• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

會津藩校日新館

會津藩校日新館 『ならぬことはならぬものです』…人材投資で原資が無くてチューンの進まないMikiです(笑)。

先日、幼稚園のお友達と、大河ドラマで再度脚光を浴びた『會津藩校日新館』へ行って来ました。

『日新館』は天明の大飢饉にあえぐ会津藩を再建する為、1803年、家老田中玄宰の建言で五代藩主松平容頌によって造られました。文武両面に渡り広範囲な教育を行い、優秀な人材を数多く輩出しました。

実際の藩校は戊辰役で焼失しましたが、図面等の資料が残っており、1987年に『會津藩校日新館』として会津若松市河東町に復元、開館しました。

博物館・道場・研修や宿泊施設等を兼ねており、各種団体が頻繁に練習や合宿、体験学習に利用しています。

入口(南門)の前には山川健次郎像が建っています。ドラマでは勝地涼さんが好演していますね。会津出身、現東大、京大、九大の総長を歴任した、明治・大正期の教育界の重鎮です。彼は卒業生の象徴的存在になる訳です。

ご存知『什の掟』。簡単に言うと入学前の子供達の心得です。入学すると『日新館心得』という、また多岐仔細に渡った(確か17条)心得を身に付けさせられました。

それでは『戟(げき)門』(左室の太鼓で時を知らせた)をくぐって、中へ入ってみましょう。


儒教の影響でしょうか中国的な中庭、舎殿が広がります。

『東塾』では白虎士中二番隊の面々が学問や鍛錬に励んでいます(笑)。もちろん山本覚馬や神保修理…ドラマでも活躍してる会津藩士は全てここの出身です。

『大学』から見る磐梯山。当時は城下に有ったはずなので景色は違いますが、何だか啓発されてしまいそうな感覚です(笑)。

『水練水馬池』です。泳法や甲冑を着けての水練を学んだのでしょう。日本で初めて造られたプールになります(笑)。

休憩処では『天地人』のポスターが貼られていました…会津にも縁が有りますからね。懐かし~(笑)。

『弓道場』の隣の『弓道体験場』です。私の祖父は弓の名手だったとか…「じっちゃんの名にかけて!」4本200円。弓は初体験でしたが何とか1本だけ的に当たり、チビ達の前で面目躍如(笑)。

『天文台』ですね。映画『天地明察』で藩祖保科正之が安井算哲(渋川晴海)を庇護している様に、天文学も盛んだった事が伺えます。


天文台から見た会津市内(手前は砲術場)、磐梯山です。もちろん当時とは違う景色ですが、豊かな風土である事を実感しますね。

当時の入学が10歳からだったそうで…ちょっとチビ達には早過ぎましたね。他のお客様方は笑って下さってましたが、やかましく迷惑ではなかったかなと(苦)。
我々親チームは史実、ドラマと照合しながら十分楽しめましたよ。

…しかし、彼と娘…イイ感じだな(笑)。

え?『お義父さん』?!(^^;)オイオイ
関連情報URL : http://www.nisshinkan.jp/
ブログ一覧 | Local | 日記
Posted at 2013/09/22 18:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天気が悪くなる前に徘徊に😅
S4アンクルさん

旅のお土産
みぃ助の姉さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 23:36
こんばんは。
コメ失礼します。

【父の威厳】保てたようで良かったですね!。
天気も良かったようで何よりです。

画像拝見してホント、いいところですね~。

昔行ったことがあるのですが、改めて行ってみたいなと思いました!。



【天地人】懐かしいです!家族皆でハマり米沢にも二回行きました。

ウチの嫁さんが小栗旬好きで、三成の最後の「兼続に伝えよ!」のシーン見せると、未だに100%号泣します・・・。
コメントへの返答
2013年9月23日 0:19
おっとぉのSAFARIさん、ありがとうございます!

いや~ヒヤヒヤものでした(笑)。
土日に遊んであげられない、せめてもの罪滅ぼしです。

会津盆地を一望出来る高台、背面の磐梯山、元来ここに有ったとしてもおかしくないくらい良いロケーションですね。
私も郡山に配属された10年以上前以来でした。当時とは興味の質が違うので、十分に楽しめました!

是非いらして下さい!…ウチも(しつこいw)

『天地人』…私も夢中で観てました。
小栗さんはそれまであまり良いイメージを持っていなかったのですが、これを観てから好きな俳優になりましたね。d(^^*)
2013年9月23日 1:03
以前僕のブログで、アーチェリーの事でコメ頂きましたが、アスタリスクさんの姿勢がイイことw

正にお祖父さん譲りニュータイプですね♪
コメントへの返答
2013年9月23日 6:13
アオゾラBlueさん、ありがとうございます!

いや~あの時のアオゾラさんには『共感』するものが有りましたよ(笑)。
先般の「寝落ち」姿はまるでアムロかと(笑)。

しかし…「腹」出て来たな。(-_-;)ガッカリ
2013年9月23日 15:24
こんにちは
藩校のある街は歴史的重厚感も備えていますね。
こちらは適塾ぐらいでしょうか…

的を射てヨカッタですねー(^_^)v
コメントへの返答
2013年9月23日 16:47
aki-zukiさん、ありがとうございます!

「秋月NSC道場」が有りますよ!(笑)

結局、会津を飛び出した当時の優秀な人材のおかげで、現在の会津が存在すると思っています。現在は…どうでしょう(苦)。

あの時だけ祖父が憑依しましたね(笑)。
祖父が所持していたはずの軍刀が、熊本城に有るらしいのですが…いつか確かめに行きたいですね。

プロフィール

「イオン亀田で家族サービス。
ガチャでついついフォースを使ってしまいました。(^^;」
何シテル?   04/29 16:39
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か最近ようやく真面になってきました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation