
飛来してきた謎の物体が・・・・・缶コーヒーを持つ左手に直撃!?
焦って手袋外したら……ただのブタメス
一瞬、大っ嫌いなゴキブリかと思った………(滝汗)
おかげで開けたばかりの缶コーヒー・・・地球に飲ませちゃいました(涙)
どうも♪
最近何かと忙しく、昨夜も午前2時に帰宅
当然、ツアラー慎さんに誘われていたオフ会に間に合う訳もなく・・・(涙)
普通の人なら風呂入って寝ますよね?
普通の人なら………ね
私、悔しくて車バラしてました(アホ)
昼間だと暑いでしょ?……←違
真夜中に響く心地よい直管1Jサウンド♪
ウチの周りは見渡す限りの田園風景♪♪
苦情なんて・・・
!?
嫁にこっぴどく怒られ素直にヤメました・・・
そもそもの原因・・・
先週末、タカさんと2106さんと阿見アウトレットで撮影中にオイル漏れ発覚!
「大して漏れてないし、ブン回さなきゃ何とかなるか」
………なんて甘い考えしてたのが大きな間違い
解散後、出撃予告に少々悩むも・・・
さすがに辰巳までは無理だと思い、lokepapaさんからのお誘いを断念し、大人しく帰路へ・・・
いつもより回してなかったつもりだけど・・・
途中、信号待ちでボンネットの隙間からウッスラと煙。
ウチまであと2キロってとこでハンパないオイル臭と共に油圧も低下気味に・・・(汗)
できるだけ回転上げない様、ヒヤヒヤしながら自宅に到着、ソッコーでジャッキアップ!
熱々のオイルが滴るオイルパンガードを外して見れば・・・
あっちこっち飛び散り悲惨な状態・・・
これでもウエスで拭いた後です。
こりゃ煙も出るわな……
エキマニ、タービンをはじめ、マフラー、オルタ、ステアリングギアボックス、ミッション、デフ………etc
下回りオイルでヒタヒタ
その原因はと言うと………
コイツ!
オイルリターンパイプ
※ひび割れがわかり易い様によじっています
純正品じゃなく、TOMEIのタービンキット付属品
まだ1年経ってないのにヒビ割れや亀裂多数……(汗)
亀裂3箇所ぐらいに穴が・・・
確か同じタービンキット入れてる人で、コレが原因でオイル漏れしたってブログを見た記憶があります。
にしても1年もたないってありえる??
見た感じも純正品より肉厚も薄いし・・・・・
タービン入れてパワー上げれば当然、熱量だって増えるんだし、せめて熱害対策品にしておくれ
とりあえず純正品付けて対応したけど大丈夫かな?
週明けにでもメーカーに電話して色々聞いてみるとしよう(怒)
まぁ、ここまで気が付かない自分も悪いんですけど・・・
メンテ不足も原因の1つですね。
結局、下回りの掃除でパーツクリーナー7本+ツナギ1着パー(涙)
気を取り直し、今日の午後からはオイリーなエンジンルームの掃除・・・
手が入り易い様にバラし
ついでに最近お世話になってるメタルコンパウンドで(笑)
タービンに異常もなく一安心・・・
エンジンは既にパタクレ気味なんで気にもしません(笑)
この後、工具も持たずルンルン気分でテスト走行に出たものの、インタークーラーのパイピング抜けで自走不能に陥りました~(大笑)
単なるホースクランプの締め不足………う~ん、最後のツメが甘かった(汗)
Posted at 2013/07/28 23:07:51 | |
トラックバック(0) | 日記