• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

アンサング・ヒーローズ

アンサング・ヒーローズ今回のヒーローはレッドブルのメカニック達でしょう!ヽ(´▽`)/

フェルスタッペンがアウトラップでタイヤバリアに突っ込んだシーンを見た時はリタイヤだと思ってました…後に公式サイトの動画でも20分間のドキュメンタリーがアップされますが、マックスもピットに入りかけてましたもんね(苦)。

あれはレースエンジニアの推察、見立ての賜物…自分のスタッフを信じてるからこそマックスをグリッドに並ばせ、やり切ったのです。

ただでさえ新様式下で規定時間が短くなってる中、非破壊検査、トラックロッド、プッシュロッドの交換は確認出来ました。

あの時間内は正に神業。肩を叩き合いサムズアップしてグリッドを離れていくメカ達を見た時は目が潤んで来ました。

マックスの心に火が点かない筈が有りません、激走で応え、2位を獲得しました。

あれだけの作業の後でもマックスのチームは最速のピットストップ!またタイミングも最適でしたね…でなければボッタスに抜かれてたでしょう。メルセデスの片方は別次元です(苦)。

しかし、今回のクラッシュ、予選の不振、マシンのポテンシャルが心配です。コロナ禍の特措でこのデザインを来年も使用しなければなりません…杞憂であって欲しいです。

今回は改めてレッドブルが未だチャンピオンチームに相応しい事を再確認しました。

…この奇跡的な2位が後々…なんて…(苦)

余談ですが話題の某グループの相関図を拾いました…

alt

う~ん、ティレルBARになって、ホンダブラウンメルセデスになった事なら解ります…(ノД`)・゜・。
Posted at 2020/07/24 17:13:36 | コメント(1) | Monologue | 日記
2020年07月18日 イイね!

完全に沈黙!

完全に沈黙!…でしたよ、シュタイアーマルクGPは(苦)。

バグフィクス出来てましたねメルセデス…かと言って勝負にならないペースになるとも思ってませんでした(苦)。

コース特性の違う今週末のハンガロリンクも簡単に制する様では、今年も過去7年のリピートを見せられて終わりになるかも知れません(苦)。

番狂わせの多いGPとは言われますが、それは過去の話、ハミルトンが7勝しています。巷に流れる非メルセデスの記事は…希望的観測でしか有りません(苦)。

「あら、希望的観測は人が生きていくための必需品よ。」

…エヴァネタで行きますか?(苦)

「希望は残っているよ。どんな時にもね。」

…何らかの光明を見つけたいです、ホントに(苦)。

再起動、暴走させて欲しいです(苦)。

しかし、公式サイトのチームラジオ集を見て…フェラーリは相変わらずですね、メルセデスやマクラーレンと明らかに異質な事が解ります。これじゃ絶対的なマシン能力差が無いと勝てない…あ、それがメルセデスか?(苦)

マクラーレンも往時の輝きを取り戻しつつ有りますね、今や一番の『ONE TEAM』、かのポルシェLMP1チームを率いていたザイドルの手腕は流石です。3つ下なんだけどな…てか当たり前だけどCEOやマネージャー達が同世代になって来てるんですね(苦)。

アロンソがルノーで復帰?…それよりライコネンのモチベーションの方が心配です(苦)。

そいや今更ですが、自粛期間中、イジる事も投稿する事も無くて、愛車プロフィールとかブラッシュアップしてました(苦)。フリはそんな風に考えています。

息子の誕生日が近いんですが…プレゼントはこれでイイんですと…
alt
…何と安上がりな…(苦)

そそ、息子と誕生日が同じあの方にも…HAPPY BIRTHDAY!
Posted at 2020/07/18 18:02:51 | コメント(1) | Monologue | 日記
2020年07月08日 イイね!

そんな年頃に…

そんな年頃に…BS11で放映のフル3DCGアニメ『ULTRAMAN』も終了…

…やっぱ赤フレームに萌えるのは、幼少期に見たモロボシさんのせいかなと最近思い込んでるミキです(苦)。

…とまあ、毎度の取り留めの無いブログを(苦)。

先週の店休は連休を設定してたので、玄米を貰いに実家に独りで帰省して来ました。元はと言えばGWに家族で帰省するつもりだったのですが、緊急事態宣言云々で回避してました。

今でこそ完治して全快なのですが一歩間違えば…な疾患を父が昨秋起こした事も有り、機会が有れば何かに託けて帰ろうとしています。

約束は有りましたが急ぐ旅ではなかったので、久しぶりにオール一般道で…

ココを左に逸れて新発田津川線(会津街道)を使えば30分くらい時短出来るんですが…
alt
10年目のファミリーカー、何より自身にその若さが有りません…妻と交際してた頃は毎週の様にシビで走ってたんですが(苦)。

ほぼ予定通りで実妹宅着。今夏の一族挙げてのイベントの打ち合わせと、今後の事を備に話し込んで来ました…もうその覚悟が必要な年頃になってしまったんですね(苦)。

実家に帰着。途中寄って買った地元の海の幸と母の手料理を肴に、まったりして来ましたわ…妹と話した事やメッセンジャーのビデオ通話で息子達と話させたりしてね(笑)。

夜も更けて来たトコロで遺留捜査(苦)…
alt
押入れの隅に…オホ!有った有った、懐かしい雑誌の類!(苦)

この左上は1994年ドイツGP号、そいやゲべがフェラーリの窮地を救った2度のGPダイジェストが有るんだな(苦)…
alt
マックス(・フェルスタッペン)の父ちゃん、ヨスも出てますよ~…てか、例の給油大炎上のGPだ!(苦)

あ~ドゥーハンレプリカは処分したんだっけ(苦)?

居間で寝床を拵えてると…いらっしゃいましたフク婆さん、御年20歳(笑)。
alt
Uターン就職して会津に渡るまでの1年程しか一緒に生活してないけど…盛期の1年は覚えてるものなのかな?もうダミ声しか出ないけど、母とのやりとりはまるで会話…ああ、彼女でブログ1本打てるな(苦)。

…「覚悟はしてる」とは言ってるけど、彼女が逝った後の母が心配だな~(苦)。

昼までゆっくりさせてもらって、玄米やら何やら色々貰って…

…ハイ、家族が居ないので重量物はしっかりアクスル間に載せます(苦)。
alt
先述の大好きな酒蔵で梅酒をGET、妻への賄賂、吟醸酒より高え~よ!(苦)
alt
道中、西会津の大山祇神社に寄って、両親と愛猫の長生を願いましたよ(笑)。

さて、F1も遂に開幕しましたが、開幕戦オーストリア、レッドブルは勝てるレースだったと思います。

マックスのトラブルは突発的なモノである事を願うばかりです…メルセデスにもトラブルの兆候が有ったとは言え、レースペースはほぼ同等でしたもんね。

特にアルボンはSCでのタイヤ交換が当たって、ハミルトンに弾き出されなければ勝ってたんじゃないかなと。
alt
アレックスの方が前に出てるし、あれ以上はコースアウトです…ルイスが故意でないとしたらヘタクソとしか言い様が有りません(苦)。

ホンダファン的には後味の悪いレースを少しはマシにしてくれたのは、下馬評の低いマシンを何だかんだ2着に持ち込んだ流石はルクレールと、初表彰台のピュアボーイ、ノリスでした…
alt
Lando, Are you crying?!(lol)

開幕を待った分だけみんな嬉しそうでした(笑)。
Posted at 2020/07/08 23:14:06 | コメント(1) | Monologue | 日記
2020年06月21日 イイね!

戦略変更

戦略変更先日、娘達の塾の迎えついでに行きつけのGSへ給油に立ち寄ったところ、斜向かいのP店の看板を見て「大きな爪って何?(笑)」と息子…

その昔、TBS系金10ドラマ『ケイゾク』で、中谷美紀嬢が「チ○コ」を連呼してたのを思い出し、血は争えない事を改めて悟ったミキです(苦)。

alt

そうそう、その『ケイゾク』と世界観が同一なドラマ『SPEC』が特別編で再放送!ディスクメディアじゃなかったので勿論録ってます!戸田恵梨香嬢、好きなんです~、おまけに『TRICK』とか堤幸彦作品、好きなんです~(苦)

…と相変わらず下らないイントロと無意味なアピールをかまします(苦)。

日本GPキャンセルは非常に残念でした。入国制限がネックでしたね。直前にヨーロッパのみでも世界選手権…云々という記事が有ったので覚悟はしていましたが、中東以外のフライアウェイラウンドはほぼ無いと思った方が良いかも知れません。北中南米ラウンドも現在パンデミックの中心的な状況をいかに早く終わらせられるか…あ~まだ上海、有り得るの?しかも2戦?…もし開催となったら、腑に落ちなく思うのは私だけじゃないでしょう(苦)。

俗に言う新様式下でのオペレーションには興味が有りますね。先ず無観客である内はポディウムやセレモニーは無いでしょうし、クラッシュだPU交換だとかでメカニックが群がって整備する光景も見れなくなるのでしょうか?だとしたらタイヤ交換は?
alt
…完全防護ならディスタンスは関係無いか?(苦)

思うに1994年の様に毎戦何らかの改訂や特措が予想出来ます(苦)。

それを苦にしない順応性の高い、必ずマシンをゴールに持ち帰るドライバーとチーム、壊れない信頼性の高いマシンが、今年は殊更重要になりますね。

私も今月末、ピットイン(実家帰省)します…3月末以来、宣言解除下初の越境行動ですわ(苦)。昨年分最後の米を貰いに…流石に学校で孫の顔は見せられませんが(苦)。

しかし、このコロナ禍は弊社の夏休みの戦略を変更させる事にもなりました(苦)。

例年のまとまった休みではなく、毎週二連休の分散型にしました。決定する段階では先行きが見通せなかったのと、最悪、ステイホーム的状況が続く事も考慮しての事でした…皆、快諾してくれました。

この夏は実家で大イベントが有るし、迷惑にならない程度に近場で楽しもうと思います。そもそもオリンピックで関東圏は考えていませんでしたしね(苦)。

さあ、2週間後の開幕、オーストリア2連戦が楽しみです。

勿論、昨年ホンダが復活の狼煙を上げたレッドブルリンクです。ヽ(´▽`)/
Posted at 2020/06/21 16:04:28 | コメント(1) | Monologue | 日記
2020年06月07日 イイね!

Let's start what we can

Let's start what we can先日、我が国の誇るエアレース・チャンピオン、室屋義秀選手が県内5市上空で応援フライトを実施してくれました。

「Fly for ALL #大空を見上げよう」と銘打たれたこのフライト、室屋選手が拠点を置く我が県への感謝と、コロナ禍で閉塞感の続く現況を、空を見上げて元気になって欲しいと企画されたものです。

テストフライトの画像より一層、柔和でかわいいスマイルマークでした。県内でもポジティブな話題となり、室屋選手の想いは十分伝わりました(笑)。

ただ、こういう素晴らしい活動を誰かがすると居るんですよね…口を挿む人が。

やれブルーインパルスがどうの、花火がどうのとか言ってた日本人元F1ドライバーがいらっしゃいましたね…極論過ぎますよ、何も出来ない人の僻みにしか聞こえず、案の定ネットで炎上、別の意味で大きな花火が見れました(苦)。

彼に自身が著名である自覚が無く、ツイートを叩かれただけかも知れませんが、貴方の持つ発信力はこんな事の為に有るとは思わない…と言いたいです。

F1も漸く序盤8戦のスケジュールが決定し、7月5・12日のオーストリアでのダブルヘッダーを皮切りに開幕します。

当面は無観客です。それ以降が未定なのは状況を精査する為でしょう、何せ一ヶ月前には開幕さえ定かでは有りませんでしたから…以降のスケジュール案も既存の日程はなるべくそのままに、なるべく転戦が容易なオーダーで差し挿んで有り、頭脳的な期待出来る物でした。

ドライバーの動向も交渉活性化は予想しましたが、発表まで有るとは…ベッテルフェラーリ離脱ですね。しかし開幕前のこの段階での破談は、お互いパフォーマンス以前の問題だったのでしょうね。全く私もフェラーリというマシンには憧れますが、チームには憧れを抱けません。ルクレール、サインツがアレジ、カペリの様にならない事を願うばかりです(苦)。

セブもまさかのメルセデスでない限り、休養若しくは引退でしょうね。4度のチャンプを共にしたルノーも、リカルドがあっさりマクラーレンに移籍する辺り、短期的な成功は望めないでしょう。

ま、とやかく言ってますが、何でも出来る事から始めましょうや!(^_-)-☆
Posted at 2020/06/07 17:36:51 | コメント(0) | Monologue | 日記

プロフィール

「Fも完了。エビタイモケーよ。(^^;A」
何シテル?   11/12 15:48
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation