• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

バスタブはコクピット

バスタブはコクピット週間予報に雪マークが並ぶ様になりました…店休の明日は空港は諦めてスタッドレス交換です(笑)。

最近、訳有って長風呂…のぼせ気味のAsteriskです。(^^;A

『F-1』、我が家の最近のお風呂遊びです(笑)。

いわゆるバスタブがモノコックタブ、私がバケットシート、洗面器がステアリングです(笑)。

80年代や90年代のインターナショナルコースなら大体トレース出来るオタクな自分(笑)…鈴鹿なら(ホームストレート)右、右、左、右…と教えてあげます。

血筋なのかクルマ好きな娘も息子も大喜び!…毎晩の様にやらされます。(^^;)

そこで意外な効果が(笑)。

二人とも左右を完璧に覚えたし、カラスの行水だったのが、鈴鹿やベルギーのスパなどのロングコースを2本くらいやれば、5分くらいは暖まってくれるのです(笑)。

…とまあ、おバカな投稿ですが、これを二人分やると心も体もふやけてしまう訳です(笑)。

あ!チーム名はもちろん『マ〇ド〇ル・マクラーレン・〇〇ダ』です。
(私の『世を忍ぶ仮の姿』をご存知の方は解りますねw)

どうです?どなたか今からコイツらのスポンサーになりませんか?d(^^ゞ


Posted at 2013/11/12 22:33:45 | コメント(2) | Family | 日記
2013年08月17日 イイね!

初めての男旅 ~流星群を追いかけて~

初めての男旅 ~流星群を追いかけて~…きっかけはこんな会話からでした。

「ごめ~ん…お米減ってたんだ~海水浴の時もらって来るんだったね~」
実家から格安で分けてもらっています。
「どうする?送ってもらう?」
「…折角だから里帰りして来たら?お墓参りでもして来なさいよ!」

折しも、今年のペルセウス座流星群は近年最高の条件だとか。
光害の少ない田舎で童心に帰るのも悪くないと、言葉に甘えてみました。
…ハイドラでCP拾って遊んで来ようかなと(笑)。

前日その事をチビ達に伝えると「ボクも行く!」と息子が言ってくれました。
二人きりのドライブはよく有りますが、泊りがけでというのは初めてな訳で…『妻にベッタリ(笑)』な息子の発言に、妻共々ビックリ…けど嬉しかったですね。

当日は仕事も早めに終わらせ、後は妻やスタッフに任せて帰郷の旅です。

何を話す…と言ってもそこはまだまだ4歳児。他愛もない話ばかりです(笑)。
高速は使わずに下道で3時間かけて帰ったので後半は「おなか減ったな~けど我慢する」の繰り返し…ETVの録画とTYPE-R EUROのミニカーを持たせて正解でした(笑)。

実家に到着。父と母に迎えられて興奮のまま夕食。
「よく来たね~偉いぞ~!」と言われ得意気の様子…父母もその成長ぶりに喜んでいました(笑)。

夕食後、風呂に入れて一度寝かしつける訳ですが、流星群の事は言いませんでした。起きれなくて悔しがるのもかわいそうなので…理解出来る様になってからでいいかな…と。

…息子はやっぱり爆睡(笑)。
私も1時過ぎに起きる事が出来たので、小一時間ほど夜空を見上げてみると、雲も消え、大小14個程観る事が出来ました。

さすがに我がスマホのスペックでは写真も動画も撮れなくて、同時間帯に観てたはずの新潟の知人からの借り物画像です(笑)。

小中学生の頃この時季は、風呂上がりに実家の旧店舗屋上にレジャーマットを敷いて、家族で涼みながら星を観たものです。

ペルセウス本体より、天の川周辺の方に出現率が高かったですね。

息子たちが大きくなったら浄土平(福島市吾妻山)や胎内平(実家近辺)も行ってみたいですね。
いや…スマホに入れてた『Google Sky Map』、初めて役に立ちましたよ。

翌朝、話は逸れますが…実家の齢13歳(人間で70歳)になる婆さんネコ『フク』です。

義弟が来ても姿を現さないそうですが、もう郷を離れて6年にもなるというのに、覚えてくれてるのか、ジャレて遊んでくれるのが嬉しかった。d(T^T)

親父も孫相手のネタ仕込みは万全…『流しそうめん機』 なんて用意してました(笑)。


お墓参りをし、私を宇宙好きにしてくれた30年物の望遠鏡を息子に託し…初めての男旅の終了。


帰ってくると…何か一回り大きくなった様に見えましたね。
言わずも解ると言うか…絆を深められた気がします。

…単なるお盆帰省を素敵に変えてくれた、息子に感謝です。

『天体観測』…じゃないな『野風増』を唄いたい気分♪ d(゚∀゚*)

Posted at 2013/08/17 23:50:42 | コメント(3) | Family | 日記
2012年12月27日 イイね!

とある家族の会話 ~クリスマス編~

とある家族の会話 ~クリスマス編~クリスマスソングの流れる季節…何とも微笑ましい。

SNSでも職場でも「信じてる?」「解ってる?」、「用意した?」「プレゼントは何?」…こちらまでハッピーな気分になれる。

さて我が家はどうしたものか…。

実を言うと今月の中頃、しまじろうコンサートの名取公演に行って来ていたのだ。店休の水曜日だからと応募し、幸運にも当選したのだった。演目もクリスマスを題材にした勇気と友情のミュージカルで、それはもう素晴らしかった。

信じているのなら夢は壊したくないし…かと言ってあまり買い与え過ぎても…というのが今年の本心だった。妻と相談した上で…娘たちを信じて試してみた。

「お父さん、フィンランド語解るからさ、サンタさんに電話してみたんだけどさ」

「うん」

「サンタさん、今年はお父さんお母さんのしまじろうコンサートとプリキュアの長靴でいいかな?って言ってたよ」

「…」

「世界中にまだ困ってる子がたくさん居るんだって」

「…うん。いいよ。しまじろう達も欲しい欲しいって灯が消えたんだよね」

「!…そうだね」

「ぼくもリバーシブル買ってもらったからいい」

「…ありがとう。来年は必ず行くよって言ってたよ」

思わず娘たちを抱きしめてしまった。

「お父さんお母さんのサンタさんはしまじろう~」

?!…君たちはサンタの本質を解ってるの?それともサンタ=ギフトと理解しているの?

…まあいい。間違った方向には育ってないようだね。

娘たちがサンタに見えた瞬間だった。
Posted at 2012/12/27 04:37:20 | コメント(4) | Family | 日記
2012年11月08日 イイね!

紅葉狩り ~虹を追いかけて~

休日の私の仕事は娘の幼稚園の送り迎えです。

今日は帰宅もちょっと遠回りして、穴場的な郊外の裏道を走ってみました。

先々週に行った博士峠も絶景でしたが、今日も田舎の原風景みたいでまた格別、名産の柿畑をバックに紅葉を楽しみました。

天気は冬直前特有の晴れ間と雨が目まぐるしく変化する状況、風景を楽しみながらしばらく走っていると…

「お父さん!虹!」

…おお!奇麗な虹が目の前に。

娘と走ると度々虹を見ます…何か「持ってる」と思ってしまうのは親バカでしょうか。(^^ゞ



「近づかないね…」

…ははは、そうだよね。しばし車を停め、可視光線と虹が出来る原理を講釈。

「ふ~ん」

…まだ解らなくていいよ。この虹が君の前途を祝してくれる事を、親として願うだけだ。

何だか心が洗われた1日でした。(^^)v
Posted at 2012/11/08 19:33:02 | コメント(2) | Family | 日記
2012年10月14日 イイね!

LEGO F1

LEGO  F1いや大した事ないんですが、息子と作ったLEGOのF1がソコソコ出来が良かったもので。(^^ゞ

フェラーリのイメージですね。

やっぱ自分は80年代後半のやっと空力を意識しだした無骨なターボマシンの頃が好きだったな。

BSフジのF1中継OPが大好きで、「TRUTH」を聴くとやおらエキサイトする息子。

…やっぱ血は争えんな。(^^)

Posted at 2012/10/14 18:47:36 | コメント(1) | Family | 日記

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation