• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

#10 相川観音

#10 相川観音 曹洞宗空窪山自福寺、第二十二番札所であり、本尊は十一面観世音。

関山観音から大内宿こぶしラインと県道23号線の交点まで戻り左折、再度会津美里方面へ、直ぐに看板を確認出来たので右手200m先の相川集落に入りました。

手摺り付きの急峻なコンクリート階段を登ると、広い境内に御堂が在りました。

やけに巡礼札が多いな…と良く見るとタコの絵です(笑)。『いぼ観音』とも称され、蛸の絵馬を奉納するといぼが取れるとの言い伝えが有り、今尚奉納者が訪れるそうな。

本尊は弘法大師空海作とも伝えられ、こちらも御堂の損傷荒廃が著しく、宝永享保年間、数人の篤志者が浄財を募り現在地に移遷されたそうです。

小高い境内からは旧会津本郷の平野部が一望出来ます。しかしこの辺りの地形は面白いです。次に行く高倉観音の丸山もそうですが、真っ平らな田畑にお椀を逆さにした様な山が点々と。古来暴れ川だった阿賀川が運んで来た肥沃な土壌、まただからこそ高台の御堂が多いのでしょう。

朝日射す 夕日輝く 相川の 月諸共に 出づる御手洗

…確かに来歴凄そうな手水鉢、在ったな。m(^^*)
ブログ一覧 | 会津三十三観音 | 旅行/地域
Posted at 2017/12/01 22:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

初洗車
2時パパさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古きTDF特集 http://cvw.jp/b/1551320/48577422/
何シテル?   08/06 16:43
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation