• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

#8 左下観音

#8 左下観音 臨済宗左下山観音寺、第二十一番札所であり、本尊は聖観世音。

巡礼経験者である義母さんのアドバイスで、冬が本格化する前に難コース攻略を決行、登山も可能な防寒軽装で。

この日一ヶ所目は三十三観音巡りのイメージとしても多用されるこちらへ。

R121を南下、芦ノ牧温泉の手前、南原交差点を右折、県道23号線を会津美里方面へ、4㎞ほど走ると左手に入口を見つけました…駐車しかけると「400m先第二駐車場」のありがたい文字が、急登をNで登らせていただきました(苦)。

第二駐車場から石段含む山道急登を徒歩約10分…見事です!!

山の中腹にある岩を切り開いて構築した三層閣で、清水の舞台を彷彿させます。元々回縁は無く、この巡礼が盛んになった江戸期に現在の姿になった様です。

alt

縁先に立てば阿賀川、城下、遠く磐梯山を望む事が可能ですが、朝靄が晴れませんでした(苦)。

開山は弘法大師空海説も有りましたが、徳一上人でほぼ決まりの様です。修験に籠る行堂として建てられたのでしょう。本尊は無頸(くびなし)観音とも呼ばれ、秘仏にまつわる逸話が今も語り継がれています。

左下りは 岩に聳えて 懸造り いつも絶えせぬ 峯の松風

下山後、参道入口に在る夫婦杉で妻とパチリ!

仕事も家庭も一緒で何故か感心されますが(苦)、10年だから他の人なら20年分は連れ添った、空気の様な存在なのでしょうね~m(^^*)
ブログ一覧 | 会津三十三観音 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/29 12:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation