• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kbのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

20140323 走郎 TC1000

3月23日にTC1000に行ってきました。

結論から言うと今回はベスト更新ならずでしたが、
非常に有意義だったと思います。

というのも、ここのところずっと思っているのですが、
どうも俺の乗り方はFDという素材の上に成り立っているんです。

FDは、車両バランスに優れる反面、トラクションがかからない車。
エボどころかAWDとは特性があまりにも違いますね。


走郎にはオプションプランがあって、
「プロドライバー同乗」(\4,000)ってのがあるんです。
15分4,000円ってのは安いと思います。・・・ほら、握手券(以下自粛

ということで「エボの乗り方が分かりません!」って泣きを入れて
プロドライバーの菊地さんを指名。



動画はアタックラップのみですが、走行枠前半に同乗して色々指導してもらってます。


【忘れる前に早めの備忘録】⇒一般論ではなく俺の課題点です。ご注意を(笑
 ・「少しでも早く長くアクセルを踏むためにしっかり減速すること」
 ・横ではなくナナメ前からナナメ後ろの荷重移動
 ・インフィールド立ち上がりはやっぱり2速(検証結果

ということで、今回はギア選択によるデータ取りもしてみました。
少なくとも今は2速を使った方が良いようでした。


さて、今回はもう一つネタ動画を。

菊地選手の同乗指南の後、ナナメ荷重を活かした走りを練習していたのですが、
ちょっとやらかしてコースアウトしかかったシーンと、
ガラさんをストーキングした動画を上げておきます(笑

Posted at 2014/03/25 06:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オンボード | クルマ
2014年02月22日 イイね!

サーキット予定

0323走郎TC1000に申し込み。

例のブツが未だ装着できてないので、スケジュール的にちょっと危ういけどまあ何とかなるでしょう。

現地でご一緒される方、よろしくお願いしまーす!
Posted at 2014/02/22 14:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2014年02月16日 イイね!

【サイバーナビ2013夏モデル・半年後のまとめレビュー】実は・・・

サイバーナビですが、不調に陥っています。
エンジン始動後、ナビが立ち上がってから数秒でフリーズします。

たぶん、アップデート時のデータエラーのような、HDD故障のような?
雪の影響もあって、お客様サポートに電話する時間が取れずに2週間が経過。

そんな状況ですが、まとめてみようとおもいます。

■メリット
・クルーズスカウターを使ってナビに投影していると
 曲がる位置は非常に分かりやすい。
・ナビの案内はやっぱりいい。特に大通り以外の選び方が秀逸に感じる。
・1DIN+1DINはやっぱり貴重。

■デメリット
・動作速度がとにかく時代遅れ
・メモリーナビに比べて、HDDだからか、上記の機器故障を誘因?
・スマホやiPhoneとの連携はがっかり。
 ナビの速度とスマホの速度を比べて、ますますがっかり。
・モニタ可動部ややっぱり貧弱に感じる。2DINモデルに比べて故障可能性は高まる?
・ナビ後方の配線が多過ぎて、車種によっては配線がぐっちゃぐちゃに・・・。

とりあえず、来週末には修理に出したいなあ。


モニターレポートでこんなにネガばかりでいいのだろうか。
でも、基本的にサイバーは好きだし、速度以外は満足はしてると思います。
音楽は・・・BGMレベルでいい人なので。

タイアップ企画にかかわらず、パイオニアサポートとの進展があれば続報します。
Posted at 2014/02/16 01:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2013年12月29日 イイね!

年末大掃除の結果




側溝の蓋を外してどぶさらい、窓拭きなどを行った結果、胸筋と腹筋以外の全て(首、指、土踏まずまで!)が筋肉痛でおじいちゃんみたいな動きになってます(爆

でも当日夕方から痛かったから若い証拠!
・・・その前に日頃から体動かせよって話ですね(苦笑


ってことで、クラッチ周りをどうしようか悩み中。
やるならクスコのブラケット付きEgマウントも一緒にやりたいし。

前にヒロ太郎さんのクルマを運転したせいで、カーボントリプルの快適さが忘れられないカラダになってしまった(笑
でも、メタルツインの倍なんだよなあ。
耐久性も倍になるなら高くはないのか!?

あと、今はOSツインで作動変換かましてるのですが、プルに戻す時に何かしらの純正パーツが必要になるのか・・・!?

年末年始で考えること調べることが一杯で幸せだなあと思います(笑


ということでちょっと早いですが、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/29 11:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2013年12月24日 イイね!

20131221 チキチキ走行会 ベストラップ

で、いよいよベストラップのオンボードです。

とりあえず40.809と、ベストは更新できたものの、乗れてない感じが半端ないです。
頑張らなくてもラインだけでコンマ3はいけそうな感じ?
と、根本的にラインがダメなようで、LSDを活かせてない感じです(反省

また、空気圧も色々試したのですがサッパリです。
ディレチャレ勢の方はどうセットしてるのかなあ。
気になるので誰か教えてくれそうな方を紹介して下さい(笑

Posted at 2013/12/24 08:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンボード | 日記

プロフィール

23年9月からCZ33Sに乗り始めました。 09年12月からCT9A エボ8MRに乗ってました。 08年3月まで究極の厚揚げ仕様な1型FD3Sに乗ってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12.23日 走郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 11:41:13
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:15:52
三菱自動車(純正) ヘッドライトスイッチ(AUTO・マナースイッチ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 17:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/30、とりあえず納車。 絶対的な速さは旧エボより無いですね。 でも、その辺 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR Kevo8MR (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2009年12月11日、納車されました。 走行18,000キロ、雨天未走行車、2006年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型でボロボロでしたが、いい仕上がりでした。 独身だから乗れたのもありますが、こんな幸 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation