストック品取付の目処が立ちました。
おそらく、1月末から2月上旬の走行会に行くと思います。


先日、クスコ製?アルミリアエンドバーをDIYで取り付けました。
リア剛性がそれなりに上がったようで、それなりに粘るようになりました。
あくまで『それなり』だと思います(笑
同じ剛性パーツでもかなりの充実感を味わえると噂のメンバー筋金くんは年内にササッと着けちゃうつもりです。

それにしても、DIYの楽しさを久々に味わいました。
クオリティは当然プロと比較するまでもないですが、値段以上に充実感がありました。
でも、評価はちゃんと切り分けますよ(笑


それ以外のメイン作業をお願いするTiRの作業は年始になる予定です。
世間のボーナスが復調気味なのか、混みまくりのようです。
業界が盛り上がるのはイイコトだと思います、ハイ。

予定している作業内容は、
ブレーキパッド(ARMA SR)
ブレーキホース(スウェッジライン)
ブレーキローター(Fのみ/ディクセルFP FCR材)←new
ロールセンターアジャスター
タイロッドエンド
つなぎの足(古びた吊し紫色!?)←new!?
アライメント TiR-SPL

こうやって見ると結構重作業ですね。
でも、これでもメンテナンスの一環のつもりです。
家庭内レギュレーションに抵触するようなチューニングではありません。
・・・見解の相違は認めません(笑

ここまでやればその辺の小僧に悔しい思いをさせられずに済みそうです。ふふふ。
Posted at 2010/12/15 13:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

23年9月からCZ33Sに乗り始めました。 09年12月からCT9A エボ8MRに乗ってました。 08年3月まで究極の厚揚げ仕様な1型FD3Sに乗ってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12.23日 走郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 11:41:13
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:15:52
三菱自動車(純正) ヘッドライトスイッチ(AUTO・マナースイッチ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/30、とりあえず納車。 絶対的な速さは旧エボより無いですね。 でも、その辺 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR Kevo8MR (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2009年12月11日、納車されました。 走行18,000キロ、雨天未走行車、2006年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型でボロボロでしたが、いい仕上がりでした。 独身だから乗れたのもありますが、こんな幸 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation