• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月27日

神ってる夏にしよう(笑)

神ってる夏にしよう(笑) え~シェイクダウンテストと称し某所へ行って来ました(笑)

…性格的に天邪鬼な投稿に…いつもの事ですね(苦)

タイトル画はお馴染み日光東照宮神厩舎の三猿

コレ、処世術を表してるかと思ったら、幼少期の教育指針を表してるんですね…ウチ?…知~らない(苦)


先ずは6月上旬、リアビーム部へウレタンを入れた翌週の日光詣(笑)

輪王寺

本堂(三仏堂)は大修理中です

構内は撮影不可でしたが、この特設の見学通路(天空回廊)はイイの?
世間に流されて撮っちゃいました(苦)…折角なので銅瓦の祈願奉納もしました(笑)

大猷院…家光公の廟所です

じいじ大好きなんですね~(笑)

夜叉門だったかな…「膝小僧」の由来とも言われる「烏摩勒伽(うまろきゃ)」という神様
ホンマかいな(苦)?

二荒山神社

ほほう(納得)

萌え~(悶絶)

霊泉…え?ココ縁結びのパワースポットなの(苦)?

日光東照宮陽明門

彫刻群も大修理を経て、往時の輝きを取り戻している事でしょう

本殿は未だ未完の様子

奥宮でしっかり家康公にも会って来ました(笑)!



7月上旬、今度はオートクルーズのテスト走行に棚倉町の山本不動尊へ
高速は使わずに勢至堂峠経由の下道コースです…R294はACの使い甲斐があります(苦)

息子が居る!(笑)

DAISUKI!(古っw)

本堂の傍らから奥の院、本尊が見えます

またその傍らに、東日本大震災を機に建立された祈願鉾が有ります

ボケボケですがその側面、ちょっと前に某局の番組で、向井理さんが祖父母さんにゆかりのあるこの街を訪れています…妻もコレを見たかった?てか周りの御姐様方もみんなコレがお目当て(苦)

久慈川の支流?水もキレイな渓流を越えて…

130段の石段が待ち構えます(笑)!

中腹まで来ると岩場の中の本尊が拝見出来ます…もう妻の事を気にする余裕有りません!(苦)
石段が急だわ狭いわ休む所が無いわの『腿上げ運動』状態!翌日は見事に筋肉痛でした(苦)

登り切ると妙な達成感!来る人来る人皆、同志になってました(笑)
登って来た御大が82歳だと聞くと現人神の様に見えましたよ(笑)

皆が仲良くなるきっかけにもなっていた、本尊に居た若い修行僧さんが仰るには、こちらの方が『ありがたみ』が有るそうな…某芸人さんソックリやったな~(笑)



紆余曲折は有りましたが、我が愛車も8年目なのにまだまだ愛着が有ると言うか、8年目にしてイイ感じに仕上がって来ました(笑)

クルマに関しては後顧の憂いなく(苦)、来週、早目の夏休みを頂いて、極めつけの某所に行って来ます



平成29年聖夏(笑)
ブログ一覧 | Trip | 日記
Posted at 2017/07/27 18:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年7月28日 20:24
こんばんはです。

あちこち、歩ってますね~♪

日光も見所沢山ですよね~
でも、鬼怒川とかで泊りたくなっちゃうっすよ。

んで、あの階段・・・結構キツかったですよね・・・
ついつい右手が手すりに・・・

ウチが登った時も、修行僧さんが居て、嫁ちゃんがメッチャ話し込んでました(笑)。

でも、行ってみてホント良いトコロでしたね!。


家族を乗せての仕上がり具合も、重要ですよね~


んで、今日の雨、そっち大丈夫でしたか?。

コメントへの返答
2017年7月28日 22:15
こんばんは!ありがとうございます!

やはりと言うか、企画→妻、遂行→私です(苦)

日光イイですよね〜
やはり満喫しようと思うと一泊は必要ですね
某営業時代以来10年ぶりでした(笑)

階段狭いですよね!私の足だと爪先立ちでしか乗っかれません!(苦)
パワースポットだしパワーの要るスポットでしたね(笑)

クルマも…大丈夫だと思います(苦)
案外ウレ注が効いてるのかも知れません、帰省帰りのマックス積載もそんなに不安ではなくなりました(笑)

県北は大変だったみたいですね、コチラは夕立は激しかったですけど問題有りません…日中は猛暑、夕方は大雨じゃお客さん来ませんよね〜(笑)
2017年7月30日 12:33
こんにちわ
日光東照宮が遠征地ではないのね
って、日光の位置関係さっぱり分からず…
地図観ろって!(^^ゞ
はい♪ 夏バテで気力無し←以前からでしょ

極めつけの場所? 九州よかとこばい
気をつけて行ってらしゃいませ(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年7月30日 15:07
こんにちは!お疲れ様です!

藩祖保科正之が整備した会津西街道で、日帰り出来る距離ではあります。彼の大内宿もその宿場でしたし、湯西川、川治、鬼怒川と湯治の場も多いです。 ヘ(^^*)オイデー

昨夏、毛越寺での出逢いを天啓と捉え、明日、決行します!

…語彙や感性の無さから、投稿には出来ないと思います(ノД`)・゜・。

プロフィール

「古きTDF特集 http://cvw.jp/b/1551320/48577422/
何シテル?   08/06 16:43
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation