• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月05日

#30 高吉観音

#30 高吉観音 真言宗吉例山徳勝寺、第四番札所であり、本尊は十一面観世音。

綾金観音から戻り県道16号線から分岐した市道を直進、喜多方桐桜高校の向かいの小路を入ると直ぐ在りました。

徳勝寺の創建は不詳ですが、中尊寺や毛越寺等を開いた慈覚大師円仁によるとされています。その後衰微しましたが、室町後期の文亀年間、盛尊和尚により中興されています。

本尊は江戸初期元和7年(1621)の火災で焼失以降に造られた十一面観音像が安置されています。基本的に御開帳は無いのか写真額が掲げられていました。

しかし鉄板葺の御堂は臙脂色の率が高いですね…喜多方に限定すれば九堂中七堂、周辺景色でしか判別出来ません(苦)。鶴ヶ城(会津若松城)でも復元された『赤瓦』へのオマージュなのでしょうか。

掻き分けて 参りて拝む 高吉の 仏の光 道ぞ輝く

ウチの外観の赤ラインも『赤瓦』って事で…m(^^;)
ブログ一覧 | 会津三十三観音 | 旅行/地域
Posted at 2018/03/05 18:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

昨日の……
takeshi.oさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年3月6日 20:10
こんばんは
足元が悪い中、お参りご苦労様です
結構、回られるのですね。
運転…お気をつけて
コメントへの返答
2018年3月7日 0:29
こんばんは

ありがとうございます。まだ道路脇に結構雪が残っているので小径は圧迫感半端無いです(苦)。参道は住職様や檀家様達が除雪なさってるので平気です。

会津と言っても猪苗代や南会津、奥会津を除いたコンパクトな地域なので大した事は有りません、丸一日で巡るバスツアーも有るくらいですから(苦)。

この先スケジュールが詰まってるので結願は桜の頃でしょうか。運転、気を付けます!d(^^*)

プロフィール

「Do Not Entry http://cvw.jp/b/1551320/48612421/
何シテル?   09/06 16:24
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation