
今年も参加しました「1JZ DRIFT MEETING 」!
今年で3年連続!いつも嫁と2人での参加ですが、今年はみん友さん数名とご一緒させて頂きました。
参加と言ってもドリコンではなく、ドレコン+パレードランですが…(笑)
みん友さんと4時に海老名SAで待ち合わせ。5時半には東ゲートに到着……しかし、スゴい車ばかり(汗)
6時ゲートオープン!と同時に待機していた1J搭載マシンが一斉にエンジンスタート!!異様な光景に鳥肌が立ったのは自分だけ?でしょうか(笑)
で、受け付けを済ませ会場内に乗り入れ。今年はドレコン参加台数たったの10台……(汗)しかもカッコイいい車ばかり……この時点で諦めモードです(笑)
パレードランも雨が降り、みん友さん探しもできず~期待していた暴走?もなく不完全燃焼のまま終了~。
今年はコースのあちこちに監視車両いたし(笑)
不満だったのは自分だけじゃないはず…。

午後からは暑さと睡魔とタイヤスモークとの戦い(笑)
タイヤカスとホコリにまみれた愛車を放置して、みん友さん達と少し遅い昼食。嫁もみんなの会話に混ざり楽しそうにしてました………なんか怖い(汗)
その後も各メーカーブースに行ったり、走行クラスの熱~い走りを見たりと…イベントも終盤にさしかかり表彰式へ。
ドレコン部門も予想通りの方々が受賞。嫁と「今年も参加賞でも貰えればいいね」みたいな会話をしていたら……………
司会のマナピーの口から自分の名前が!

weds sportさんからメーカー賞•特別賞を頂きました~(嬉)
全く期待していなかっただけに嬉しい(笑)
ただ、受賞理由が……「5年前に廃盤になったホイールをキレイに履いている」?みたいな(爆)
誉められたのか?けなされたのか?う~ん、複雑ぅ(笑)
でも、副賞として「SUPER GT Rd8 MOTEGI GT250kmRACE」のパドックパス(ペア)も貰えました。何でもスターティンググリッドでも何処でも行けるパスらしい……ふふふ(謎)
10月27、28日は楽しんで来たいと思います!
で、年に一度の「祭り」も終了~。
帰りの混雑を予想してみん友さん達と東ゲートで打ち合わせ兼、おしゃべり(笑)
他の方々もプチオフ的な感じで賑わってました。
しかし…………………ここからが「サバイバル」?的なドライブが始まろうとは誰も予想出来ませんでした。
とりあえず夕飯を兼ねて「海老名SAまで行こう!」と言う事になり3台で移動。
インター近くまで来ると、電光掲示板に「渋滞40km」の文字が……(汗)
連休と言う事で多少の渋滞は覚悟してましたが、まさかここまで?みたいな……急遽予定を変え、インター近くのコンビニに待避。
幸いにも皆さん翌日も休みなので、渋滞緩和するまでコンビニで夕飯する事に……しかし何年ぶりだろか?コンビニの駐車場で、しかもタイヤ止めに座って飯食うなんて……しかも嫁まで(笑)
ここでも会話が弾み、あっと言う間に2時間程経過。多少、渋滞も緩和したので「足柄SA」まで移動する事に。隣にあったスタンドで燃料補給して高速へ。
SAに到着すると………大混雑(汗)
逆流ハプニング?もありましたが何とか3台駐車。この時点で午後11時、渋滞25km……天候→雷雨…仕方ないので仮眠を取る事に。
目が覚めて時計をみたら午前6時。渋滞なし!
モーニングコーヒーを飲みながら「海老名SA」で朝食と言う話しになり移動開始。
無事に朝食を終え、ここで解散……の予定だったのですが、車屋さんトコに行く約束をしていた事に今更気づいた自分…(苦笑)
この事を話すと…全員行く事に(笑)
そのまま千葉にある車屋さんまでドライブ~。
睡魔と戦いながらも何とか到着……自分は体力の限界でフラフラだと言うのに、他2名は車弄り開始!若いっていいな
(笑)
しかも嫁もナチュラルハイ?的なカラ元気!
用事も済まし、この間ブログに書いた「ピザ食べ放題」の事を話すと「行ってみよー!」と話しがまとまり、移動開始。
いや~!どこにそんなエネルギーがあるんでしょうか?
人間て凄い(笑)そんな「若者パワー」も凄いけど、それに追従してる自分(嫁含む)も凄い(笑)←オッサンパワー?
何だかんだで帰宅したのが17日の夜10時半……意識もうろう状態。
みんカラを見てる余裕も、ブログを書く余裕もなく力尽きたのは言うまでもありません(笑)
今回会場で会われた方、自分の車について話し掛けてくれた数名の方、ありがとう御座いました!
また参加された方、お疲れ様でした!
来年もチェイサーがあれば?!参加したいと思いますので宜しくお願い致します!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/18 16:36:49