• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

We Will Rock You

We Will Rock You9月5日はQUEENのヴォーカル、故フレディ・マーキュリーの誕生日でした。

私が彼らを初めて認識し、ファンになったのは、確か1990年のCXの日本GP前夜祭特番のエンディングで『We Are The Champions』を聴いてからだと思います。

曲と映像(セナプロのバトルetc.)が見事にマッチしていて、鳥肌が立ちそうでした。クルマ絡みだったワケです(笑)。

現在のフリードに乗り替えて間もない頃、純正HDDナビにQUEENやThe Beatlesなど手始めに数点レコーディングしていて、家族でショッピングの帰り道、ちょうどお喋りや真似っこををする頃合いですよね、当時2歳半の娘が突然…

「♪うぃ~ゆ~うぃ~ゆ~わっき~!」

…と歌い始めたのです(笑)。

すわ!2歳半の娘がQUEENを歌ってるぞ!!…と妻と大騒ぎ(苦)。
褒められて気分が良いのか、娘もその後何度か歌っていました(笑)。

これは是非とも動画に残しておきたい!と手持ちのPVをTVで流しながら、スタンバってみると…



…このフレディのルックスにドン引きしたのか、二度と歌ってはくれませんでした(涙)。

今でも入場テーマ等でTVから流れたりして、「小さい頃、これ歌ってたんだよ」と教えると、記憶に無いですよね…不思議そうな顔をして笑っています(笑)。

ネットでフレディの誕生日の話題を見て、不意に思い出しました(笑)。

Anyway, Happy Birthday, Freddie!!
Posted at 2015/09/13 17:29:43 | コメント(1) | Family | 日記
2015年08月09日 イイね!

THE RIGHT STUFF

THE RIGHT STUFF

『THE RIGHT STUFF』…大好きな映画です。

ご存知の方も多いと思いますが、NASAのマーキュリー計画(米国初の有人単独宇宙飛行計画)を題材に、83年のアカデミー賞において作曲賞など4部門を受賞した映画です。

現在ISS(国際宇宙ステーション)に滞在中の油井亀美也宇宙飛行士も、この映画をレンタルショップで借りて、諦めかけてた夢を再燃させたとか…確かにテストパイロットから宇宙飛行士というのはマーキュリー計画のパイロット達そのものです。

『中年の星』などと騒がれていますが、これは本人がISS滞在ミッションが決定した記者会見で、ご自分を揶揄した感の有る言なので、鵜呑みにしてはいけません(笑)。



栄光のイーグルドライバーであり、その中でも比類なき開発能力と危機回避能力を求められるテストパイロットを歴任した方です。スーパーエリートです(笑)。

私も小さい頃に天体望遠鏡を買い与えられ、夏は実家の旧店舗の屋上で涼みながら家族と星を見上げ、やはり宇宙飛行士を夢見た時期が有りました。

高校入学までは同じ様な道筋を歩んでるのに、最重要な数学と物理で躓いてしまいました…ある意味私は油井さんの出来損ないのなれの果て(苦)。

私にとっては、彼は確かに『中年の星』なのです…あ、そういう意味か(笑)。



一昨年の夏、私の望遠鏡を引き継ぎ、私の話に感化され、息子もすっかり宇宙に憧れる様になってしまいました(苦)。

そんな息子が先月、幼稚園の合同誕生会で、「大きくなったら宇宙飛行士になりたいです。」と発表したらしく、その翌日、クラスメイトから一通の手紙をもらって来ました。

幼稚園年長とは思えない絵のセンス、文字力に私は非常に感銘を受けました。



…息子よ、この絵をプレゼントしてくれた彼もきっと『RIGHT STUFF(正しき資質)』の持ち主だ…

…この友情を大切にしろよ…

あ、映画の方も興味が有ったら是非ご覧になって下さい。

私も何かに行き詰まりそうになった時…勇気が欲しい時…必ず観返しています(笑)。

Posted at 2015/08/09 17:20:23 | コメント(0) | Family | 日記
2015年03月18日 イイね!

メカニカルデザイナーの卵?

メカニカルデザイナーの卵?


最近、dot(息子)の創作意欲が止まりません(笑)。

帰宅するといつも何かを拵えておいては…私に晩飯も食わせずに説明を始めます(笑)。

その中でビックリした物が有ったので投稿してみます(笑)。


…ふむふむ『ASIMO』の原型、Eシリーズ初期型に似てるな…

…で、この真ん中のは?…ミサイル?出るの?!(笑)

…コイツもしかして才能有るのか?(^^;)オイオイ


そして先日LEGOでまたまたロボットを造っていました

…ロボット形態とシャトル形態が有るらしい…

腕と脚が一緒の半身ブロックを付け換えるだけなのですが…

…これって私が彼と同じ歳頃に夢中になったロボットアニメにコンセプト似とるやん(笑)!


…あの頃は変形合体の最盛期だったな〜

…やっばりコイツ才能有るのか?(^^;)オソマツ

Posted at 2015/03/18 17:08:52 | コメント(3) | Family | 日記
2014年04月14日 イイね!

入学式・入園式

入学式・入園式

娘の卒園時の「何シテル?」でのコメやイイね!ありがとうございました。<(_ _)>

今週は娘の入学式と息子の入園式が有りました。

入園式の方は運良く水曜日だったので立ち会う事が出来ました(笑)。



いざという時の為にショップの近くの幼稚園に入れた為、友達を一から作り直さなければいけない事、年長と年少の同時登園ではイベントが多過ぎて、息子を2年保育にしてしまった事、親のワガママで要らぬ苦労をさせるかもしれないけど…素晴らしい学校、園生活を送ってもらいたいです。(T^T)

フリも娘の送迎(水曜だけだけどw)から退役、赤バッジを携えて家内コード『TYPE-K(娘のイニシアル)』から『TYPE-R(息子のイニシアル)』となります。(゚∀゚)bアハハ

Posted at 2014/04/14 00:02:52 | コメント(6) | Family | 日記
2014年01月15日 イイね!

白鳥の湖♪

白鳥の湖♪…なんて言いながら猪苗代湖なんですがね(笑)。

チャイコフスキーよりファンスキーに行きたい…『眠れる森の○○屋』Asteriskです(笑)。

最強最長寒波の襲来で、我が街も今朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。

良く言われる『放射冷却』でしょうか…そういう日は決まって好天に恵まれますよね(笑)。

折角の好天、いつもの様に娘を迎えて家族で出かけて来ました。

木々も雪化粧したR49を郡山方面へ30分も走ると猪苗代湖です。
名スポットも数々有るのですが、フリでは少々不安が有り、R49沿いで遊覧船の発着場としても有名な『長浜』で無難にバードウォッチングです(笑)。


対岸の山々も雪景色です。
道も踏み固められていて非常に歩き易かった…のですが娘たちははしゃいでコケまくり(笑)。
埠頭の様な場所から砂浜に降りると…居ました(笑)。

人間慣れしてますね、目前で見る事が出来ます。

ここで事件発生!エサがもらえると思ったのか、向こうからカモたちの大群が襲来(笑)。

囲まれました(笑)。(妻撮影)

女の子には好かれないんすけど…動物には好かれるんすよね(笑)。
高校の修学旅行の広島平和記念公園で、頭から肩、腕、鳩にもみくちゃにされてました(笑)。

囲まれた時の写真(笑)。

…と思ったら娘が泣きながらマジで逃げ回ってる!…トラウマにならなきゃいいんすけど(苦)。

人懐っこいだけ…カモたちと対話する息子(笑)。

名物『しぶき氷』の欠片も見れたかな…良く判りませんね(苦)。

後で聞くと娘は私を心配していたそうな(笑)。

…そんな強がるところが可愛い、冬の日の昼下がりでした。(^^♪

Posted at 2014/01/15 23:39:27 | コメント(8) | Family | 日記

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation