• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

最後の悪足掻き(笑)

最後の悪足掻き(笑)『Haluan puujalat』

…サンタさんに伝えておいたぞ、と、もはやサンタクロースの存在を解している息子達に最後の悪足掻き(笑)。

hyvää joulua!(^_−)−☆
Posted at 2015/12/24 21:28:09 | コメント(2) | Family | 日記
2015年10月04日 イイね!

無事、完走!

無事、完走!
正直、順位は…なんだけど(苦)、走ってくれた事が嬉しい!

しかも父親の部だとエントリーが倍になるのに…

娘よ、良くやった!!。・゜・(ノД`)・゜・。

…父ちゃん、ビール解禁します(笑)。
Posted at 2015/10/04 17:48:06 | コメント(4) | Family | 日記
2015年10月03日 イイね!

鶴ヶ城ハーフマラソン大会

鶴ヶ城ハーフマラソン大会
いよいよ明日、開催されます。

私もちょっと仕事を抜け出して、娘と一緒に親子の部(2㎞)に出場します…店のTシャツ着て(笑)。

親子で楽しんで走る事と、ケガに苦しむみん友さんにエールを送ります(笑)。


娘はというと、私と同じく天賦の才は持ち合わせていない様子(苦)。

ならばタイムを測りながら、頭で走る方法を教えて来ようと思います!ガンバリマス!!(^^)9
Posted at 2015/10/03 17:34:35 | コメント(2) | Family | 日記
2015年10月01日 イイね!

郡山ふれあい科学館スペースパーク

郡山ふれあい科学館スペースパーク私が出勤する頃はすっかりライトが必要になってきました。

朝も上着と、コーヒーもホットが恋しい季節になりました。寒暖差の激しさに体調など崩されていませんか?asteriskです(笑)。

連休最後の水曜日、以前から家族で画策してた『スペースパーク』に行って来ました。『会津まつり』で綾瀬さんが来ると言うのに…「去年見たからいい」「そこ行ってみたかったんだぁ」…だそうです(苦)。

以前、郡山に6年ほど住んで居たので細い裏道もバッチリ頭に入っています。混みそうな高速を避け下道で、今回はN-WGNを起用、コロコロと出掛けました(笑)。

郡山駅前西口に鎮座する地上24階の官民複合施設が『郡山ビッグアイ』、この球体部分と階下2階が『スペースパーク』となります。

…おいオッサン、ケツ掻くな(苦)。

球体部分はプラネタリウム(世界一高い場所でギネス認定w)とエントランスになっています。その周りのフロアは市内を一望出来る展望スペースでもあります。

エントランスを入り、惑星の比較や天文学の創世記を学びながら、一度階下に下ります。

何故大きな円を描く螺旋階段になっているのか?シャフト部が『ムーンジャンプ』というアトラクションになっています。1/6の擬似重力体験ですね。

俄然やる気な息子…よほど面白かったのか帰りにももう一回やってました(苦)。

足元にはアームストロング船長の足跡のレプリカが。

『ムーンジャンプ』の横で存在感を放っているのが『トリプルスピン』です。

Sabeltのハーネスがその気にさせます(笑)。
昔の訓練装置ですね。父の威厳を示す為、これに挑戦しました(笑)。

…まあ妻が撮影してましたが、ここは割愛します(苦)。

WRCのロールオーバー、タイムショックな気分が堪能出来ました(苦)。
…結構慣れたら楽しい物でした(笑)。更に慣れれば回転をコントロール出来る様にもなるとか。

フロアを見渡すと宇宙服のレプリカが展示されています。その奥に見えるのがISS(国際宇宙ステーション)の日本の実験棟『きぼう』のレプリカになります。

モジュール内部は無重力状態に…

…なってません(笑)。

さすが我が子…解っています(苦)。
奥の写真は日本人初のミッションコマンダー、若田光一さんですね。

栄光の日本人クルーの写真も掲揚されています。

この下に有る様なデータベースが各所に有り、これを頭に入れればかなりの知識量にはなりますね。

油井さんのミッションクルーのポスターも掲揚されていました。

45作目ですか?右前の人、マスター・ウインドゥ(笑)?

画像を撮って来たのはこれくらいですが、他にも興味深いアトラクションや、サイエンスショー、ロボットショーなど充実しています。

プラネタリウムも、子供にも解り易いプログラムをオリジナルで制作してる様で大変感心しました。

入館料も大人で400円、プラネタリウムも別途400円出せば当日観放題とかなりお手頃です。

これは良い場所を見つけました(笑)。
独り歩き出来る様になったら、電車代と入館料だけ預けて行かせるのも手かなと(笑)。

図らずも私の少年時代の夢を継いでくれた息子…いつか挫折を迎えようとレベルの高い挫折で有る様に、夢だけは大きく膨らませておいていいよね?

…なんて心で父に問いかける昼下がりでした(笑)。

Posted at 2015/10/01 19:54:07 | コメント(2) | Family | 日記
2015年09月27日 イイね!

望遠鏡補修

望遠鏡補修今日は十五夜、明日は地球と月が最接近する満月、スーパームーンだそうで…おしおきされそうなasteriskです(苦)。

新しい物を買い与えるのは簡単です。

正直1万円も出せばコイツより倍率も高い新品が買えます。

ただ30年以上前のトキメキを伝えたくて、息子の本気度を知りたくて、2千円の安いカメラ三脚を改造して、 父に買ってもらった私の望遠鏡を補修してみました。

息子よ…もう油井パパさんの様なコメントは考えて有るぞ(笑)!

Posted at 2015/09/27 17:10:52 | コメント(1) | Family | 日記

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation